- 締切済み
今後日本のオートバイ社会はどうなってしまうのでしょうか?
オートバイ関連の仕事をしています。 9月の排気ガス規制の影響で国内で販売されている多くの車両が生産終了になりました。 カワサキは250cc以上の車両が一台も無い状態。ヤマハも400ccクラスはグランドマジェスティ400のみと言う危機的な状態です。 今のところ市場にはまだ中古車が溢れているのであまりピンとこないかもしれませんが、10年後を想像すると不安でなりません。 ほとんど逆輸入車と外車になってしまうのか? それともどんどん廃れていってしまうのか? この質問をご覧になってくださる方は少なくともオートバイに興味を持っていると思いますが、今後の状況をどのように考えていますか? またオートバイ業界の方などがいましたらご意見を聞かせて頂きたいと思い質問させていただきました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
いやあ、各社サイト見たら本当に少なくなりましたねえ。 無用にでかい排気量なくせに一人しか乗らない糞セダンのほうがよっぽど環境にはわるいだろうに、 まあ国にとっては金多く取れる方がいいんでしょうから、そっちはなんにもしないんだろうけど。 でもじゃあバイクもそのままでいいかっていうと、やるべきことはやっていかねばならないでしょうし、 そもそも排ガス規制を脇にのけておいても、全般的な売上急降下は止められないでしょう。 某メーカーの方から「売れているように見えるスクーターも、中古がグルグルまわっているだけ」 という話をだいぶ前に聞きました。 車ですらステータス性をはぎ取られた今となっては、実用的な車種しか売れてないようですし、 バイクに至っては、世間一般の人(?)は興味すらないんでしょう。 だから例え技術的にOKになったとしても、9月以前の状況と変わらないのですから、 全般的に斜陽傾向なんじゃあないですかね? それに、景気がよくないと車もバイクも売れないでしょうし。 今回の世界不況で海外の売れ行きが悪くなったら、製造自体やめちゃったりしてね。
- holydive
- ベストアンサー率8% (1/12)
ほんと自民党と霞ヶ関の官僚はアホ! これから生まれてくるライダーたちのことをまったく考えていませんね! 私は現チャリしか乗らないので影響は受けていませんが・・・
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
いくら排ガス規制をしても古いバイクは古い排ガス規制のまま走れますよね・・・ ホントに排ガスの事を考えているのであれば今ある車種をなくすより 中古市場を抹殺するほうが効果的だと思うんです 中古が買える状況であれば取り締まりがキツくなっても 古いバイクなら乗れるのだから 余計に悪循環になっていくのではないかと思っています また、バイク人口を考えれば、どのくらいの効果があるのか疑問です 一日中、走り回っているトラックあたりから 規制をかけるべきと思うのですが実際は難しそうなので 当たり障りのないバイク業界で実験されていると考えることもできますね・・・ 素人意見でした(笑)
- mahun
- ベストアンサー率6% (2/29)
オートバイに全然興味がありませんが回答します なので、そんな人間も世の中にいるとい程度の参考意見で 「車と違って生身走って転んだら危ないじゃん まぁ、カッコイイんだけどね~」
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
大好きな2ストを購入するには既に中古車か輸入車の選択肢しかない現状。 4ストも同様になっていくのですかね・・・・ 国内ではエコバイク=スクーターやのんびりツアラーを生産し、高出力バイクを買うなら外車、逆輸入車でも構わないと思います。 実際、私は大型バイクフルパワー指向で逆輸入か外車かの選択肢なので・・・
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
じぶんが予想しているのは小排気量がはかられていくだろうと想像しています。したがって大排気量のバイクは淘汰されるでしょう。排ガス対策などが難しくなるからです。それにやたらと高回転でまわるエンジンもなくなると考えています。 ではそれに代わるものは何か。それはターボチャージャーやスーパーチャージャーなどの加給器を使ったバイクが復活するだろうと予想しています。これならばエンジンをダウンサイズして効率化をはかり十分なトルクを低い回転域から発生させることのよってギアを高めに設定してユルユルと回す。そうすればフリクションが減って燃費を稼ぎやすくなる。それに排気量を増やすよりも軽量コンパクト化がしやすい。 80年代にターボバイクが出てましたが、あれは十分な経験がなかったこと。制御技術が未熟だったこと。高回転じゃないとターボが効かなかったことなどがあげられるでしょう。 いまは小型のターボチャージャーなどがつくれるようになっていること。はるかに緻密な制御ができるようになったことなどが上げられるでしょう。 この傾向はすでに芽生えてます。今年の春の東京モーターサイクルショーであるバイクショップが参考出品でだしていましたからね。 今後バイクの高効率化するためのひとつの提案ですが燃料のオクタン価をヨーロッパ並にあげてはどうか。これならば既存のエンジンを少し変更するだけですむので大きな開発費用をださなくてすむ。バイクメーカー・自動車メーカーなどが連名で石油メーカーに要請すれば動くかもしれません。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3047)
どうもこうも、新しい排ガス規制にマッチしたバイクを作るだけでしょう。今条件を満たす車種が存在しているのだから、不可能なレベルでは無いということです。 バイクは車より燃費がいいのでうまくすればアピールできると思うのですが、本体価格が高いうちは厳しいでしょうね。
お礼
今の国内メーカーはアピールが弱いと思います。 テレビCMも自主規制の名の下に原付しか露出できないし・・・・。 ご回答有難うございました。