- ベストアンサー
お香典の表書きについて教えて下さい
昨日母の知人が亡くなりました。私も面識が有り、お世話になりました。お通夜に行かせて頂くのですが、母は病気治療中の為、私1人で行かせて頂きます。このような場合、お香典の表書きは誰の名前で書くのが良いのでしょうか?母と私それぞれ別にお香典を用意した方が良いのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
表書きはお母様の名前だけでも構わないでしょうが、記帳の際にもお母様のお名前をお書き下さい。 香典と記帳のチェックをした際、食い違いは混乱の元になります。 ただ、それだけだと、当日お母様の姿を見ていないとかの話にもなりかねませんので、記帳の際、お母様の名前の下に「代理 自分の名前」を書いておくと良いでしょう。 香典のチェックや受付は面識のある方がするとは限りません。 極端な話、事務的に進めても問題が起こらないように配慮してあげると良いでしょう。 香典の内袋にも「お母様の名前」に添えて「代理 自分の名前」を書いておくと更に親切かもしれませんね。
その他の回答 (3)
- morimaru47
- ベストアンサー率56% (499/884)
回答No.4
No.2です。 記帳を求められた場合は、お母様の名前の下に「代」と付記すれば十分です。これだけで受付側は、代理出席の旨を認識できます。
質問者
お礼
お礼が遅くなり大変に申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございました。
- morimaru47
- ベストアンサー率56% (499/884)
回答No.2
香典の捉え方は世帯単位なので、その代表者の名前を書きます。 ご質問の場合、お母様の方が故人と関係が深いでしょうから、お母様の名前にするのが妥当です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
代表でお母様の名前だけでOKです、。
質問者
お礼
お礼が遅くなり大変に申し訳ありません。ご回答頂きありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。とても丁寧に教えて下さり大変参考になりました。ありがとうございました。