締切済み ネガティブな正確を治したい 2008/10/09 09:11 どうやら ネガティブな正確だと彼女も出来ないようなので治したいです。 どうしればいいでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mgy157 ベストアンサー率7% (5/63) 2008/10/18 14:57 回答No.3 私もネガティブです。 色々マイナス思考に考えます。 私の場合の考え方は、親に相談したり、友達に相談したりします。 そうすると「考えすぎだよ」とか言われたりしますが、聞いてもらったり、アドバイスをもらえたりしたりしてほっとします。 後は、明るい友達に相談するといいと思います。 人に言えないことはネットで相談します。 もてる性格ですが、自分を磨いた方がいいと思います。 料理をするとか、勉強をするなど、内面や外面を磨いた方がいいと思います。 そうすれば、女性は質問者さんに魅力を感じて寄ってくるでしょう。 魅力がなければもてないと思います。 質問者 補足 2008/10/19 09:17 相談ですか・・・ 親はいるもののそういう事はなんか気がひけますよね・・・ てか、何でもいちいち相談しなけりゃいけないってのも・・・ 友達はいません ので、相談できません ネットではここで相談していますが これだって答えはなかなか・・・ 私の性格からいって 成せばなる~で行動するのが苦手なので、出来うる限り否定的な場面を想定して、それに対処する方法を考えて行動します。 そすると、そこまでディープに質問に付き合ってくれる回答者はいません >料理をするとか、 →冷蔵庫の片付けと証して、自分が食べる見た目をまったく考えてない料理はします。 >勉強をするなど、 →モテに直結する勉強としては心理学の本などは読んだりします >内面や外面を磨いた方 →外面はダイエット&筋トレで変えています かれこれ、3ヶ月くらいたち-10kgくらい落としても変化がありません。 以前に、110kgを超える体重から-30kg以上落としたときもしかりです。 内面はネガティブな性格なのですがそれを改善するために質問しているのですが・・・ 内面はどうやって磨けばいいのでしょうか? ちなみに、友達などはいませんので、一人でも出来る事が希望です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#163144 2008/10/11 06:56 回答No.2 まずこうこうこういう理由で自分はネガティブだと思うのですが、 というところを教えてください。 >判りもしない将来だからこそ、悲観的な出来事に備える必要があるんじゃないんですか? もし、あっても被害が最低限に済む方法を 災害が遭った時に必要なのは、備えでもありますが、パニックにならず、悲観的にならず対応できる人というのは、 現状で何が起きているかを必死で理解することにエネルギーを使う人です。 そうすることで、次に何をすれば良いのか!?自分で決められます。 勝手に予測した悲観的な未来でなく、自分で創造した未来を生きることができるんです。 私は、それがネガティブでなく、アクティブ(笑)な人かと思うのですが。 >とかくこの世は、良い事より悪い事のが多いような気が・・・ それは、人間は危険を察知して逃げる本能があるため、悪いこと怖いことのほうが印象に残りやすいのだと思います。 質問者 補足 2008/10/13 21:04 >まずこうこうこういう理由で自分はネガティブだと思うのですが、というところを教えてください。 私的には石橋を叩いて渡る性格ぐらいに思っています が、このサイトで恋愛関係の質問を覗いていると 私と同じような境遇なかたもいます そして、境遇も同じならば考え方も一緒のようです その考え方を回答者がたは 「ネガティブな考え方はやめたほうがいい」などとおっしゃっていました。 だから 私が今まで、そして、今現在1人なのはこの性格も一要因かと思って 改善の為に質問をしたしだいです。 正直にそして、率直に申しますと モテる性格 女性と付き合うに相応しい性格になりたいのです。 この趣旨だと この質問を締め切って 新たなタイトルで回答を募ったほうが良いでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#140971 2008/10/09 09:55 回答No.1 Q、ネガティブな性格を治し方。 A、青いキャンバスに赤い点を描くが如し。 青いキャンバスがネガティブな性格だとします。 赤い小さな点描が、ポジティブな性格の発露の成功体験だとします。 1m四方の青いキャンバスに直径3mほどの赤い点を描いても全体は青のキャンバス。 でも、この点を100個、1000個と描く内に徐々に赤いキャンバスへと変貌。 この量から質への変化は漸次的変化と呼ばれています。 ちょうど、毛髪が抜けて禿げ頭になる変化に酷似しています。 山を500M登っても、辺りの景色は山地帯のそれ。 山を1000M登っても、やはり、辺りの景色は山地帯のそれ。 山を1500M地点まで登れば、一気に広がる景色は亜高山帯のそれ。 この場合の量から質への変化は飛躍的変化と呼ばれています。 先ずは、性格チェンジというのは<漸次的変化>でありことを認識されることです。 Q、ネガティブな性格を治し方。 A、将来(結果)の悲観的予測よりも目の前の事象のバラシと組立てに集中せよ! 問題は、赤い点を描く方法です。 が、それはNHKのクローズアップ現代で解明されていた通りです。 >将来(結果)の悲観的予測よりも目の前の事象のバラシと組立てに集中せよ! ネガティブな性格の特徴1=将来(結果)を悲観的に予測し落胆先にありき! ネガティブな性格の特徴2=反面、目の前の事象のバラシと組立てには無関心! >哲学者たちは世界を単にさまざまに解釈しただけである。 >大事なのは世界を変えることなのである。 (フォイエルバッハテーゼ11) 哲学者よろしく判りもしない将来(結果)を様々に悲観的に解釈し予測するのは意味のないこと。 大事なのは、事象のこれからの展開のあり様を能動的に変革すること。 そうするためには、事象を可能な限りバラしてクールに考えることです。 で、どうしたら良いかということを組み立てて実践すること。 この「分析=>納得=>組立=>実践=>次の分析」という実践サイクルで実績を蓄積。 これが、青いキャンバスに赤い点を描くということじゃーないでしょうか? 頑張って漸次的変化に挑まれてください。 質問者 補足 2008/10/09 22:33 バラシってなんでしょうか・・・? 種明かし的なものでしょうか? もし、この前提があっているならば >そうするためには、事象を可能な限りバラしてクールに考えることです。 >で、どうしたら良いかということを組み立てて実践すること。 これが出来たらすばらしいですね が、私は預言者でもなければエスパーでもないので >哲学者よろしく判りもしない将来(結果)を様々に悲観的に解釈し予測するのは意味のないこと。 判りもしない将来だからこそ、悲観的な出来事に備える必要があるんじゃないんですか? もし、あっても被害が最低限に済む方法を とかくこの世は、良い事より悪い事のが多いような気が・・・ ニュースなんかを見てると特に・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 「バッタの心」はなぜネガティブなのでしょう? 海外の歌で、locust's heart(バッタの心)というのがあるのですが、locust's heartというのは現地ではどういう印象なのでしょうか? locust's heartはどうもネガティブな印象があるようなのですが、その正確なニュアンスがわかりません。どこがどういう風にネガティブなのか、なぜネガティブなのか、と言った細かい感覚がわかりません。 ご存知の方がおられたらよろしくお願いします。 ネガティブを治したい ふと、自分の会話の内容がネガティブな話題が多いなと気づきました。 「~が嫌だ」とか… 「~するのがだるい」とか… 周りからしたらこんなネガティブ発言ききたくないですよね? おもしろい話題ってどうやって探したらいいんですか? 最近忙しいせいもあってどうしてもネガティブになっちゃいます… 「勉強したくない~」とかなんかネガティブなことでで頭がいっぱいです… ネガティブすぎて嫌われたかも。 友達だったこに、 ネガティブはうつるからなぁ ってあからさまに自分に向けてゆわれました。 確かにそうなんでしょうか? ネガティブなのは認めます。 でも、自分のせいみたいにゆわれたのはショックでした。 ネガティブすぎるのは友達に嫌われますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム ネガティブになった、のか、元々ネガティブなのか 数年前まで、 「毎日を目一杯に充実させて生きるぞ!」とか「何事にも一生懸命」「毎日、成長」と思っていて、 仕事や習い事や人付き合いで、朝から夜までフル活動していました。 環境が変わって、 今、あの頃の私とすっかり変わりました。 「面倒」「疲れた」「別にいいや」という感じです。 楽しかった海外旅行も、今は、行かなくてもいいやです。 仕事も、最低限することしておけばいいやと思います。 雑誌を見てオシャレを楽しむのも億劫で、着るものに鈍感になりました。 そして最近、こんなに面倒だとか疲れたとかネガティブになってばかりで、なにが幸せなのか分からなくなってきました。 数年前のエネルギーのあった頃に戻りたい、と自己啓発の本を読んだりポジティブな言葉を使うようにしたりしていますが、上辺だけ無理やり…でネガティブな考え消えません。 ネガティブな考えを持つのは生まれつきのものですか? 環境がポジティブ、ネガティブを左右するのでしょうか? またネガティブな人がポジティブになるには、大きなきっかけが必要なものですか? それともコツコツと自己暗示(啓発本を読むなど)をかけて変えていくものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 ネガティブとまらない ネガティブがとまんない 彼氏はもしかて別の子と・・・とか もしかして自分のことなんて・・・・とか もうダメなのかな・・・・・・・・・・・・・とか 全てにおいてネガティブがとまらない 昔から自分の勘だけで行動して失敗してきたから自分の勘は外れてるとは思うけどネガティブがとまらない どうしたらネガティブってとまりますか どうしたら自分の勘を信用しなくなりますか お暇なときにでも回答よろしくお願いします なぜネガティブはいけないのですか? なぜネガティブ思考はいけないのですか? ネガティブ思考になれば、あらゆるトラブルをあらかじめ考えることができるので、最悪の事態になる前に対処できるからいいのではないでしょうか? 確かに能天気にポジティブは自分のために良いかもしれませんが、それでは対処できたはずの最悪の結果を招いてしまいそうで怖いです・・。 なぜネガティブはいけないのですか? そして、もしいけないのであればどうしたら治りますか? 教えてください、お願いします。 ネガティブな彼と付き合えますか? 一人で考えていましたが、煮詰まってきたので、相談させてください。 ここ数年仲良くしている男友達から付き合ってほしいといわれました。 とても優しくて、性格もいい人だと思うのですが、気になることがあります。 考え方がネガティブです。 友達として付き合っている間、彼がネガティブなことを言う時は、ほかの友達と「また出た―!!」と言って笑いに持っていったり(本人もそれを望んでいる風です。自虐ネタもよくあります)、二人で話しているときは「大丈夫だよ!考えすぎだよ」と励ましたりしていました。 ただ、彼女となると、ちょっと荷が重い気がします。 彼は私といると楽しいから、付き合いたいのだといいます。だけど、私は楽しくしようと努力しています。それは、自然にやっていることもあるし、頑張っているところもあります。でも、無理をしているわけではなく、自分が楽しみたいからです。 彼には分っていないのかもしれませんが、私もネガティブな気分の時があります。 でも、それを人にぐだぐだ言ったりしないようにしています。 友達だから、彼のネガティブ発言を受け入れていましたが、彼となると、不満を持ってしまうような気がします。 そのことを言うと「いつも僕にはやってみなきゃわからないとか言うくせに、なんで付き合う前に決めつけるの?」と言われてしまいました(汗) 皆さんならどうしますか? ネガティブな彼と付き合えますか? 読んでくださってありがとうございます。 ネガティブ 同棲している相手が何にたいしても嫌みを言うんです。 そうだね~と言うような肯定する意見を聞いたことがありません。 私の就職の事に関し、新しい仕事を見つけて不安とドキドキの気持ちを持ってる私にたいして、その職種に関しネガティブな意見を言います… 私がやること成すこととりあえずは嫌みや得意のネガティブ意見を言います。いまでは、またネガティブ意見か~と思い相談もしたくなくなりました。私が仕事始まったあと、ねちねちと家事の事を言われるのかなと矛盾ですが、こちらもネガティブになります… なぜ人の幸せを素直に喜べず、嫌みを言うのでしょうか ネガティブな私 ネガティブな私 離職中の26歳の男子です。 ネガティブに考えて精神的に弱い部分があります。 嫌なことがあると頭から離れなかったり、 トラウマのようになってしまいます。 精神的に強くなるアドバイスを宜しくお願いします! ネガティブに悩んでいます。 わたしは、何事もネガティブに考えてしまいます。友達がなんかこそこそ言ってたりしてたら「わたしのこと言ってるのかな? 」とか、恋愛でもネガティブに考えすぎてしまいます。 自分に自信がないです。ネガティブだと、自分も疲れるし、相手も聞いてて疲れると思います。直したいです。直したいけど、周りの目が気になってしょうがないです。 こうなった理由は、おそらく(これが原因かはわかりませんが)、1年生の時に男子に無視されたり陰口言われたりして、周りが自分のことどう思っているかを第一に考えるようになったからだと思います。 ほんっとに直したいです。こんなこと聞かれても困るかもしれませんがどうしたらいいでしょうか??よろしくお願いします! ネガティブをこじらせていることってありますか? お世話になります。突然ですが、ネガティブをこじらせていることってありますか? 例えばスーパーで一人分の食事を買う際、レジの人に「この人は独り身なのね」と思われるのが嫌で、カモフラージュして買い物をして疲れるとか。 コンビニでウコンを買うと、「二日酔いにビビっていると思われるんじゃないか」と思うと、恥ずかしいとか。 傍から見れば「そこまで気にする!?」ということも、ネガティブ思考が巡りに巡りって、とんちんかんなことをやってしまうことって少なくないと思います。(私だけでしょうか……? 皆さんも自分なりに「ネガティブをこじらせているな~」と思うことがあれば、ぜひそれを教えてください。よろしくお願いします! 唐突にやってくるネガティブ 最近唐突に物凄くネガティブになってしまいます。 すべてがマイナスに感じてしまい、彼と別れるべきかなとか友達にすかれてないのかなとか全てを否定的にみてしまいます。 勝手にネガティブになって勝手にないてしまうこの面倒な性格?習性?は、なんとかならないのでしょうか。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ネガティブだなぁー!って思うことは? この世の中にて、 ネガティブだなぁー!嫌な気分になる! って思われる人、事、物、何でも挙げてください。 私はテレビやマスコミです。人の粗探しや不幸なニュースなどネガティブニュース大好きですからね。 心配症(ネガティブ)で不安になるときの対処法 もともとネガティブな正確なのですが、今後のことを考えると色々と心配なことが多く憂鬱になることが多いです。 そんなときはゲームをして紛らわすのですが、なかなか解消されません。 気持ちを切り替える方法はないでしょうか。 ネガティブ彼女 学生です、彼女がネガティブで悩んでいます。 最近お互いの不満点を言い合っていて、前に自分が、「誉め言葉に対して、否定しないでほしい」と言ったのですが、彼女は自分がかわいい等と言う度に、「否定しないで返事しないと」と気をつかって辛かったと言われました。 これってもう誉めたらダメなんでしょうか? ネガティブは治らないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ネガティブ・・・。 私、すっごいネガティブなんです・・・・・。 どうやったらポジティブになれますか? いい方法とかありませんか? 教えてください!!!!! ネガティブ ネガティブな人ってどんな人ですか? ネガティブ 自分がすごくネガティブで困ってます… 例えば 遊ぼう!って連絡して半日以上返信来ないと 遊びたくなかったのかな?とか 私と今一緒にいるけど、早く帰りたいな、 つまんないな、気を遣って疲れたなって 思われてないかな?など… 高校のときはほぼなかったのに 大学生になってから途端に人との コミュニケーションが怖くなってしまいました。 こんなネガティブな自分が好きでないし 自分に疲れて、楽しめるものも楽しめないし どうにかして普通の人間にまで なりたいのですが…助けてください… ネガティブな自分を活かすには 私はとてもネガティブな性格です. このネガティブさを将来的には改善したいのですが,せっかくネガティブなんだからこんな自分を逆手にとって今の内に活かしたいと思っています. 例えば,ネガティブな人はポジティブな人に比べて何かに優れているとか,こういうこと職業に向いているとかありませんでしょうか? あなたの周りのネガティブな人で自分のネガティブさを売りにして,活かしている人はいませんか? ネガティブな自分を活かす方法を教えてください. ネガティブを治したい すごくネガティブ思考なのを治したいです。 よく周りに考えすぎだと言われます。 友達関係とかではそんなこと全くないのですが、 恋人になってしまったら突然考えすぎになります。 こう言ったから嫌われるんじゃないかとか、 この言葉の意味はとか、 どんどんネガティブに悪い方に考えてしまいます。 それが原因で死にたくなる時もあるし、 なにもかも無気力になってしまうこともあります。 この思考で振られたこともあります。 ヒステリックみたいな感じになってしまうんです。 で、あとで後悔してまた自己嫌悪。 重い、めんどくさい、といって振られました。 これって治りますか? どうしたら治りますか? なんとしてでも治したいです。 なんでもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
相談ですか・・・ 親はいるもののそういう事はなんか気がひけますよね・・・ てか、何でもいちいち相談しなけりゃいけないってのも・・・ 友達はいません ので、相談できません ネットではここで相談していますが これだって答えはなかなか・・・ 私の性格からいって 成せばなる~で行動するのが苦手なので、出来うる限り否定的な場面を想定して、それに対処する方法を考えて行動します。 そすると、そこまでディープに質問に付き合ってくれる回答者はいません >料理をするとか、 →冷蔵庫の片付けと証して、自分が食べる見た目をまったく考えてない料理はします。 >勉強をするなど、 →モテに直結する勉強としては心理学の本などは読んだりします >内面や外面を磨いた方 →外面はダイエット&筋トレで変えています かれこれ、3ヶ月くらいたち-10kgくらい落としても変化がありません。 以前に、110kgを超える体重から-30kg以上落としたときもしかりです。 内面はネガティブな性格なのですがそれを改善するために質問しているのですが・・・ 内面はどうやって磨けばいいのでしょうか? ちなみに、友達などはいませんので、一人でも出来る事が希望です。