- ベストアンサー
トロイの木馬?
2年ほど前にPCを新しく購入して、同時にマカフィの契約をしました。(以後、契約継続中) 日曜日にPCの電源を入れてからずっとそのままで、今朝初めて再起動したところマカフィから「トロイの木馬を隔離、削除しました」とメッセージが出ました…初めての経験です。 削除したってことは感染していないってことですよね?そもそも「トロイの木馬」ってどうやってPCに進入してくるのでしょうか?メールにひっついてくるのでしょうか??? 日曜日に知り合いから借りたソフトをインストールしました。不具合があったので開発販売元のHPからアップデートファイルをダウンロードしました。思い当たるのはこの2つですが…借りたソフト(CD)に問題があったのでしょうか?それともダウンロードしたときでしょうか?他に考えられる原因とはどんなものでょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 「トロイの木馬を隔離、削除しました」というメッセージが出たということは、少なくともその時点までは「感染していた」ということです。実害が出ているかどうかはこの情報では分かりません。まあ、削除できたのであればそのウイルスに関しては今は心配ないと言えると思います。 トロイの木馬の侵入ルートはいろいろ考えられるので特定は難しいかもしれませんが、「知り合いから借りたソフト」は怪しいかもしれませんね。「借りてインストール」がライセンス的に大丈夫なのかどうかわかりませんが、他人から借りたCDなどというものはそういう恐れも十分あるということを承知しておいた方が良いかと思います。
その他の回答 (2)
- wamos101
- ベストアンサー率25% (221/852)
こんにちは。 私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 >そもそも「トロイの木馬」ってどうやってPCに進入してくるのでしょうか? いろいろです。最近では脆弱性を保ったままWebサイトにアクセスしたりすると感染したりすることもあります。はっきり言ってネット利用なんかはかつてないほど危険性が高くなってます。どこに罠があるかわかりません。 で、検出=感染とは限りません。感染状態であることも当然ありますが、単に起動もしていない(されていない)普通にHDD上に静的に置かれてるファイルが検出されることもあるからです。この状態はいわば保菌状態です。つまり発症には至っていない。この二つです。 疑いのあるファイルならVirusTotalなどを利用するといいですよ。 [参考] 最近のクラッカーは対策ソフトの検知を逃れるためにさまざまな手法を使ってきます。難読化ツールなどの中には解析を効かないようにしてるものも増えてきてます。また、ヒューリスティックでの検知を回避するものもあります。 Personal Firewallにおいても、デフォルトブラウザに成りすますなどして検知をすり抜けてしまうものも増えてきてます(ウィンドウレス)。さらには対策ソフトのリアルタイムスキャン機能を止めようとしたりします(全体の機能を止めると気づかれ易いため)。 このような状況をも考慮するのならば、総合対策ではKaspersky Intenet Securityが今のところベストです。2009なんかめちゃお薦め!
お礼
回答ありがとうございます。難しい話しはわかりませんが…検出=感染とは限らないとのこと…起きてしまったことはどうしようもないので今後はセキュリティを考え直そうと思います。
- crea321
- ベストアンサー率35% (17/48)
例えば・・・・。 ウイルスソフトを消さないまま新しいウイルスソフトをいれても PCが勘違いしてトロイの木馬と判断する場合もありますよ。
お礼
回答ありがとうございます。>ウイルスソフトを消さないまま新しいウイルスソフトをいれても…何もしていません。
お礼
回答ありがとうございます。感染していたってことなんですか!!!…ショックです、(T_T) 借りたソフトってやはり怪しいですよね。ある会社から仕事用に借りたソフトで貸し出し契約書みたいなものを交わした上でシリアルをもらってインストールしました。原因がハッキリすれば担当者に報告したいのですが…。