• ベストアンサー

サイトに入る、出る際にアクション

少し分かりにくい文章になります。 ネットを見ていたらあるホームページに入る際に、一つ前のホームページから少しずつ重なって最後にはそのページが表示される、又、出る際にはその表示中のページの真ん中に穴が開いて、その穴に次に表示するページが表示されているのですが、その穴が大きくなっていって最後には次に表示するサイトが完全に表示されている、という風なデザインのサイトを見ました。そういうサイトを作るにはどのプログラミング言語でどのようなソースを書いたらいいのでしょうか。分かる方回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abril
  • ベストアンサー率69% (388/560)
回答No.2

参考サイトを拝見しました…これの事でしたか。単なるmetaタグの拡張属性ですね。 <meta http-equiv="page-enter" content="revealtrans(duration=動作時間(秒数), transition=効果(1~23まで)"> <meta http-equiv="page-exit" content="以下同様"> 前者が(このmetaタグのある)ページを読み込む時/後者が(このmetaタグのある)ページを終了する際の効果を指定します。 詳細は下記のサイトなどをご覧になってみて下さい。 【参考】http://technique.eweb-design.com/0308_kt.html 質問者様がご覧になった入り口ページには <meta http-equiv="page-enter" content="revealtrans(duration=0.4,transition=12)" /> とありますので、動作時間0.4秒でRandom Dissolveという効果を与える、という挙動になります。 しかし上記参考サイトにも断り書きがあります通り、この効果はIEでなければ無効です。現に私が今閲覧している環境(Safari3)等では、質問者様がご覧になったページも何も起こらず普通に表示されるだけです。こういった拡張属性はあまりお奨めできるものではありませんが、個人的趣味のサイトなどで使う分にはまあご自由にという事です。

noname#113783
質問者

お礼

そういうことも出来るんですね!参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abril
  • ベストアンサー率69% (388/560)
回答No.1

> サイトに入る、出る際にアクション ”運用管理者の異なる”「サイト」間、での遷移においてその様な事ができるとはちょっと思えないのですが…おっしゃる様な挙動は、サイト間ではなく、同一サイト内の異なるコンテンツ(ページ)間、での事ではないでしょうか? もしそうであれば全体がFlashで構成されているサイトかもしれません。JavaScriptでもフィルタをかける様な効果はできますけど。 それから、実際にご覧になったサイトのURLを載せればそこから具体的な手掛かりを得やすいので、そうされた方がより回答を期待できるのではないかと思いますが?

noname#113783
質問者

お礼

YAHOOなどでキーワード検索したページからそこに出てきたホームページとの間でした。他にも運用管理者の異なるサイトへ移る場合もそうなっていたと思います。そのときのサイトが思い出せなかったので、他に探したら似た様なサイトがありました。 http://aerhaus.com/jigokutsuushin.net/01.html ちょっと怖いですが・・・。私はYAHOOのキーワード検索から辿り着きました。

noname#113783
質問者

補足

すいません。一度↑に貼ったところからそのアクションを見れるか試してみたのですが、見れませんでした。なのでそのサイトへ辿り着く方法を書いておきます。 1YAHOO検索で「地獄通信」と検索 2似た様なサイトがありますが、私は2ページ目で辿り着きました。 タイトルはそのまま「地獄通信」(「」は付きません)で、説明のところには「jigoku tsuushin」とだけ書いてありました。見つかるでしょうか?