- ベストアンサー
友人の結婚式欠席…ご祝儀は?
- 友人の結婚式に欠席した場合のお祝いの金額について相談です。
- 結婚式のご祝儀について相手の関係や状況を考慮しながら考えましょう。
- 結婚式欠席の場合でもお祝いを贈ることは考えられます。金額は友人関係や状況に応じて決めましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お金が無難ではありますが、あなたの結婚でいただいていないのであれば、必要ないと思います。それでも、お祝いがしたいなら、10000円程度の品物をプレゼントされたらいかがでしょう。圧力なべとか、高級(恒久)な日常用品など、台所用品に限りませんが、消耗品ではなく長く残るものがいいと思います。結婚してしまうとなかなか会う機会も減るのが通例、貰った人は、見るとあなたを思いだしてくれるものです。(末)永くの意味でも、そうした物が私のお勧めです。
その他の回答 (4)
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
ご自身の結婚の際には何も祝って頂けなかったのであれば、そもそも出席する義理もなかったのでは??? それでも出席したいと思った、でも体調不良で直前にキャンセルとなった…であれば、当日ご持参する予定だったご祝儀をそのままお渡しするべきではないでしょうか?(本来なら既婚者の相場3万円) 話し合って決めた二人で3万円もちょっと疑問ですが(金額はともかく一人ずつ包むべきでしょう。)、今回の場合はご祝儀1万円と5千円のお品でギリギリでしょうか?私ならお詫びの気持ちも含めて2~3万円は包みたいです。彼女から何も祝ってもらっていない事実よりも、出席すると返事をした披露宴を直前にキャンセルしたことが重要だと考えます。
- knk77
- ベストアンサー率39% (41/105)
あなたが祝儀をもらっていないに関わらず、 結婚式への出席の返事をしていながら、キャンセルしたのならば3万円渡すのが普通かと思います。 席の空席や引き出物の準備等もありますし、万一キャンセルが間に合ったとしても 招待側にとっては突然のキャンセルは負担になるものです。 どうしても3万円贈るのが納得できないのであれば、最低でも1万円は贈った方がいいでしょうね。 出来ればキャンセルする際にお詫びの言葉とご祝儀を渡すのがベストだと思いますが、なるべく早めに渡した方がよいでしょう。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
ご自身がなにも貰っていないので……という気持ちもわかりますが、正式な招待状を受けて出席しますと返答があれば、ご本人の方では披露宴や引き出物の準備に入っているはずです。当日席を空けてはおけないので誰か親しい方に参加をお願いするかもしれませんが、急にお願いしての場合にはそちらからのお祝いは期待できません。 よって自己都合での出席断念であれば最低でも1万円、式場によっては3万円が相場でしょうから、その半額までは準備なさるべきかと思います。私であれば1万円程度の商品券かお祝い金に花束かちょっとしたキッチンツールなどのギフトで5千円分くらいを選ぶと思います。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
お祝いは必要ないと思います。 相手は気にしていません。 いいものを送ると相手が悩んでしまうかも知れません。 体調がいいのでしたら、家に食事に誘ったらどうですか。 自分の気がすめばいいのでしたら何か5000円くらいの物を郵送で送りましょう。