• 締切済み

友人の結婚式のお祝いについて

友人の結婚式のお祝いについて どうしても仕事の都合がつかず、友人の結婚式を欠席します。 出席できない旨は既に友人には伝えていますが、その際のお祝いについて迷っており、アドバイスをいただけたらと思います。 状況は、 ■私は2年前に結婚式をあげ、ほぼ同じ頃に友人も入籍&出産。切迫早産で絶対安静が続いていたこともあり、私の結婚式には招待していない。 ■近くに住んでいる同級生で、1~2ヶ月に1度くらい家族ぐるみで会っている関係。 ■私の結婚式の際は、特に何ももらっていない。 ■まだ招待状は届いていない時期なので、キャンセル料等の心配はない。 という感じです。 もし出席出来ていたら、祝儀として普通に3万ほど包むつもりでしたし、これまでは式に出席出来ない場合には1万くらいのお祝いを包んでいましたが、今回のような場合はどのようにするのが良いでしょうか? もらってないから出すのがいや!というのではなく、「ほぼ同じ時期に結婚(友人は入籍のみ)」「どちらも式には出席しない」という同じ状況で、私だけお祝いをしても、かえって友人に気を使わせてしまうのでは?と思っています。 プレゼントも考えましたが、子どもも2才で、正直新婚さんという感じでもないので、今さら結婚祝いとしてプレゼントを渡すのも妙な感じがするし、 かといって、何もしないのもどうなのかな?とか思い、決めかねています。 経験談等あれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hahahappy
  • ベストアンサー率37% (57/152)
回答No.3

私は結婚式は親族のみで行ったので、 友達はだれも呼びませんでした。 気を使った友達は、 (1)これまで私が披露宴に出た子は、1万円をもらった。 (2)まだ結婚していない友達からは、3万円をもらった。 (3)お祝い金ではなく、食器やインテリアなどのプレゼントをもらった。 という感じでしたね。 お祝い金の半分ほどをお返しとして返しました。 (2)の子たちには、1万円ぶんの商品券とお菓子5000円分を渡しましたが、 正直、私はもらいすぎて困って、 何をお返ししたらいいのか、と結構悩みました。 (3)の子たちにもお菓子のお返しをしました。 ただ、どのくらいの値のプレゼントだったのだろうと これも悩みました。 結婚式を挙げるということは とてもおめでたいことなので、 お祝いはどんな形であれ、あったほうがいいと思います。 でも、1万円の方がお返しも考えやすいし、 ちょうどいい金額なのでいいかと思いますよ。 お祝いしてもらったという気持ちが お友達との今後の付き合い方にも良い影響が与えられると思います。

  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.2

こんにちは 私だったら、祝電を打ちますね。 結婚式に招待してくれるけど、出席できないのであれば気持ちとして祝電だけでもいいと思います。 祝電だったら相手の方もそんなに気を使われないと思いますよ。

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

あくまでも個人的な考えですが、 > これまでは式に出席出来ない場合には1万くらいのお祝いを包んでいました これでよいのではないでしょうか。 > 私だけお祝いをしても、かえって友人に気を使わせてしまうのでは? もちろん、気を使わせてしまうことになると思います。 その分ご友人のほうも、お返しに上乗せしよう、とかあなたの出産祝いのときが来たら上乗せしよう、とか考えるものです。 お付き合いってそういうものかなーと考えています。 少しでもお役に立てれば幸いです。