- ベストアンサー
同志社大学と明治大学とのどちらか二者択一
弟が名古屋在住で地方受験で、高望みだった第一希望群の同志社大学経済学部と明治大学商学部を受けて両方受かりました。国立大学はセンターでかなり失敗してしまったとのことなので、見込みはないそうです。 学費の払い込みも準備しており、ほぼどちらかに決めることになるそうなんですが、どちらの大学がいいでしょうか? 両校の良い点、悪い点、OBOGの方のご意見もうかがいたいです。 弟はもともと経済系学部志望です。 同志社経済のほうが明治商より少し偏差値的には上と聞いています。 また明治商は明治の看板学部で学内でのステータスは若干他学部より高いと聞いたことがあります。少ないデータで、根拠にもならないですがわたしの知人の両校のOBの人は同志社はやや育ちがいい感じで少しプライドが高い、明治は少ししみったれているが、インテリ臭さがないといった印象です。 わたしが彼にアドバイスしたのは、将来の就職を見据えたとき、東京の明治にいくってことは東京での就職に影響されることになるよ、ととりあえず言いました。まだ東京で就職とかUターンで地元に帰って就職とか全く想像つかないとは言っていましたが。 また、わたしは関西圏の事情には少し疎いので教えていただきたいのですが、京都の同志社にいくということは関西の中心である大阪の大手企業への就職へ影響されることになるのでしょうか?また関西大手企業の事情として、東京に本社機能を移転している企業が多いと聞いています。多数の会社の本社が東京に移転するということは、大阪で就職活動しても、事実上東京で働くことになるのでしょうか?あるいは全国展開の上場企業でも関西地域採用枠で関西圏中心の勤務などがあったりもするのでしょうか? どうかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同志社でも明治卒でもありませんが、某企業の人事部にいます。 就職を重視するなら結論はズバリ「同志社」でしょう。 No.9の方は一般的な知名度で明治を推してますが人事担当者にはそんなこと全く関係ありません。ついでに言うと「東京六大学」は単なる野球のリーグです。良く「東京の名門大学」の代名詞と勘違いしている方がいるのですが・・・。 確かに同志社に進んだ場合、西で就職する方がアドバンテージは大きいですが、同志社・関西学院あたりまでなら全国でも立派に通用しますよ。 当社は東京が本社ですが、採用には「西枠」があり、事務営業系なら関関同立あたりのイキが良いのがたくさん入社してます。 ある程度実力で採用が決まるのはもちろんですが、一般的に企業は厳しい学校ランクを持っていることを認識して下さい。私立大学で同志社より明らかに上と断言できるのは(学部によるが)早慶上智だけです。
その他の回答 (12)
合格おめでとうございます。 私は明治商学部OBです。 去年卒業しました。 私も立命館と明治を受かったとき、rosso1234さんの弟さんと 同じように少ない情報から選択しなければならず、苦労をしました。 ですから、お役に立てればと思っています。 まずは知名度ですが、同志社・明治とも有名な大学です。 しかし、関西においては同志社の知名度が少し高いように、関東においても明治が少し高くなります。 そして偏差値ですが同志社経済学部のほうが少し高いです。 この少しの高さが今後に影響するかとしたら、全くありません。 就職においては両校とも一定の偏差値評価を受けている以上、あとは人物次第ということになります。 明治商学部の看板ですが、私は入学して学歴に詳しい人から 聞いて知ったぐらいです。あまりピンとこない人が多数です。 ですが、なぜ私が明治を選んだかというと、東京にあるからです。 東京は約1000万人が行き交い、多くの誘惑や犯罪があります。 時には人の多さに自分を見失いそうになる人もいます。 東京のような厳しい環境に20歳ぐらいの若い人を放り出し、勉強以外の自己の成長をさせるのもいいと思いますよ。 企業の社員として感じたことは、明治や法政、早稲田といった都心の大学卒の方は適応能力が高いということでです。 大体が学生時代は一人暮らしだったそうです。
お礼
ありがとうございます。 弟は明治に手続きしてお金を振込みました。 こちらでは同志社を推してくださる方が多く、弟もいままでの人生 で最高に悩んだと言っていました。 最後に決め手となったのは、いずれの大学にいくにしても家を借りないといけないのですが、 京都の家賃相場と東京の家賃相場が意外と大差がなかったことです。 エイブルやアパマンのネットで調べたら、月々の支払い家賃は京都のほうがやや安いのですが、敷金礼金や保証金の額がかなり高く、更新料も1年のところが多かったので、正味の家賃では東京とさほど大きな差がなかったので、東京にいこうと判断しました。 みなさまアドバイスいただきありがとうございました。 大変感謝しております。
- googuido
- ベストアンサー率18% (41/224)
まあ同志社でしょうね。明治もすばらしいですが、同志社より確実に下です。
お礼
ありがとうございました。
- yujirunner
- ベストアンサー率38% (131/340)
同志社大学の現役学生です。もうすぐ卒業ですが(4回生です)。 まずは弟さんの合格、おめでとうございます(^^)。アドバイスの方ですが・・。 私は同志社に通ってよかったと思っています。ですが、「他の大学と比べてどうか」という質問には答えることが出来ません。他の大学で学んだ経験はないし、またどう表現すればいいか分かりませんが・・人間ってうまくいかないと、「あっちにすればよかった」と思うものじゃないですか(^^ゞ。大学生活は少し不満足に終わってしまいましたが、他の大学に行けば大満足に終わったのかと考えると、違うと思うんですよ。それに、私が同志社の方がいいといっても、単なる主観・偏見だと思いますからね・・。 それだとアドバイスにならないので、同志社に関する誤解を訂正させていただきます。 >♯1さん 同志社も大学にもなると、宗教色はほとんど全くないといっても過言ではありません。それに、新島襄は宣教師としてではなく、あくまで教育者として活動しました。だから、宗教で明治と比較する必要はありません。 >♯3さん 大先輩に対し恐縮ですが・・今は文系の1・2回生と工学部生は京田辺キャンパスで学んでいます。京田辺キャンパスを敬遠される学生さんは多いそうですが、実際は駅から徒歩圏内にあるし立命館BKCよりもマシかと思います。 >♯4さん 西の「慶応」ではなく、「早稲田」です。国内交換留学を行うなど、良好な関係にあります。 >♯9さん 同志社にも、関西6大学野球などの「同立戦」があります。私は行ったことがありませんが・・。西京極で、結構盛り上がるそうです。 どちらも歴史ある伝統校です。よい選択をされることを、お祈りしております。
お礼
現役学生の方からのご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 手続きまでまだもう少し時間があるのでじっくり考えさせます。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
明大法学部OBです。えっ、明治は商学部が看板だったんですか?いつからそうなったんだろう…明治大学は昔は「明治法律学校」が前進なんで、変わっていなければ明治大学の看板は法学部のはずなんですがね。 ちなみに私だったら、間違いなく「明治大学」にします。理由は同志社よりも全国的にネームバリューがあるからです。確かに、同志社は関西圏だったら名門かも知れませんが、東日本地区に来ると同志社出ですと言っても「へぇー」で終わっちゃいます。まぁ大学受験の何たるかを知っている人間からすれば、よく存じているんでしょうが、東日本地区の高卒以下の人からすれば、やっぱ「へぇー」で終わっちゃいます。 その点。明治だったら全国どこの高卒以下の人でも「東京六大学だ」という認識をしていますから、それ相応の知名度があります。 また、やはりラグビー明早戦(明大生及び明大OB・OGは明治が早稲田よりも先いう。世間一般的には早明戦というけど)は毎年同窓会みたいな様相を呈していますから、楽しいイベントと化しています。同志社にはそういったイベントも無いと思いますしね。「明大生だっ!」っという実感の持てるイベントなので、是非弟さんとも明早戦でお会いしたいですね。(まぁお互いの顔がわからないんで、会っても俺だとはわからないでしょうけどね(苦笑)) 明治がいいです、ぜったいに!
お礼
OBの方からのご意見ありがとうございます。 参考になりました。 そういえば看板学部の話で、わたしもイメージ的に法学部が看板そうな感じはしてたんですがわたしの知人の明治商学部出身の男の話では、明治時代の民法典論争で、早稲田・中央のイギリス派に対して明治・法政のフランス派が敗れため、当初からの法律科が失脚したので、新しく商科をつくってそれを売りに出したら産業界にウケて商科が明治の看板になったんだという話を聞いたことがあります。 だから商学部は老舗企業のウケがいいから就職がそこそこいいと聞きました。 ただその人の身びいきの話の要素もあると思うのでさすがに今はどうなのかは知りませんが。
- blue-moon-blue
- ベストアンサー率38% (64/167)
質問がありましたのでもう一度回答させていただきます。 >回答者さまのお友達の明治出身の方々は人間的に良い人が多いんですか? 私の明治出身の友達はみんないい子です。 部活動にも真剣に取り組んでいたし、全体的に大学生活も充実していたようです。 ただその一方で、私はその中の1人の友達からどうしようもない主将(話を聞いただけですが「そんな子がなぜ明治に?!」と思ってしまうくらい本当にどうしようもありませんでした/汗)の話も聞いているので、一概に『いい子ばかり』とはいえません。 大学は広いですから、いろんな人がいます。 なのでなおのこと、自分が感じたイメージでいいので、大学の雰囲気を大事にして選択して欲しいなと思います☆
お礼
再度のご回答ありがとうございました。 弟はたぶん明治にいきそうな感じです。 同志社は1,2年のキャンパスがかなり郊外で不便らしいというのがネックのようです。 明治の1,2年のキャンパスは新宿の近くだそうで、引越しを2回する必要がないのがいいということでした。 まあ確かにせっかく一人暮らしするなら大学4年間のうちの半分が郊外での生活になるのはもったいない気もしないではないですが・・・
- blue-moon-blue
- ベストアンサー率38% (64/167)
入りやすいのは同志社、入りづらいのは明治と聞きます。 単に首都圏の方が倍率が高くなるというだけなのですが… また、そのレベルの大学なら、就職活動は本人しだいになってきますので問題ないと思います。 ただ、弟さんは総合職希望でしょうから、全国転勤があると思います(大手~中堅有望企業ならまずあります)。 なので、大学の場所と勤務地の関連性はあまり考えないほうがいいです。 ただ、東京なら大阪の企業が就活時に東京まで来ますが、東京の企業(大手~一部中堅は除く)はピークを過ぎたら大阪には行きません。 かつ、東京の方が企業が多いので、可能性もそれなりに多くなるかと思います。 かといって大阪がダメというわけでもありません。東京に次ぐ第二の都市ですから、職には困らないと思いますし、いざとなれば比較的近所に地元がありますしね(名古屋は求人率が高いそうです)。 というわけで、私の希望としては、パンフレットを開いてください。 それぞれの学部・学科のHPがあれば是非見てください。 授業内容、先生方の業績、そして何よりも大学の雰囲気(写真)を見て、自分の興味関心がかぶるかどうか、自分がそこにいるか、いたいかどうかを何となくでいいので感じてほしいです。 まあ、個人的には仲のいい友達が多い明治を薦めたいところですがね(笑) 心から「こちらに行きたい!」と決めれるといいですね!
お礼
大変わかりやすいご回答ありがとうございました。 回答者さまのお友達の明治出身の方々は人間的に良い人が多いんですか?
補足
東京に出てみたいのと、イメージ的に熱い大学という点で、現時点では明治になびいているようです。
- dorops
- ベストアンサー率14% (39/267)
東京の大学の方が得るものが多いと思いますよ。偏差値が気になるようですが、わずかな偏差値差のために地方へ行くより東京の方が楽しめるんじゃないかと思います。 それと基本的に関東の人は関西の大学に興味がないと思います。偏差値や知名度がどうのこうのという以前に「日本=関東+その他」というかんじに考えている気がするので、その他の大学に興味がないといったかんじがします。 私は楽しめること、遊びやすいことを重視する人間なので明治大学がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。たしかにおっしゃるとおり 東京の方はさほど関西の大学に関心がないという印象は わたしも感じます。ただ同志社は、東京の人でもあまりよく知らないけどかなりの大学という認識なのではないかという気がします。
- goo06351
- ベストアンサー率25% (39/156)
名古屋にお住まいなら、明治でも同志社でも下宿しなきゃいけませんね。それなら同志社をオススメします。 明治も決して悪くないと思いますが、東京の私大ではトップというわけではありません(早慶がありますから)、でも同志社は関西の私大では間違いなくトップですから。
お礼
ありがとうございました。アドバイスを参考にさせていただきます。
- oyamami
- ベストアンサー率0% (0/8)
私も受験生です(笑) 私なら、同志社をおすすめしますね。 同志社は【西の慶應】ですからね(まあ、慶應と比べるとだいぶ落ちるけど。) 明治はそれより下でしょう。
お礼
ありがとうございました。 回答者様の成功もお祈りしております。
- rpg9
- ベストアンサー率39% (20/51)
こんにちは。同社社大経済学部出身の者です。 私の場合東京で生まれ育ったのですが、日本の歴史が大好きだったこともあり、高校の時から京都の大学に行く決心をしていました。そのため慶応の商学部も受かりましたが、わざわざ慶応を蹴って同志社に行きました。 結論から言うと、自分の出身校だから言うわけではありませんが、明治と同志社では間違いなく同志社をお勧めします。まず校舎の立地が京都市の真ん中(京都御所の真ん前)あり、通学や就職活動が非常に便利であることと、やはりネームバリューが明治よりも上ということがあります。そのため就職活動ではどんな一流企業でも、まず門前払いということはあり得ません。どこの会社でも基本的にどんな学生でも応募には対応しなければならない規則になっていますが、現実的には形式的な面接をするだけで落としてしまいます。本人の適性次第ですが、同志社であればどこの会社でも入社の対象として応じてもらえます。ただ東京出身の私も大阪に配属になったため、勤務地は大阪か神戸になる可能性が大だと思ったほうがいいでしょう。京都は企業自体が少ないので、特別に志望しなければやはり大阪になると思います。ただ、最初は大阪勤務になったとしても、大きな会社に入れば数年に1回は転勤になるので、その後に東京に転勤になるか、札幌や仙台、博多等の大都市圏に転勤になる可能性は十分あると思います。でも会社員に転勤は付きものですので、これはどこの会社に入っても同じことだと思います。 質問者様と弟さんは名古屋の方のようですので、有名私立大がひしめく東京の大学(明治)に行くよりは京都の大学(同志社)に行ったほうが、よほど履歴の上で目立ちますし、なにより京都という土地柄は落ち着いて勉強するには最適の場所だと思います。大学から10分も歩けば鴨川ですので、天気の良い日は講義の帰りに川べりを散歩したり、名所旧跡には歩いていけます。勉強に疲れた頭を冷やしたり、リラックスしに行くには最適です。東京のビル街に囲まれた大学では、そんな悠長で優雅な楽しみは望むべくもないでしょう。 これからの4年間をゆったりした気持ちで歴史の街で過ごすのか、東京の都会的な雰囲気の中で過ごすのかは本人の好み次第だと思いますが、OBとしては是非同志社をお勧めします。ご参考になれば幸いです。
お礼
就職のお話も含め詳しい解説ありがとうございました。 決めかねている弟が言うには、受けてませんが偏差値がかなり高い同志社法学部をもし受けていて合格していたなら迷わず同志社にすると言ってました。 また、本人は、仲間たちと肩を組んで校歌を歌うような熱い大学生活を 送りたいそうで(w、 それで六大学野球やラグビー早明戦がある明治にも非常に関心があるそうです。わたしはこのようなスポーツ合戦の話はあまり知らないのですが。 個人的にも大都会の喧騒を離れて、歴史と学生の街である京都 もいいなと思います。 ただ、東京で生活できるのもいい体験だろうと思います。 本人が一番悩んでいるようです。うれしい悲鳴のようですが。
- 1
- 2
お礼
非常に有用な情報ありがとうございます。 恥ずかしながら身内で大学にいったのはわたしだけで、 一番近い立場で弟に相談にのってやれるのはわたししかいないものの あまりそういう企業からの視点の大学の情報や世評をわたし自身もあまり詳しくは知りませんでした。 大変参考になりました。