- ベストアンサー
正社員からパートへ変更 保険・年金はどうなる?
来年4月から子供の就学に伴い勤務時間の短縮を余儀なくされ、正社員からパートへ転向することになりました。時間時間が約半分になり、厚生年金、社会保険の適応外となってしまします。収入からみても夫の扶養に入ることもできません。 子供がある程度大きくなるまでは勤務時間を増やせないため、国民年金、国保に加入するつもりですが、この場合、健康保険に関しては任意継続の対象になるのでしょうか?任意継続になった場合は、金額は2年間変わらないと解釈しているのですが、今後年収も半分以下となってししまうため、国保の方が2年目以降支払う金額が安くなることもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
よくわかりましたありがとうごさいました。