• ベストアンサー

この成績で併願校はどこがいいでしょうか?

高認生で法学部志望です。 現在、併願校選びにとても困っているので質問させていただきました。 センター試験模試の成績なのですが 英語:7割 国語:6割(現代文:8~9割、古文:5~7割、漢文:2~3割) 世界史:3~5割(近代史がまだ終わっていません) 第一志望は中央で、第二は明治なのですが、浪人は出来ないので併願校を探しています。 このぐらいの成績で考えられる併願校はどのような所があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101793
noname#101793
回答No.2

センター利用で受験するんですか? 私立を受験する方が,「センター試験形式の模試でこれくらい得点できるんですが,合格できますか?」って質問は疑問を持ちます。 私立の試験は,全部センターのような4択のマークシートだと思っているんですか?違いますよ。 MARCHくらのレベルなら,記述とマークを組み合わせたものですから,記述模試の偏差値を参考にするべきです。 併願なら,MARCHをいくらでも受けてください。考えなくてはいけないのは滑り止めですよね。それは,記述模試の結果から絶対受かるだろうという大学を受験してください。

354472
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 記述模試の結果から考えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

情報になっていません。 模試の難易度と本番の難易度は必ずしも同じとは限りません。 模試の方が若干難しく作ってあると思うのですが。 だから、点数を言われても。偏差値とその模試名ならまだしも。 それに、中央明治辺りを受けるという話で、センターレベルの問題を解いた結果から何かを考えろというのは無理があります。 センターレベルなら解けるが入試標準レベルかそれを超えるとギブアップという人もいるでしょうし、入試標準レベルの方が高偏差値が取れる人もいるでしょうから。 仮にセンター過去問でその点数であるとするなら、中央明治には現状では遠く及ばず。 よくは知りませんが、法学部なら日大辺りが実力相応なのかも知れません。(現状ではそれも判らないのかも知れません) それに対して滑り止めを選ぶとなると、結構難しくて。 というのは、そこから偏差値で-7すると、そろそろ誰でも良いから来てくれ、と言いたそうな大学が出てくるんで。 あとは、その模試の出題難易度がどうか、あなたの伸び具合がどうか、なんてことになりますから予測ができません。 どういう模試の受け方をしているのか判りませんが、中央や明治であれば、河合か代ゼミの記述模試を受けていくことになるでしょう。 その偏差値から実力相応校や滑り止めを決めていくことになります。 第一志望第二志望は本人の意志でしかありませんので関係ありません。 偏差値30の人が第一志望東大であっても、それはそれで勝手にしろって事です。 大事なのは実力相応校や特に滑り止めをどうするかを偏差値を見ながら判断することです。 試験慣れしている人なら持ち偏差値-5くらいが滑り止めかも知れませんが、試験慣れしていない人やブレが大きい現役生は、-7くらいしておく方が安全かと思います。

354472
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。