叔父のお葬式に行きませんでした。
叔父のお葬式に行きませんでした。
親から訃報の知らせがあり、お通夜の日はたまたま仕事が休みでしたが自分は遠方に住んでいるためお通夜でも日帰りでの参列は難しく、自分の親からも(叔父の家族からも)「遠いから無理して来なくても後日お線香あげるだけでも良いよ」と言われました。
遠いといっても車だと5時間程度の距離です。
叔父とは親に連れられて毎年正月に顔を合わせる程度の付き合いです。
私が「行こうかな?」と言ったら「出たい?無理しなくて良いんだよ」と親から言われ・・・
葬儀は親族のみで行うそうで、今はコロナのこともあるし、少人数でやりたいのかな?あまり遠方からは参列して欲しく無いのかな?と勝手に感じて
調べてみると会社には3親等は忌引きが出ないし、叔父や叔母の葬式に行くために休む人なんて見たことないし、祖父祖母や親が亡くなった時みたいに是が非でも仕事を休んでまで緊急で参列するもんじゃないのかな?と勝手に思ってしまい・・・
でも仕事を休んで行くべきなのかどうしようかと悩んでいたところ、親からメールで、お通夜の時間と場所の連絡。文面には「無理しないで」との言葉があって。
やっぱりこういう場合は無理して行くものじゃないのかと思ったので、お通夜の日は予定通り遊んで過ごしました・・・(しかし後ろめたくて楽しくない)
弔電&香典は出してもらいましたが・・・
後から聞いた話では、親族ほぼ全員参列していて大半は地元ですが、遠方からも参列していたそうです。それを知って、初めて、やっぱり自分も無理してでも行くべきだったんだと後悔しています。
この場合「無理しないでね」という親の言葉は社交辞令だったのでしょうか?まさか親が社交辞令を言うなんて思っていなかったので、真に受けてしまいました・・・
仕事は無理して休もうと思えばたぶん休めました・・・
お葬式に行かなかった自分はやっぱり非常識ですか?
行かなかったことを後悔していて毎日毎日考えます。
こんなに後悔すると思っていませんでした。
いまさら後悔しても手遅れなのですが・・・
お通夜もお葬式も欠席するって今後は親戚付き合いしませんって意味になりますか?
どんな顔してお線香をあげに行けば良いのでしょうか・・・
合わせる顔がありません。。