• ベストアンサー

ソニーのバイオの故障について

実家のソニーのバイオの故障について、ご意見を聞かせてください。 動作がおかしくなり、(フリーズしたり、異常に遅くなったり)そのうち、電源が勝手に落ちたりするようになる。 メーカーへ修理を依頼→ハードディスクが壊れているとの検証結果、ほかに異常が見られないとのことで、ハードディスク交換で戻る→しばらく経つと同じ症状となり、修理→これを3年間4~5回程繰り返しているようです。 期間は微妙なのですが、2週間から半年くらいのようです。長い時はリカバリを粉って一時的によくなったり、我慢して使ったりしているようなので、あまりあてになりません。 これだけ、何度も故障し、かつ、その度にハードディスクが壊れるというのは、通常ではありえないと思います。メーカーでは、おそらく、テスターでの検証のみだと思われ、その修理の対応自体もどうかと思うのですが、それは置いておいて、本当にハードディスクが壊れているのであれば、必ずその原因があると思われます。本体に問題があるとすれば、電源ユニットかマザーボードの不具合が怪しいと考えています。 もう1つの要因として、疑わしいのが、3年前に引っ越しをして、それから、発生しているようにも思えることです。コンセントからの電源が不安定な場合、確かにこのような症状はありえると思うのですが、どうでしょうか。これを検証する方法はあるでしょうか。その部屋の電話やテレビなど家電製品は異常ありませんが、精密機器と言えるものは、ほかにはありません。 以上、自分が間近で見ているわけではないので、正確ではない部分もあるとは思うのですが、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「コンセントからの電源が不安定な場合、確かにこのような症状はありえると思うのですが、どうでしょうか。」 ACアダプタで、一定電圧を作り出しているので、その可能性は低いと思います。それよりは、構造自体に問題があって、内部に熱がこもり、熱暴走を起こしているように思えますが...

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。フルタワーのデスクトップですが、構造上の問題でここまで壊れるものでしょうか。そうであれば、少しは一般にそのような情報が出ていてもよさそうですが。また、熱暴走でハードディスクは物理的に壊れてしまうものですか?本当にハードディスクが壊れていたのかも定かではありませんが。

rootster
質問者

補足

補足を後で書きました。熱暴走を疑った場合、どういう検証方法・対応があるでしょうか?対応はカバーを外して、扇風機くらいしか思いつきません。基本的に夏の方が弱いということになりますよね。 メーカーも確認しているので、ファンの汚れなどの異常はないと思います。もしも、熱暴走なら完全にクレームものですね。

その他の回答 (3)

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.4

あなたのパソコンの場合、電源かマザーボードに原因があると思います 特に電源です コンセントからの電源供給が安定していなければ、冷蔵庫・洗濯機・エアコンなどが壊れやすいです しかしソニーにとって思惑通りのユーザーです 保証期間が過ぎて壊れ修理代で儲ける、ソニーの考えにはまっています それにすぐに壊れるように中途半端な修理が得意です

rootster
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

>構造上の問題で VAIOの機種にもよりますが、割と廃熱に関しては弱いです。 室温を20度くらいで使えば熱暴走もおこさないと思います。 >基本的に夏の方が弱いということになりますよね おっしゃる通り。 もともとPCは室温管理されたところで使うのが良いからです。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「フルタワーのデスクトップですが」 VAIOとしか書かれていなかったので、ノートだと思っていました。 「構造上の問題でここまで壊れるものでしょうか」 埃がたまっているとか、吸気口を塞いでいませんか? 「熱暴走でハードディスクは物理的に壊れてしまうものですか?」 HDDは熱に弱い機械です。CPUが何度も熱暴走するような状況にあれば、可能性はあります。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。行き違いで下に書き込んだのですが、ファンなどに異常はないはずです。(メーカーもさすがに確認していると思いますので)念のために、明日、見てもらおうと思います。

関連するQ&A