• ベストアンサー

職場から携帯電話を持てと言われました。

時代遅れと言われそうですが、私は未だ携帯電話を持ったことがありません。 普段は会社と自宅を往復するだけの毎日ですし、奥さんは専業主婦ですので大抵自宅の電話で連絡が付くので必要がないのです。 ところが最近、職場の上司から非常時連絡用に携帯の番号を登録しろと言われ、当惑しています。 以前はそうでもなかったのに、いつの間にか連絡一覧表の携帯No.が空欄なのは、(一応部下持ちのポストでは)自分だけになっていたようです。 仕事柄、勤務時間外に非常呼出がある可能性はありますが、年に数回もないでしょう。 会社へは車通勤なので、通勤途中に呼び出されても電話に出れないし、先に述べたようにそれ以外は固定電話で充分だと思います。 それで連絡つかないケースなら、旅行や冠婚葬祭で、携帯があっても役に立たないんじゃないでしょうか? 今まではそんなに問題にされなかったのに、今の上司に代わってから、しつこいので困っています。 上記の事情を説明しても納得してもらえず、さらに言うことには「君が携帯No.を教えないから、若い者も持ってるのに申告しないヤツがいる」と… どうも、僕もその口じゃないかと疑ってるようです。 第一、業務でどうしても必要なら会社から支給すべきだと思うのですが、それを言うと「あれは営業時間用だから貸出できないし、君だけ特別扱いになる」と、こうです。 昔、といってもほんの数年前まで皆携帯なぞ持ってなくても全然業務に差し支えなかったのにと思うのはおかしいでしょうか? 世の中の常識がそうなってきてるのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.8

はじめまして 仕事柄、勤務時間外に非常呼出がある可能性はありますがと記載あります。彼方が今の会社での立場で、上司、部下に連絡がすぐにとれない と都合が悪いと思います。又、上司から携帯電話を持てと命令? されているのであれば、早急に持つべきです。使用料金についても仕事での使用が多いのであれば、上司と相談する必要があると思います。 しかし、少ない場合は今のあなたの職場での立場を踏まえて会社負担にしてもらうのか、実費で払うのか考えましょう。上司との人間関係が良くなれば(査定)、電話代などペイできるでしょう。最後に厳しい言い方ですが、携帯電話を持っていないのは今は、非常識です。

heinrich_t
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 勤務時間外の連絡は、昨年は2回だったかな?今年になってからはありません。(その時は会社に招集まで必要なく、電話で事足りました。) いずれも自宅の電話で対応できてます。 上司からは、携帯の話題が出るたびに「ホントに持ってないの?」みたいな感じで言われますが、命令という形ではないですね。 会社の方針で命令となれば、いいも悪いも言ってられませんが… 持ったとして、仕事で使うこと、まずほとんどないと思います。 持ってる皆さんも、非常時はまず固定にかけて、繋がらないときに携帯ですよね。 人間関係は確かに大切です。私も好きこのんで論争したい訳じゃありません。 真に必要かは別にして、必要経費(交際費?)として携帯はいるのかな?とも考えます。 厳しいご意見、大歓迎です。携帯を持ってないのが非常識かについては皆さんの回答は評価が分かれてますが、少数派なのは確かです。 monta47様のご意見も参考にして、方針を決めたいと思います。

その他の回答 (14)

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.15

私は会社から携帯付与されています。 でも、仕事時間外は電源を切っています。 支社の緊急連絡網にはプライベートの携帯番号を登録しているので 支社のメンバーは知っていますが、その他には知らせていません。 携帯を持って、24時間捕まるようにしておけというのは 24時間勤務ってことですよね? すぐ会社に来れる様、自宅待機みたいなもんですよね。 私は、その必要はないと思います。 どうしてもというなら、会社から付与するのが最低限のことじゃないでしょうか?

heinrich_t
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そう、会社の正式な方針ならそういう声も上がるのでしょうけど、今のところ直属上司の個人的意見の域を出ていないのです。 うちの会社で携帯の番号を知らせてる人たちにしても、それを業務に使ったという話は聞いたことがありません。 職種によっては24時間連絡が必要な会社も多いかと思いますが、うちはそこまでじゃないのになあ、ってのがやはり実感です。 どこまでが社会常識か、皆さんのご意見を聞いて、様々だなあという気がします。 総合的に判断して、今後の方針を決めたいと思います。 この場を借りまして、ookoko様はじめ、アドバイス頂いた皆様方に、改めてお礼させて頂き、質問を締め切らせて頂きます。 本当に、ありがとうございました。

  • korg
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.14

私の会社では社員にPHSが支給されるので、個人的に携帯買えと言われることはないですね。 でもやっぱり、連絡手段がないのは上司も部下も困ると思います。 常に家にいると言うのであれば、固定電話で良いのでしょうが、社内で緊急に連絡を取りたいときには、 内線では、なかなか捕まらないことがあるんじゃないでしょうか? 例えば上司や部下があなたを捕まえるのに5分かかったとします。 その間、その上司や部下も5分あなたの為に時間を取られてしまい、 合計で10分もムダにしてしまう訳です。 部下が仕事中に時間をムダにしてボーッとしていれば頭に来るでしょう? タイムイズマネーってことですね。

heinrich_t
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私の仕事場は代表電話のある事務所と所内の工場だけなので、内線での連絡に時間が掛かったことはないのです。 まあ、それはトイレとかは別でしょうけど、そんなに大きな会社じゃないので… 携帯番号を申告してる人にしても、所内でのやりとりに使ってるのは見たことがありません。 上司も本当に連絡に必要というより、携帯を持たないこと、番号を申告してないこと自体を気にしてるようなのです。 そういう意味では、全体的に時代遅れの雰囲気の会社だと思います。(まあ、弱小ですから…) でも、時間が大切というのは確かです。 私用の携帯通話で5分くらい話してる人も事務所にいますから…(笑)

  • neokazu
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.13

携帯電話が必要な理由は? まず、時代はスピードを要求されています。 あなたがいない時にすぐに連絡が取れないから要求されてます? それなら、職場では行き先を明確にする方法をとることをお勧めします。というかすべきです。 行き先掲示板とか、きっちりされてます? されてなくて言われてるなら、きっちりしましょう。 出来なくて携帯持つのも嫌なら、最悪リストラも文句言えません。 また、自宅ではあまり連絡は受けたくありませんが、電話をかける方も自宅にはかけにくく、携帯はかけやすい。 これは心理的に、家庭でなく、個人にかけるから気を使うレベルが根本的に違います。 携帯は必要とは言いません。 持つことを強要されるのは嫌ですが、お勧めはできます。 資料作成も手書きからパソコンに変化しています。携帯電話はないと不便ではないですが、あれば、コミュニケーションには便利な道具です。 一端持つと電話番号が記憶できなくなりました。 だから、携帯持っていることが何かの条件になるとしたら、しっかり仕事して、いつでも連絡が取れるようになれば会社側も安心していろんなことを任せられる=昇進なんて事も万が一にはあるかもです。今の時代、携帯が当たり前だから、そんな夢のようなことはないでしょうが...

heinrich_t
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 連絡が取れず困ったことがあったわけではありません。 事務所に掲示板は設置してありませんが、外出時にはもちろん、行き先を上司なりに告げた上、黒板に書いて出ます。 ただ、仕事の所用で外出することはまずありません。 事務所内か所内のプラントが持ち場ですので、内線ですぐ連絡がつきます。 そういう意味では、携帯を持ってる人も仕事中使用してるのを見たことがありません。 (「私用」ならたまに見ますが…) なので、なぜ今さら携帯?と思ったわけです。 でも、おっしゃることは大変参考になります。 時間外に掛かってくるケースがまれにあり、固定電話で問題なかったのですが、かける人の心理にまでは気がつきませんでした。 やっぱり持つことも検討してみようかと思います。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.12

今勤めている会社では、個人情報保護の流れから個人の携帯番号や自宅電話番号は、総務で一括管理しています。 基本的に誰が聞いても教えてもらえませんし、開示することもありません。(例え社長や部長でも) 緊急時(仕事中の事故や急病)にのみ、上司等の適任者が電話連絡する場合に申請し許可されれば開示されます。 もちろん、職場の仲間同士で教え会うのは自由です。 また、営業や各部門長などは会社からPHSが支給されますし、社内ではPHSで外線や内線呼び出しに使っています。 基本的に業務で必用なら会社支給が原則だと思います。 しかし、連絡表のために上司や周囲から変人扱いされるくらいなら、一番安いプランで携帯を持つのも良いと思います。 世の中の常識というか、仕事をするうえでのツールとして定着しています。 持っていて損をする事はないと思います。 もちろん、月々の携帯代を除いては。。。 私の場合で言えば、持っていないと業務に差し支えます。 一般電話でいちいち担当者に取り次いでもらって・・・なんて悠長なことをやっている時間が無い場合が多いので、直接連絡がつく携帯は必需品です。

heinrich_t
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 会社の方針がきちんとしていて、うらやましいですね。 うちでは社員の住所録が壁に貼ってあり、誰にでも丸見えです。 うちの会社はプラントなので社外での仕事は一切なく、工場内も内線で連絡できますので、携帯が必要とすれば、それこそ時間外の非常時対応だけでしょう。 そう意味ではmono0413様と反対の会社ですね。 携帯は確かに便利ですが、私の感触では、なかった時代より勤務時間中の私用電話が増えてると思います。 かく言う上司も、会議中に私用携帯が鳴って、ちょっと失礼、コソコソなんて、電話やメールをしてますし… それを考えると、携帯を持たないのが、あながち変人でもないのかな?と迷うこの頃です。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.11

現在社会では携帯を持つというのが常識になってきていますので 数年前は・・という理屈は屁理屈にしかならないと思います。 ビジネスそのものが携帯を皆が持っているという前提で動いて いると言っても過言ではないでしょう。 部下のいる立場なら、非常用連絡網の構築になかなか皆が協力 してくれない状況をまずいと考えるべきです。 携帯電話というツールについて質問者様の常識は世間の常識と若干 乖離があるのではないかと思います。 そしてそのような状況なら携帯費用は本来会社持ちであるべきですね。 携帯を持たない主張をするよりも、私用電話を一切禁止した 社用携帯を支給すべく働きかけをしてみるのは如何でしょうか。 それが無理なら大人しく従うのも計算です。 ピカピカの新しい携帯を持って疑ってた上司に見せるくらいの 反抗は許されるのかな? ちなみに私の会社では業務用携帯が全社員に支給されています。 社員間通話は無料ですので日中市外電話が減って コストダウンになってます。

heinrich_t
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりで、何年も前のことをあれこれ言ってもグチにしかなりませんね。 それを言ったら、明治時代には固定電話もなく、江戸時代には郵便もなかったのに社会は成りたってたんですから。 私も遅ればせながら、そろそろ発想を変える潮時かもしれません。 非常時連絡網などというちゃんとしたものはなく(それもいい加減な話ですが)、単に社員の住所録が壁に貼ってあるだけなのです。 それを見ると携帯欄の空欄が目立つんでしょうね。 他の方へのお礼にも書きましたが社での支給は無理です。 それを言ってるのは私の直属上司だけですから… 「ピカピカの新しい携帯を持って…」それ、いいですね。 どうも、ホントは持ってるのに隠してるんだろう?と疑惑の目で見てますから… ぜひ、参考にさせて頂きます。

noname#202559
noname#202559
回答No.10

>昔、といってもほんの数年前まで皆携帯なぞ持ってなくても全然業務に差し支えなかったのにと思うのはおかしいでしょうか? 世の中の常識がそうなってきてるのでしょうか? パソコンと同じです。パソコンがない時代は、手書きで書いてFAXが当たり前でした。パソコンが普及し始めた頃、パソコン嫌いの人が手書きで十分だしそのほうが早いと言っていました。 しかし、その便利さが分かってくると、世の中がそれを使うのが当たり前になってきて、それに合わせた社会になっています。 >仕事柄、勤務時間外に非常呼出がある可能性はありますが、年に数回もないでしょう。 年に数回といえども、大事な用件だとしたら、連絡のつかない損失は大きいでしょう。 携帯も、以前は無くて当たり前で通っていましたが、会社でも今は何かあった時にすぐに対応しなければいけないような状況になってきていると思います。 ご質問者様のように、会社と自宅の往復だけの生活ならば、携帯を持っても大した費用負担にはなりません。 ぜひ、この機会にお持ちになって、現代社会に合わせられたほうがよいと思われます。

heinrich_t
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 確かにそうですね。パソコンも同じ流れですね。 ただ、パソコンは社内で使う物で、やはり業務を理由に個人で買うことは強要はされないと思います。 それこそ、会社のノートPC持ち帰りくらいですか。それもセキュリティのため自宅仕事は禁じられつつあります。 しかし、携帯に関してはamanda7様や他の方も言われたように、それを使う前提の社会になってきてますね。 過去の経験から、たまの呼出は固定電話で全然支障がないと考えてましたが、万が一を考えて持った方がいいのかもしれませんね。

回答No.9

業務でどうしても必要なら会社から支給すべき→その通りだと思います。持っていないものを個人のお金で持てと強要する権利など会社にありません。 >職場の上司から非常時連絡用に携帯の番号を登録しろと言われ、当惑しています。勤務時間外に非常呼出がある可能性はあります。→非常時連絡用と言われればそうだとは思います。でもそれはあくまでも会社側からの連絡ですよね。ならば業務範囲なので会社支給でいいです。 >あれは営業時間用だから貸出できない→(持たされない場合)ならば非常時は固定電話への連絡でお願いします。(持たされた場合)プライベートでは一切使用しません。営業時間外は電源を切っておきます。結局非常時は固定電話へしてください。 >世の中の常識がそうなってきてるのでしょうか?→常識的になりつつあります。確かにあれば便利ですもの。 No.3さんとは全く真逆です。個人が持つことを強要される謂れはありません。必要があれば会社が負担するべきものです。

heinrich_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですよね。会社の方針で業務に必要なら支給してくれると思うのです。 が、そう言っているのは今の上司だけで、しかもはっきりした命令ではなく、世間話のついでにほのめかすのです。 会社の方針を代弁してるだけだと思われるかもしれませんが、そんな雰囲気じゃなさそうです。 他の方へのお礼にも書きましたが、私は技術屋で、呼出は顧客から/への応対というケースじゃなく、工場のメンテで必要なときだけです。 会社側からのものです。 それは、ANo.3さんがおっしゃるように家族のトラブルとかこちらから連絡するケースもありますが、それは携帯が不可欠ではありません。 携帯を持つことが常識となりつつあるこの頃、上司も本音では、私も持ってるのに申告しないだけだと思ってるような気がします。

  • sadko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

>昔、といってもほんの数年前まで皆携帯なぞ持ってなくても全然業務に差し支えなかったのにと思うのはおかしいでしょうか? 全然おかしくありません。 ただ、仕事上の立場、業務内容によって本当に必要であれば、持っても良いかと思います。(持つ事を勧めてるわけではありません。) 携帯を持っていないという事は別に変ではありません。

heinrich_t
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そういって頂けると、励ましになります。 他の方のお返事にも書きましたが、私の仕事は自社内の工場での品質管理が主なので、携帯は必要ないほうの業種になるかと思います。 機械がトラブったときの非常時呼出の可能性くらいでしょうから、固定電話でもいいと思ってました。 持たないことが変であるかは、人による価値観で、かなり差がありますね。 ただ、少数派であることは確かなので、今後については皆様の意見を参考にしたいと思います。

noname#82794
noname#82794
回答No.6

「月々1万円くらいの投資で上司からネチネチ言われなくて済む」を選ぶか、 「上司からネチネチ言われようが自分の信念を貫く」を選ぶか、 のいずれかだと思います。 ただ後者の場合、万が一何か緊急事態があったときに責任を問われ、 (大げさですが)ともすれば職を逸することも考えられれば、 前者を選択したほうが賢明かと思います。 サラリーマンで生きている限りは、多少は日和ることも処世術の一つかもしれません。

heinrich_t
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 その通りなんですよね。 まあネチネチというほどじゃなく、携帯の話題が出たときに時々出るだけなんですけど。 私の上司に当たるポストは外部から来て一年くらいで換わっていくことが多いので、また来年になれば雲行きは換わるかもしれません。 しかし、全般的に携帯があたりまえの社会になってきてますから… 私の場合、携帯でも固定電話でも連絡の付き方に差はないと思ってましたが、万が一の可能性もありますから、アドバイスに耳を傾けるべきかと考えています。

回答No.5

>第一、業務でどうしても必要なら会社から支給すべきだと思うのですが、 コレ、正論ですよ。 仕事の為に携帯電話を持つ必要はありませんし、持ったとしても会社へ番号を教える必要は全くありません。仕事で使うのであれば、会社側に携帯端末と携帯電話の支給を要求するのは当然です。 #3の方の意見は偏り過ぎててちょっと過敏過ぎる意見だと思いますが・・・ 今は携帯電話が普及しているせいで、携帯を持たない→なんで?となりますが、携帯電話出始めの時は、携帯電話?必要ないでしょ~というのが一般的だったと思います。まぁ今と違って端末は肩に担がないといけない程バカでかかったですし、料金もバカ高かったですから。 携帯なんて無くても仕事は出来ますし、問題無いと思います。 ただ、あればあったで使いようはあるんですよ。 会社側(というか上司?)の「融通の利かないヤツ」との視線に耐えられるのであればそのままでいいんじゃないでしょうか。

heinrich_t
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 携帯を持て、とほのめかしてるのは今の上司だけで、会社の方針ではないようです。 現に二つ前の上司は、私と同じ携帯持たない人でしたし… 従って、今のところ会社が支給してくれる可能性はありません。 職種によるとも思うのですが、私の仕事は工場でのメンテが主で、直接話すお客がいるわけでもありません。 なので、なぜ今携帯が要るのって思ったわけです。 ただ、確かにこれからの時代、携帯の一つも持ってもいいかと思い始めてます。

関連するQ&A