- ベストアンサー
スポークの長さ
今度、自分でのホイール組に挑戦しようとしているのですが、 あるサイトでスポークの計算をしたところ、リアホイールのスポークが「290mm」と「288mm」という二種類になりました。 たぶんオフセットの関係だと思うのですが、組むときにどの長さをどう使えば良いのか分かりません。誰か教えていただけないでしょうか?? それと、ついでにフロントが「291mm」だったのですが、この三種類を291mmで補うのは、やはり無理でしょうか。1mm単位で合わせた方が良いのかどうか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答が出ていますが、リアのスプロケ側(進行方向右側)が288ミリ、スプロケの反対側(進行方向左側)に290ミリを使います。 フロントは右側も左側も291ミリを使います。 もちろん3種類の長さを用意するのが一番ですが、自分の経験では、289ミリの一種類の長さのスポークでフロント、リアともに組めるのではないかと思います。 リアについては右側のスポークと左側のスポークの長さの差が2ミリとなるのが普通で、多くの場合、中間の長さ(今回の場合は289ミリ)で問題なく組めます。リアの右側は少し長め、左側は少し短めとなりますが、問題ありません。 またフロントに関しては2ミリ足りないという状況になりますが、これもギリギリ大丈夫なのではないかと思います。使用するスポーク、ニップル、リムによって微妙に変わってくるのですが、自分は多数の長さをそろえるのは金銭的にも辛く、無駄が多くなるので、自分でホイールを組む場合はこのやり方でやっています。テンションなどで特に問題が出た事はありません。 フロントは適正値マイナス2ミリですから、適正なテンションで組んでも、場合によってはスポークのネジがニップルで完全に隠れない、という状況になるかもしれません。しかし、ある程度の深さまでニップルがスポークのネジに入っていれば強度的な問題はおきません。 またフロントの短いスポーク対策として、頭の長いニップルを使ってスポークのネジとの噛み合わせ面積をふやしてごまかすという事も可能です。DT製のニップルは短めですから留意しておくと良いでしょう。
その他の回答 (2)
- envrio
- ベストアンサー率51% (949/1827)
リアのスポーク長が二種類なのは、わけがあります。実車を観察すると分かると思いますが、リアハブには右側にスプロケットが付いていますからハブは車体の左寄りになっているわけですが、リム自体は車体の中心にあります。だからそのハブからリムまでの距離が、右側の取り付け穴からは短く、左側の取り付け穴からは長くなっているためにリアには二種類のスポーク長が必要になるわけです。フロントが一種類なのはスプロケットやディスクローターを付ける必要がないため、ハブとリムへの距離が等間隔だからです。よって組む際にはリアの右側が288mm、左が290mmになります。 これらを一種類でまとめるのは、ねじ切りの長さによってはやってやれないことはないかもしれませんが、手持ちを流用して試してみるということならともかくとして、スポークを新調するということならおすすめいたしません。工賃的に考えても意味の少ない行為ですし。
お礼
スプロケットに近い方が短いスポークですね。これでやっと安心して組めます。ありがとうございました。
- hautacam
- ベストアンサー率38% (82/211)
スポークを一本単位で通販もしているショップによると、スポーク長は適正値の±1mmまでが許容範囲とのことです。 http://www.takizawa-web.com/shop-spoke08/top/spoke_top.html したがって、291mm一種類ではだめで、290mmと288mmの2種類を使うのが良いでしょう。 長すぎる場合はニップルから飛び出す量が多すぎ、ひどくなるとスポークに切ってあるねじ山では十分なテンションが出せないなんてことになります。 逆に、短かすぎると、テンションに耐えられるだけの十分なねじ込み量が得られない場合の起きます。
お礼
ということは最低2種類必要ということですね。参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ニップルのサイズを変えるというアイデアはなるほどです。今のところ、あさひのセット買いと100、200円違いで、ばら売りで買えるところを発見したので、大事をとってバラにしたいと思います。なんせ初めてですので。。。参考になりました。ありがとうございます。