• ベストアンサー

早稲田人科か同志社経済

関西に住む者ですが、早稲田人科か同志社経済もしどっちも受かったらどっちに行くべきですか? 僕の考えは 早稲田に行くメリット→日本の中心地であり情報密度が関西とは比べ物にならない東京、で生活できる。 早稲田に行くデメリット→偏差値的に同志社経済の方が上。 同志社に行くメリット→実家から通える。関西ではなかなかネームバリューもある。 同支社に行くデメリット→田舎の生温さは想像するのもいや。 っといった感じです。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

参考にならないかもしれませんが。 5年程前に同志社を卒業したものです。 ネームバリューは早稲田の方がありますよね。全国的に。 同志社は、その点では劣ると思います。 関西では、わりと知名度も高いようですが、 実際、関西に住んでいる人に「どこ?」って言われた事もあります。 めずらしいですが。 ネームバリューのエピソードをいくつか。 姉がバイト先のコンビニで 妹(私)が同志社に合格したと話したときに、 コンビニ本部の人が来ていて、たいしたことない大学だと言われました。 その人がよっぽど優秀な大学をでていたのかは分かりませんが、 ネームバリューなんてそんなものかもしれません。 それと、これは私の友人なのですが、 関東の人に 「どうして勉強しなかったの?」と言われたそうです。 相手の方の大学も聞いた事無いところだったので、 余計に腹が立ったそうです。 もし、私だったら、経済的に余裕があるなら早稲田にいくかもしれません。 経済学部って難しいんですよね。 よく、試験前にカンニング禁止の大きな看板が経済学部の掲示板前にあったのを思い出しました。 がんばってください。

noname#79531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実体験等を含んだ回答でとても参考になりました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • saisaisat
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.6

早稲田、同志社に限らず有名私大と都市部の国立のキャンパス、学部問題、各大学のイメージ、就職などをコミカルにまとめたダイアモンド社の大学図鑑という本があります。(会社の回し者ではありません。) 現役の学生さんにもインタビューした内容も記載されており参考になると思われます。 同志社経済も今は1,2年は京田辺、3,4年が今出川といった同じ学部でも学年によりキャンパスが違うといった情報も記載されており面白い内容です。

noname#79531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書店で拝見してみます。

  • wase_125
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.5

早稲田の本キャンに通うものです。 出身は関東北部の県ですので、同志社については無知です。 人科はスポ科と同様に所沢にキャンパスがあり、 それほど都会ではなく、埼玉県にあります。 早稲田内の序列は 上 政経 法 理工 中 商 社学 文 文構 国教 教育上位 下 スポ科 人科 教育下位 と三段階あります。 最近まで社学は下位でしたが、ここ最近急激に難易度が上がっています。 下位層といっても本キャン(新宿・早稲田)に属する教育学部の下位学部はどうでしょう? 国文とかがそれにあたります。 勿論、あなたにとって学びたいこと何なのかも重要です。

noname#79531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国教はてっきり上だと思っていましたが違うんですね。びっくりしました。 大学で特に学びたいことは経済、良質の英語です。法学、文学以外はなんでも勉強してみてもいいかなと思います。 教育学部の卒業後の進路は必然的に教師に限られてくるんでしょうか?教師という職業は、最もなりたくない職業の一つなんですが。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.4

一つ訂正を >早稲田に行くメリット→日本の中心地であり情報密度が関西とは比べ物にならない東京、で生活できる。 人科は埼玉県所沢にキャンパスがあります東伏見にも ありますが基本は所沢です 下宿先は埼玉にせねばならず 東京はかなりかかります もし東京に憧れて人間科学を選んだら前提が狂う事になります 東京ではないのですから もし東京に憧れているなら西早稲田の本部キャンパスの学部を選ぶべきです 偏差値的に近いのは社会科学 文化構想 教育学部あたりですね 社会科学は最近昼間になりましたしね

noname#79531
質問者

お礼

東京に住んで通うつもりなんですが。渋谷か新宿kらいから1時間くらいでつきませんでしたっけ? 社学受験はすでに決めています。

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.3

世間体で言うと早稲田ですかね。 僕は関西人なので早稲田のことはよくわかりませんが。 ネームバリューでは早慶に勝つ私大はないですからね。 あと、同志社は2010年頃には文系学部は京田辺から今出川に1回生から移ります。 京田辺は理系のみになります。 入ってから思うと思いますが 同志社は付属高校から上がってくる内部生が多いです。 そして経済学部は内部生の底辺らへんの人が進んでることが多いですよ。もちろんすべてがそういう人ばかりではありません。 偏差値で学校を選ぶとそういうことに直面して絶望する人もいます。

noname#79340
noname#79340
回答No.2

生温かい(?)田舎を体験した者です。 掲げておられる各校のメリットデメリットですが、こんな項目にポイントを置いておられるのでしたら、適当な回答しかつかないと思いますよ。 両方受かったらのご心配をされているのですから、そこそこの偏差値(河合塾で65くらいですか?)とっておられる頭脳があるんでしょ? どのようなスキルを磨いて、どんな世界で活躍したいのか今からでも遅くない、考えてみてください。 あなたのメリットデメリットの内容から回答するなら、早稲田を一応お勧めします。

noname#79531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  同志社経済、早稲田人科のどちらかを滑り止めにしようと思っているのですが、滑り止め2校受けるだけの金銭的余裕がないのでどちらかを選ばなければなりません。 書き忘れてしまいましたが、早稲田人科のデメリットは人科のキャンパスは本学と離れている、また早稲田大学内での人科の評価の低さもあります。

関連するQ&A