- 締切済み
660ccと1300ccの車の燃費が同じ??
660ccと1300ccの車の燃費が同じ(メーカー発表)なのはなんでなんでしょうね?、結果がそうだったからなんでしょうけど、それなりの理由をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sorenari
- ベストアンサー率53% (41/77)
燃費は、排気量での差影響は僅かであり、最高出力(カタログでの馬力表示)での影響も僅かです。 燃費に最も関わってくるのは「重さ」です。 その「重さ」のものを動かすのに要するために必要な燃料が、燃費であって、動かしたい「重さ」のものに対して、効率的な機関「エンジン」であるかという事になります。 効率的=小さな機関 ではありません。 「重さ」の他に「空気抵抗」も相当大きな要素となります。 車の全長が長い方が一般的には空気抵抗が少ないのです。新型新幹線の先頭車両が凄くノーズが飛び出しているのはそういった理由です。 自転車に乗っていて、普通に疲れない程度の速度(15km/hとしましょう)に対して、倍の速度(30km/h・・・早く漕ぐ)で走る場合、走っている時間は半分になりますが、総合的に2倍疲れるのではなくそれ以上疲れるであろうという事を想像してみてください。 660ccの軽自動車と2000ccの車では、同じ速度で走ろうとするときに、エンジンの回転数(自転車だと漕ぐ速度)が相当異なります。 その為、エンジン単体でみれば、660ccより2000ccの方が良い場合も考えられます。 軽自動車と1300ccくらいの車であれば、重量差は1.2倍程度で、エンジンの効率を考慮すると、実用燃費は逆転する事になります。 軽自動車と2000ccの車では、流石に重量差(1.5倍くらい)が大きく、タイヤの幅も随分と変わる為に、タイヤの走行抵抗の差も大きくなるので、普通は軽自動車の方が燃費が良くなります。 カタログ燃費は60km/hまでの速度で計っていますが、60km/hを超えたくらいから、空気抵抗による燃費への影響が顕著に発生します。 その為、室内空間を重視して設計した車の空気抵抗は大きいので、実際の使用では60km/hを超えて走行する事は多い筈ですので、軽自動車に限らず、背の高い車は極端に燃費が悪くなります。 「ミニバン」に乗っていて、カタログ燃費の6割くらいしか・・という話が良くあるのは、この為です。 日本では、高速度走行での燃費が公開されていないので、ミニバンが良く売れますが、ヨーロッパでは背の高い車は、運動性能が悪く燃費も悪いという事が知れ渡っているので、殆ど売れません。 なお、軽自動車は、燃費が良くない為に殆ど輸出していません。(大きなエンジンに積み替えて輸出しているようです) さらにカタログ燃費の計測方法は、実際の走行状態からかけ離れているので、本当に参考程度にしかなりません。 元々は、排気ガスの有害物質を測定する為の計測であり、ついでに燃料消費量も計れた・・・・という事です。 メーカーによっては、実際の走行からかけ離れた、この10.15モード走行に併せて、燃費が良くなるようにチューニングをしている事もあるので、油断ができません(笑) 特に国内専用モデルが要注意かも(輸出してないやつ)。 一つの目安は、海外に多い横長ナンバーの装着が考慮されていないデザインの車。 脱線しました・・・。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
1.燃焼効率の最適なシリンダサイズは大体300-400CCぐらい。 1300ccなら4気筒でちょうどよい。 660ccだと2気筒だけど、振動が出るので3気筒になったりする。 と言う訳でエンジンの燃焼効率(燃料からどれだけエネルギが 出せるかの比率)が違う。 2.燃焼エネルギの1/3は回収されず大気に放出。 1/3は伝達損失などで失われ、走るために使われるのは残る1/3。 同じ走行エネルギを捻出するには、同じ量の燃料を燃やす 必要がある。 小さいエンジンなら回転を上げて燃える回数を増やす訳だが、 回転数が上がると損失などが増えて、走るためのエネルギが 減ってくる。従って、車体が軽いメリットがなくなってくる。 ★660ccと1300ccの車を同じ速度で走らせて燃費を計ろうとする この考えがおかしい。
- maeken
- ベストアンサー率21% (32/152)
それは初耳ですね。殆ど同じような車体条件で考えれば軽のほうがいいと思いますけど。 例えば同じくらいの車高、排気量(軽は過給機付)の車で比べると… フィット 15.4km/l ミラカスタム 17.1km/l (e燃費参照) と軽のほうが良くなります。 ただ、一般のコンパクトカーよりも車高スペースを多く取ってある軽自動車はそれよりも低く出ます。 そう考えると軽自動車が悪いというよりも車高型の自動車は燃費が悪いと思われます。 要するに普通車でもミニバンが燃費が悪いのと同じですよ。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
エンジンというのは同じ馬力を出そうと思えば同じだけの燃料が必要です。排気量は関係ありません。 660ccも1300ccも同じ馬力を出して走っていると言うことです。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
メーカー発表の10モード燃費はある一定の条件での燃費で、実用燃費はその0.6だったり1.2だったりしますから全くの目安です。 一般的にも言われていますが660ccの割りに重く高くなり過ぎた軽四はどうしてもアクセルを踏み込みますし、ターボ付等でかえって実用燃費は悪く、無理なく走れる小型車クラスのほうが良い燃費の車が多いのです。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
軽自動車の車重は約800キロ、1300ccの車重は約1000キロですので、その差は200キロです。 これくらいの重量の物体を、50~60キロで走行させるには、空気抵抗などもありますので、それなりの力が必要になります。 660ccですと、非力なのでどうしてもエンジン回転を高めで走行しないといけません。 それに対して1300ccなら低回転でも楽に通常運転が出来ます。 車体を低燃費で安定して走行させるのには、1000~1300ccがバランス的にも非情に効率が良いのです。 よって、軽自動車と1000~1300ccのコンパクトカーでは排気量程の燃費の差が出ないのです。
お礼
有難うございました、回答が素晴らしいし、回答の仕方も素晴らしいです、またよろしくお願いします。
お礼
遅れましたが、貴方様も素晴らしいです、またよろしくお願いします。