- ベストアンサー
Spyware.Known_Bad_Sitesとは?
ウイルスバスターが見つけたんですが、Spyware.Known_Bad_Sitesが3件と表示されます。Spyware.Known_Bad_Sitesとは、なんでしょうか・・またパソコンに悪影響を及ぼしますか? 解決策はありますでしょうか… パソコン初心者なもので何をしたらいいかわからず、慌てています…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文、1番さんへのお礼もあわせて、少々話のつじつまの合わない部分が見えますが…。。 最初は『ウイルスバスターで検出された』、次に『オンラインスキャンをして』、更に『スパイウェアドクター』『ノートン』…。混乱してらっしゃるのかも知れませんが、訳も分からず手当たり次第に、というのは感心しません。行き当たりばったりで何でも入れると場合によっては相互干渉になることもあり得ますし。 ともかく、Spyware.Known_Bad_SitesはSpyware Doctorの検出名のようです。ウイルスバスターではこの名称での検出はない筈だと思うのですが。。 http://www.pctools.com/jp/mrc/infections/id/Spyware.Known_Bad_Sites/ おそらく、HOSTSファイルというものに悪質なサイトドメインに関する書き込みが行われており、それが検出されているということのようです。 ただし…特に日本語圏ではSpyware Doctorの評判はあまり芳しくありません。日本語OS環境と合わないのかも知れませんが、誤検出が非常に多いという話が出ています。この掲示板でも度々取り上げられており、中にはSpyware Doctorはインチキソフトだ、という意見すらあります。(海外では高い評価を得ているソフトであるため、個人的にはインチキではないとは思いますが) Spyware Doctorはアンインストールされるのが望ましいと思います。おそらくGoogle Packとして導入されたのでしょうが、Norton Security Scanもあわせてアンインストールされるべきだと思います。 昨今では、ウイルスバスターで検出出来ない感染も数多く報告されています。また、Spyware Doctorの検査結果もあまり信用すべきではないので、他のオンラインスキャンを受けて感染を再度チェックされるべきだと思います。検出力に定評があり、削除機能も備えたF-Secureのものをお勧めします。 http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html Tracking Cookieはそれほど気にしなくて結構です。万一それ以外の感染が見つかり、削除出来ない場合には深刻な感染が疑われますのでリカバリを推奨します。 安全にリカバリを進めるためには、次のURLを参考にしてください。 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html 昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。同様な感染を防ぐために次のような点に注意してください。 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 なお、Windows Vista上のIE7では、感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。 対策ソフトの数だけ手当たり次第に増やしても、昨今の感染に対処出来ないことはままあります。ウイークポイントの解消こそが大切なのです。
その他の回答 (1)
- shirou7400
- ベストアンサー率32% (16/49)
googleでbad sites検索して、ハイリスクです。 削除して、下さい。
お礼
回答ありがとうございます。オンラインスキャンをして、削除されたはずなんですが、スパイウェアドクターでスキャンするとまたハイリスクのSpyware.Known_Bad_Sitesがでてきます… しかしノートンでスキャンしても一件もウイルスに感染していないと表示されます。 なぜなんでしょうか。何がなんだかわからないです…
お礼
詳しく説明していただきありがとうございますm(__)m 言われたとうりでして・・混乱していて誤った事を書いていました… 今ryu-fizさんの回答を読んで安心しました。 全てを理解しましたとは勉強不足なので言えませんが、分かりやすく書いて頂けたのでまず言われたとうり二つのソフトをアンインストールしてみます。 本当にありがとうございます。 また改めてゆっくり読んで勉強させてもらいますm(__)m