- ベストアンサー
転職先へ休職のことを知らせるべきか?SEなんですが。
お世話になります。 もし知識のある方がいらっしゃいましたら下記疑問点にお答えを 頂ければと思っています。 私自身、SE(主にプログラマー)をして新卒で2年間仕事に従事して 参りましたが、よくある「鬱病」にかかってしまい、今年の6月から 休職中で今日で4ヶ月と今日で5日を消化いたしました。 今現在は転職活動をしていて、今週の金曜日に某会社で 面接があるのですが、その際に職務経歴書を求められたのですが、 休職期間を記載するか否かで悩んでいます。 「今も自分の担当の案件に携わっています」的な記載で、提出しても いいものか悩んでいます。 また、仮に内定を頂いた際にも、源泉徴収票等の書類でバレないか 心底心配です。 どなかた、このようなご経験のある方に教えて頂きたいと思います。 余談ですが、今現在の自分の職務経歴書の書いてあるものを記載したい と思います。(参考までに) ■職務経歴 □2006年4月 株式会社×××入社 新人研修を受講(~2006年5月末) 2006年6月 システム第1開発部に配属 現在に至る ××/××情報システム(2006年11月~2007年8月) 営業の方(MR)が使用されるシステムを新規から作成 【担当工程】 ・プログラミング ・単体テスト ・モックアップHTMLの作成 ・夜間バッチ処理の製造 ・WEBサーバへの配信バッチ処理の製造 ・仕様書の修正 ・テストドキュメント類の作成 【役割及び規模】プログラマー/プロジェクト要員20名 【開発環境】 Windows2000 Windows2000server UNIX Oracle html PL-SQL DOS Cシェル ××××/××××システム・保守(2007年9月~2007年12月) チケット販売時のシステム管理、料金システム、請求システム 【担当工程】 ・プログラミング ・システム管理 ・テストドキュメント類の作成、 ・顧客との折衝 ・進捗管理 ・サブマネージャーとして5名の グループの取りまとめを行うと共に重要顧客との折衝を担当 【役割及び規模】プログラマー/プロジェクト要員10名 【開発環境】 WindowsXP UNIX Oracle ××××会社/××××××システム(2007年8月~5月) 証券の保有株決済システムの追加開発 【担当工程】 ・プログラミング ・単体テスト ・テストドキュメント類の作成 【役割及び規模】プログラマー/プロジェクト要員15名 【開発環境】 Windows2000 Oracle Power Builder 休職中(2007年6月~現在) 交通事故後のリハビリの為、休職中 【開発環境】 以上、上記の様に記載していますが、 実際は5月にバイクで交通事故を起こしていますが、軽度のもので 体は異常なしです。 面接の際に、「バイクで交通事故を起こし、現在休職中です」 と述べた方が宜しいのでしょうか?(嘘になってしまいますが) ただし、いま傷病手当金を頂いている名目は「うつ病」で 頂いているので、もし仮に内定を頂ても、検査され ばれないかがとても心配です。 以上、何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
補足
御返信ありがとうございます。m(__)m もう1つだけ確認したいので質問させて下さいm(__)m、 仮に実際に内定を頂いて、 「はい、では、××君、いついつまでに源泉徴収票持ってきてね」 などと言われた場合、どう対処すれば休職ってばれないでしょうか? すみませんが、御返信お待ちしております。 何卒、宜しくお願いします。m(__)m