- 締切済み
なぜ旧姓で?
先日会社の女子社員が結婚しました。 それに伴い社員も呼び方が変わりました。(Aさん→Bさん) 私は「Aさん」と苗字で呼んでいたのですが、私には「Aです」と旧姓で言うんですよ。確かに仲のよい女子社員は「Aさん」や「花子さん(名前)」と言っているようです。 このカテゴリーの通り私はAさん(Bさん)が好きでしたが、すでに彼氏(今のダンナですが)がいることを知っていたためAさんには言っていません。 私が知る限りでは男性社員で旧姓で言っているのは私だけだと思います。 何か意味があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RedClover
- ベストアンサー率23% (29/124)
意味は無いと思います。 私も結婚し、名前が変わった事を大々的に発表しましたが 旧姓で呼ぶ人には、ずっと旧姓で名乗っていました。 そうしないと内線電話で名乗ったとき 「えっと、誰?」ってぐあいに混乱を呼ぶからです。 やはり諦め半分でしたね。 お客様に配る名刺も、しばらく使い分けましたし。 新しく入社してきた後輩などは私の旧姓を知らず、 業務面で何かと厄介な目に遭いました。 ちなみに、私の少し前に結婚した先輩は 社内では旧姓を通していました。 職場で旧姓を貫く人も少なくないですし、 苗字が変わったことで生じる問題もなく、 円滑そのものでした。 あなたも呼びやすい方で呼んで良いでしょうし、 それが分かるから、そのまま呼ばせている、ともいえます。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
経験上、ずっと旧姓で呼んでくれていた相手には旧姓で通すのが一般的だと理解しています。ただ、現実的には、世の中、新姓で呼びたがる人が多く、こと、姓が変わる機会が殆どない男性には、「旧姓で通す」という感覚が理解しにくいのか、その傾向が強いように感じます。 「男性社員で旧姓で言っているのは私だけ」とのことですが、逆に、ほかの男性社員には旧姓が通用しにくくて彼女も諦めている、ということはありませんか? 例えば、「気があるから旧姓で呼ばせる」という感覚はあまり聞いたことがありませんし、少なくとも自分にはそういう感覚はありません。もちろん、質問者さんに、同僚として気を許しているからこそ「この人は旧姓で呼んでくれるはず」と思っているのでしょうけれど。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、現姓で呼ぶのは(呼ばなければいけないんでしょうけど)未だに変な感じはしますね。 一時期名前で呼んでたこともあったんですが、結婚したんだし失礼かなと思ったりで・・・ そう考えれば旧姓が一番しっくり来るんですが。
- OKWave-OK
- ベストアンサー率36% (15/41)
旧姓で自分の名を言う人はたくさんいます。 質問の文脈から見ても、特にその背景に何かが あるようには思えません。 残念ですが、意味はないと思います。
お礼
下心はもうないんですけどね・・・ 回答ありがとうございます。
- gorou23
- ベストアンサー率11% (94/814)
質問者さんは男性社員の中でもAさんと仲のいいほうだったんじゃないでしょうか? 普段から仲のいい人に違う苗字で呼ばれるのは何かくすぐったいというか 変な感じがするから、苗字は変わったけど今までどおり呼んでねってことでは・・。
お礼
確かに何度か複数ではあるもののスノボや遊びに行ってましたから、気か使われてないと思います。ナめられてますから。。。 回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 仰る通りですね。 現姓で呼ばなければいけないんでしょうけど、どうも変な感じがします。 旧姓が一番呼びやすいんですけどね・・・