- ベストアンサー
自立神経とアルコールの関係知りませんか?
自立神経が鈍っていると医師から言われました。 自分的にはアルコールを飲むと翌日あまり気分がいいように思いません。 飲むといっても、350mlのビールと焼酎の水割り3杯を3日に 一度飲む程度です。 やはり自立神経にアルコールは良くないのでしょうか? 飲まなければいいと言われるかも知れませんが、この程度の量ぐらいは息抜きとして飲みたいものです。でも自立神経に良くなければ、飲まないつもりですが。 誰か解りませんか。宜しく、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アルコールが自律神経の失調につながるとは、聞いたことは無いですね。 ただ、以下の様に考えることは出来ると思います。 自律神経は交感神経と副交感神経からなるのですが、副交感神経は内臓の働きに関与しています。 一般的に35歳頃を過ぎると副交感神経の働きが落ちてくると言われています。 副交感神経の働きが落ちてくると内臓の働きも弱くなってくるので病気に罹りやすくなります。 また、交感神経と副交感神経は拮抗的に作用するので、ストレスなどで交感神経が興奮しすぎると副交感神経の働きが弱くなります。 ストレスが病気を引き起こすのは「交感神経の興奮→副交感神経の低下→内臓の働きが低下→病気」のメカニズムです。 「自律神経が鈍っている」とは交感神経と副交感神経のバランスが乱れているのでしょう。 どちらかというと、副交感神経の働きが落ちているのでしょう。 そうなると必然的に、アルコールを分解する肝臓の働きも弱っていると思われます。 (肝臓に疾患があるという意味ではありません) それで3日に一度飲む程度であっても、肝臓の働きが十分では無いので体調があまり良くないことにつながるのかもしれません。 自律神経の疾患は西洋医学はあまり得意では無いようです。 一度、漢方の専門医に診てもらったらどうでしょうか。 アルコールについても良いアドバイスをもらえるかもしれません。
その他の回答 (1)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>この程度の量ぐらいは息抜きとして飲みたいものです ずいぶん身勝手な屁理屈ですね。 自律神経失調症になりたいの。そうなったらやめても遅い。
お礼
有難うございます。 そうですか?自律神経失調症になったら治らないのですか? 質問の趣旨である”自立神経とアルコールの関係”について記載されていないのが断念です。
お礼
有難うございます。 そうですか、良くわかりました。 ”自律神経の疾患は西洋医学はあまり得意では・・・” 知りませんでした。