- 締切済み
外付けディスプレイの画面が急に乱れました
こんにちわ、過去ログを読んでも分からなかったので質問させて下さい。 オークションで外付けディスプレイを購入し、最初の1ヶ月間は問題なく利用できていたのですが、2ヶ月前から急に画面が大きく乱れるようになりました。 症状ですが ・起動時から砂嵐に近いぐらいのひどいチラつきが起こります ・長時間(数十分程度)動画を再生しておくと、たまにチラつきが軽減されます リフレッシュレートや解像度の設定は合っていると思いますし、始めは映っていたのですから原因も対策も分かりません。 ノートパソコンはepsonのEndeavor NT7200Pro、OSはXPです。 外付けディスプレイはViewsonic vg150です。 以下に詳しいスペックが記載されています。 http://www.viewsonic.com/support/desktopdisplays/lcddisplays/graphicseries/vg150/ 上のサイトのUser Guideをクリックし、型番gq13310749を入力すると説明書も読めます。 落札時にはCDなども入っていませんでしたし、説明書を読む限りでもドライバは必要ないと思っています。 元通りキレイな画面に戻すにはどのようにすれば良いか検討が付く方がいらっしゃいましたら、御回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1
補足
アドバイスありがとうございます。 ケーブルの接続、折れ曲がり、電源ケーブルをチェックしましたが、変化ナシでした。 よく見ると、両端子のピンが2本無かったのですが、これは関係ないのでしょうか? 台形の長い辺を上にした時、右斜上と中段右から二番目には穴しかありません。 端子はD-Subミニ15ピンというヤツだと思います。