• ベストアンサー

偽りの自分

ひさしぶりにこちらに質問をさせていただきます。 私は今年で4年目になる21歳の社会人です。 4年目ということでだいぶ仕事に慣れてきたということもあり 上司からも期待しているということを言ってもらえてるのですが 正直私は期待してもらえることを苦痛に感じています。 私は今の仕事に魅力を感じているわけではなく長く続けたいと思っているわけでもないのです。 ではなぜそんな評価をしてもらえるのか? と考えたときに私は上司から叱られたくがないためにテキパキと仕事をし、自分が思っているわけではなくても上司が求めているであろう考えを発してしまうのです。 向上心があるわけではないですが向上心があるように振る舞い 少しおかしいと感じたことでも反論することはせず自分を押し殺している。 そんな偽りの自分を演じることでいつの間にか期待されその期待により 辞めるとも言いだせないような状態になってしまいました。 やりたくない職場で偽りの自分で高い評価をされている こんな現状に正直疲れました。 皆さんは私みたいに自分を演じてるということはありますか? それとも逆に自分を正直に出していますか? 体験談でもアドバイスでもいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.5

NO.1です。 余計な事かもしれませんが。 もし、自己表現なさるなら、上手にやってほしいと思って、 またこちらに寄せて頂きました。 私が失敗したのは、比べられる相手がいたことです。 後輩が入ってきて、この子が真正直でまじめな子だったんです。 明らかに上司が勘違いして指示しているのを真正直にやって、 失敗したり。上司のミスをなすりつけられても、反論しないで、 勘違いされてるんだとひきさがったり(お咎めのあるようなミスではありませんが) とにかくがんばってる子だったので、比べられました。 なので、質問者さまにはぜひうまくやってほしいと思っています。 それと、自分の良いところもちゃんと表現してください。 自分を偽っているのがつらいのは分かりますが、いざ表現して、 それが周りにとってマイナスのことばかりでしたら、 やっぱり人間関係がうまくいかないようになると思うんです。 気をつけてください。

life-comic
質問者

お礼

>いざ表現して、それが周りにとってマイナスのことばかりでしたら、 やっぱり人間関係がうまくいかないようになると思うんです。 確かにそうですよね、わがまま(?)とはいかないまでもみんながみんな 自分の本能のままに実行をして言いたいことを言ってたりしてたら社会はきっと成り立たないんでしょうね。 先輩ならともかく後輩と比べられるのは確かに耐えがたい状態ですね。 やはりすべてのことに関して正直になるのではなく多少の演技は続けていきたいと思います。 今まではすべてが偽りのような気がしてたので自分をどこかで入れていけるように頑張ります! 何度もわざわざ回答してくださり本当にありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.4

もちろん、業務を円滑にすすめるための演技は必要です。 演技というより、コミュニケーションスキルのひとつですね。 質問者さまが悩まれる理由のひとつに、その演技の目的が明確ではないという理由があるのかなと推測しました。 1.会社の目的のためにする演技。 業務を円滑にすすめるためのものです。 たのしそうにしたり、コミュニケーションを積極的にとったり、テキパキと振舞ったりすることもこれにあたります。あとは、自分が仮に「個人的にはこれに賛同できない」と思ったとき、しかし自分の意見は会社全体の方針と食い違うとき、自分の意見を飲み込むこともこれです。 2.人間関係に支障をきたさないためにする演技。 叱られたくないから、ばかにされたくないから、気に入られたいからというきわめて個人的な理由によってする演技です。 1は、業務上必要な演技と言っても過言ではないと思います。 2は、その演技が1のものと齟齬をきたさない限りにおいてならやってもいいし、やらなくてもいいことです。また、人によってはかなり素に近い状態で、これをやってのけるコミュニケーション能力の高い人もいます。 1の演技を、自身が納得できる範囲において行い、2においては自分がしんどくならない程度に調整する。これが理想です。 時には、「素の自分を見せる演技」だってできるかもしれませんし、「反論する演技」が必要な場面もあるかもしれません。 ご自身が演技をすることの目的(それによって会社および自分にどのようなメリットがあり、一方でどのようなリスクがあるか)をはっきりさせることで、しなくてもいい余計な演技や周囲への同調をやめることができます。 因みに私は、「わがままで奔放で自由な振る舞いをするが根性のあるやつ」というキャラクタ設定でやってます。メリット、デメリットは企業秘密です(笑

life-comic
質問者

お礼

私はほとんどの演技が2に該当すると思います。 会社のためにとか売上のためにといった考えで演技を行うことはほとんどないです。(愛社精神が皆無なのでw) 上司に気に入られることを目的にしているというよりも やらないと叱られるので業務をこなしているのが現状です。 >1の演技を、自身が納得できる範囲において行い、2においては自分がしんどくならない程度に調整する。これが理想です。 真逆の状態になってしまっていますw しんどくならないよう適度が理想なのは確かなのですが他の回答者の方も言われているように やはり長丁場覚悟で変えていくしかないということですかね 回答ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

それは偽りではなく業務上の普通の行動です。 そのほうが仕事が円滑に進むのだから正しい。 あなたは仕事中に自分個人を表現しようとしてるのですか? それは場所を間違えてますよ。 喫茶店で裸踊りをしたら「宴会場へ行け」と 追い出されるのと同じです。

life-comic
質問者

お礼

>あなたは仕事中に自分個人を表現しようとしてるのですか? しようとはしていませんがしたいと考えています。 その方が仕事はもちろん生きていく上でも楽だと思うのです。 ただの理想論でそんなことは不可能と言われるかも知れませんが なんだか評価されてるのは誰で自分はどうしたいのかが最近分からなくなっているのです。 仕事を円滑に進めていく上で正しい行為なのかもしれませんが 本心でありのままの自分で仕事をしている方もきっといると思います。 そんな人に憧れて、なりたいとも思っています。 回答ありがとうございました。

回答No.2

自分を表現出来ない人が無理に表現すると、惨めな思いをすることになります。 とは言え、『良い人間風』を演じることが、人間として生きていく上で何もいい事が無いのは言うまでもありません。 相手に迎合することで自分を守っているのですね。 自分の意思を曲げ抑圧し、さも『私はあなたの味方ですよ』かのように振舞うことで相手に受け入れてもらわないと自分を維持出来ないのです。 そして、それがまるで本当の自分であるかのように振る舞い、疲れ、途方に暮れてしまう… あなたは、そういう自分に疑問を感じているだけまだマシだと思います。 そういう私も実は、若い頃は少しそういう傾向がありました(でも、あなた程ではなかったかな)。 やはりそういう自分に憎悪感や疑問を抱き続けていました。自分が嫌いでした。 しかし、そういうイヤな自分にソッポを向く事無く、真正面から向き合い、色んな本を読みました。 そして、色々と考え続け、本を読み続け(カウンセリングも受けたりしましたよ)、20代後半に差し掛かった頃、何かフッと肩の荷が取れ、精神的に少し軽くなったのです。 その頃から少しずつ自分の正直な表現が出来るようになったんです。 それまでは、自分の正直な意見を表現する事をためらい反撃を恐れていたのに、それからは少しずつ、『これが俺だ。文句あるか?』みたいな精神になっていったのです。 その代わり、そのまま周囲からの風当たりはやはり悪くなりましたよ。ただ、それを受け入れる自分が出来てもいたのです(完全じゃないが)。 でも、自分を表現するように風当たりは悪くなったとは言っても、反面、主張し合える人も出来ました。それまではそういう人間関係はなかったものです。 あまり書き出すと長くなってしまうのでこの辺で… ようは、臆病者なのです。 簡単に言葉で言ってしまうと、『自分を表現して下さい』と言う事です。それによって周囲から反発を食らうことはあります。あなたはその反発を食らっても普通でいられる器をつくればいいのです。 嫌われたら嫌われたで気にしない器を作ってください。本にあった言葉を借りて言うと、『自分を抑圧し相手に迎合する方が嫌われるのです。利用されるのです』。そういう人間から脱して下さい。 色々と本を読むことを強くオススメします。 はっきり言って長丁場です。 ちなみに私は現在41歳。20代の頃よりも自己を表現出来るようになり、その代わりその分の反発は受けてはいますが、20代の頃よりも精神的に楽に振舞えています。 加藤諦三ホームページ / 加藤諦三の言葉 http://www.kato-lab.net/words/index.html ホームページだけでなく、古本でいいんでこの人の本などを色々と読むと参考になりますよ。

life-comic
質問者

お礼

現在のinformer_jpnさんはかなり強い精神を持っているようですね。 原因の一つが本ということで実は私は全く活字を読むという習慣がなく 最近何か読まないといけないなと思い丁度探していたところなので今度読んでみたいと思います。 ホームページも確認させていただきました。 なんだか今の自分に当てはまるところが多く参考になります。 >自分を表現して下さい >反発を食らっても普通でいられる器をつくる >嫌われたら嫌われたで気にしない器をつくる いま1番苦手な部分ですw やはり長丁場になるのは間違いないですね。 でもいつか本心で仕事ができるように変わらないといけないと思います。 わざわざ参考URLまで紹介してくださりありがとうございました。

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

3年、会社に勤めていたものです。 私の場合、仕事が大変になってきて、 「もう辞めてもいい」と思い、自分に正直になりました。 余計な仕事を頼まれると、ちょっと嫌そうな感じを出したり、 間違ってると思ったことは、はっきりではないですが、言いました。 しかし、結局、正直になっても大して何も変わりませんでした。 何か仕事があると、やっぱり私のところに持ってきます。 心情的に、期待はされなくなったかもしれませんが、 何も変わった事はありませんでした。 人間関係が悪くなっただけでした。 そして、期待されなくなって悲しくなりました。 特にまわりに比べられるような相手がいればなおさら。 質問者さまは、ある意味幸せかもしれませんよ。 普通に仕事をしていて、評価されてるのだから。 演じている自分もご自分の一部です。偽ってるわけではないと思いますよ。 辞める時はきっぱりやめるつもりで、気にしないことです。

life-comic
質問者

お礼

>余計な仕事を頼まれると、ちょっと嫌そうな感じを出したり、 間違ってると思ったことは、はっきりではないですが、言いました。 今自分がやろうかと思っていた内容と同じです。 ですがkohareさんは何も変わらずむしろ悪くなってしまいましたか・・・ 期待されなくなって悲しくなったということですが私も同じ気持ちになるのでしょうか・・・ 正直評価を下げられるのはいい気持ちではありませんし逆に上げられるとプレッシャーで苦しくなってしまいます。 たとえつまらないと周りから思われても現状維持で構わないと思ってるのが本心なのですがそれがなかなか難しいですね。 体験談で大変参考になります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A