- 締切済み
SEに向いていない自分
SEに向いていない自分 社会人6年目の男です。 入社以来設計から導入後支援まで複数のプロジェクトで 経験してきました。役職は小さい会社ながら主任です。 最近、要件定義など上流工程を担当することも多くなってきており、 自分の潜在能力の低さに悩んでいます。 元々、学生時代に就職活動で入社試験を受けていた頃から 感じていたのですが、例えばプログラマ適性試験や ネット上でチャレンジ可能なIQテストなどは人よりも成績が悪く、 (入社時に適性検査があるところは全て落ちました) 入社当初苦労しましたが、担当したプログラミング言語が一つだけだったので問題なく、 組めるようになりました。 しかし、最近、顧客要件定義~システム仕様設計を担当するようになってから、 はっきり気づいたのですが、自分には文章や会話の理解力がないのか、 話し手が少し長く話すと、話の全体像が頭の中で飛んでしまい、 相手の言っていることが理解できなくなってしまいます。 当然、自分の意見を言えるわけもありません。 (仕事以外のプライベートではあまり感じたことがありません) 全体説明で理解できないので、自分だけ何度も聞きなおして、 相手に迷惑をかけてしまいます。 転職したいとは思いますが、同じ状態が続くのであれば どの業種でも一緒なのかとも思い、 もう進むべき道がわからない状態です。 皆様にアドバイスでも頂けたらと思い、投稿致しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
貴方のやっている仕事内容はSA(システムアナリスト)といって、最も難しい業務なのです。 相手と少し話すだけで全てを理解できる人は超がつくほどの天才だけです。 普通は、何度も話して要求仕様を決めていくんです。(相手も分かって話しているか疑問です) こう言ってはなんですが、6年程度で完璧にこなせる仕事ではありません。 大切なのは『見える化』です。 貴方の理解した(と思われる)内容を、言葉や図、表にして相手に見せます。 そこで違う部分があれば指摘してくれるでしょうし、その情報を元に相手も貴方がどこまで理解しているのかが分かり、説明するべき部分を明確にできます。 ドキュメントがあれば、それを元に話しやすくなります。音より画像の方が人は理解しやすいのです。
- layy
- ベストアンサー率23% (292/1222)
>転職したい 逆に「何が向いている???」と自己分析できていますか?。 それが分かっていないうち(マイナス重視で)に転職を考えるのは、失敗しそうです。 >要件定義など上流工程を担当することも多くなって 入社当初の指示をもらう立場から、 あなた自身に作業を任すような立場になってきているということです。 同じ状態は続いていないと思います。 やることが変わってくれば、それだけ覚えることも変わってきます。 仕事はその繰り返しがほとんど(毎日が経験)です。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
誰だって最初はそうだから気にする必要ないよ 経験を積んでいる内に身に付きます。 何度も聞き直さないで見切り発射するより聞き直すのはいい事ですしね 話せない訳じゃないのなら大丈夫だと思います。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 私はこの質問を読んで、貴方の経験値が上がって今まで気づかなかったポイントに気づくことができるようになってきた、つまり貴方のスキルがアップしてきたのだと感じました。 >自分には文章や会話の理解力がないのか、 自己評価の能力が向上したのでしょう。誰でもありますよ、こうゆうことは。 「ああ、俺はこんなことさえ出来ない奴だったんだ、何で今まで気づかなかったんだろう恥ずかしい」とね。でもこれは能力の衰えではなく、自分の能力をさらに磨こうとする向上心の表れであり、無意識のうちに自己をシビアに見る姿勢、そして自己評価を的確にする能力向上が相まって生まれてきた「気づき」です。落胆する必要なんて全くありません。 IQなんて関係ありませんね。経験値がものをいう世界です。 心配なのは、こうしたことは今後も何度かあるでしょう。つまり貴方の能力がアップするたびに貴方が何故か悩む羽目になるという。。。 ま、それも経験を重ねる上に慣れてきますよ。 とにかく今は仕事を辞めるどころか喜ぶべきときであり、仕事面ではいっそうにシビアに、自分を磨いていけば良いと思います。