• 締切済み

着床時期の基礎体温

はじめまして。 先日、採卵後に保存しておいた凍結胚を移植しました。(採卵後3日目で凍結) 移植から6日後になる昨日の明け方、すごい暑さで目が覚めました。 高温期に入ってからの基礎体温は36.7~36.8℃で推移していましたが、その時は37.32℃まで上がっていました。 結局その日の体温は38℃近くまで上がり、体もだるく熱が出たようにふらふらでした。(日中の体温は参考に出来ませんが・・・) でも、寝る前に少し体が楽になったのでもう一度体温を測ってみたら、36.98℃でした。 そして、今朝の基礎体温は36.89℃です。 高温期の範疇+前々日よりは上がっているので、まだ大丈夫かなとは思うのですが・・・。 高温期の間に、着床と思われる時期だけ特に体温が上がることはありますか? 実際におられた方など、お話聞かせてください。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 よく気がつかれましたね^^。 私は妊娠時には既に体温は付けて居ない者でしたので、 *見事のガタガタ体温で排卵日予測つかずでも排卵はちゃんとしている事 *排卵日予測できずパニクリ、ストレスの元なので付けなくなった事 *昔は付けてないとこっぴどく叱られたが、近年の医師はつけなくていいよ~と体温重視ではない事(私の地域だけかもしれませんが) *おかげでストレスから開放されて快適な暮らし♪ *不妊治療長かった割りに付けてない者も珍しいかも^^;。 その経験はありませんが、 何回も着床だけはしておりまして、なんとなく自分の体が一瞬か何時間か熱かったのは気がついており、 そうしておりますと他の方で、着床した時に体温がぽっと上がっておられる方が割りと多い事に気がついて居ります。 なのでひょっとしたらひょっとしますよ^^! 私は経験がありませんが(体温無し;;) 実際に経験しておられる方は確かに存じて居りますです。 御本人はお気づきでない場合が多いですね。

関連するQ&A