サックスの名盤、名曲について
はじめまして。私はサックスの音が大好きなのですが、
なかなか思うような曲が見つかりません。
そこで、お勧めのアルバムがあれば教えていただきたいと思います。
サックスの種類(アルト、テナー、バリなど)は問いません。
また、名盤といっても玄人好みのマニアックなプレイに限らず、サックスに関心のある人に広く知られているものでも構いません。また、LPはちょっと無理なので、CDでお願い致します。
できればサックスがメイン(ソロ+ベース程度)がいいのですが、ピアノなどとのセッションでも構いません。あまり詳しくないのでアルバム名やプレイヤー名、お勧めの曲のタイトルなど教えていただければ最高です。技術的に高度だとかテクニックがすごいとかよりはむしろ曲の全体の雰囲気が優れているという視点で見ていただきたいと思います。
サックスが好きになったきっかけはあるカセットテープでした。父が誰かから録音してもらった物ですが、その中にサックス(多分アルト)とベースの曲が1曲だけあったのですが、その曲に魅せられ、ずっとそのプレイを追いつづけているのですが、10数年経った今でも曲名もプレイヤーも解らず、何の手がかりもないまま時が過ぎてしまいました。あの曲のプレイヤーが判れば、あの曲名が判ればと何度思ったでしょう。せめて他の曲でもいいからサックスの究極のプレイを聞いてみたいです。そのカセットは今も大切に聴いています。よろしくお願いします。
お礼
質問が不明確ですみません。タンキングをしていて音符の繋がりに舌が強く当たりすぎなのか、一つ一つの音が切れた感じになります。軽くとは、舌先をチョッと付けて素早く離す練習をすればよいのでしょうか? 指は吹く時と合ってると思います。今日、練習してみます。