- ベストアンサー
ポイント商法の盲点
スレ違いかもしれませんがすいません。 自分は家電が好きでよくポイントカードなんかもためるんですが 最近ポイント計算が違うらしいことに気付きました。 例えば、90000円の商品をポイント20パーセントで購入すると 実質72000円だと思っていましたがこれは違うらしいです。 だれか猿でもわかるように詳しく正しい実質価格をおしえてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ポイント商法は次回の買い物に使えると言うことなので 90000円の商品はあくまでも90000円でポイント分は自分のお金をその電器店のセキュリティーレベルの低いあのカードに預けているだけです つまり 実質価格 90000円 + 18000円のあなたが支払ったお金分のポイントになります そこで、18000円分のポイントを使用して20000円の10%ポイントの商品を買おうとすると18000円分のポイント(あくまでも自分のお金)と2000円を追加で支払い 20000円の商品とポイントで支払った分にはポイントがつかないので200円のポイントが残ります。 結果 92000円で、110000円分の商品が買える事になります これを現金値引きの店で購入すると72000円と18000円で購入出来ますので90000円で購入出来ますので 2000円だけ支払い金額が少なくて済むと言うことですね これが65インチの液晶を購入したとして 仮に50万でスタートすると 10万円のポイントを預けて 10万円のBD(10%ポイント付き)を購入する事になり 結果支払い金額は50万円と 49万円になります 1万円の差は大きいですね
その他の回答 (5)
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
NO1の回答に追加説明ですが、 ポイントで18000円の商品を購入すると本来現金で購入すればポイント10%付く商品の場合だと1800ポイントがもらえない事になります。 それも考慮するとさらに割引率は減りますね。 なのでポイントで購入する場合はポイント率の低い物や、ポイント値引きを現金値引きに出来る場合は変えてもらうなどしたほうが良いです。 他の回答も主にヤマダ電機のポイントシステムで説明しているようですが、 違うポイントのつけ方の所もあります。 楽天市場の場合はポイントは販売価格につきます。 ポイントで商品を購入してもちゃんとポイントがまた付きますのでこの場合はポイントが実質的な値引きとなります。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
ここで重要なのは、ポイントで購入する分にはポイントが付かないという点です。 極端な例を考えると分かりやすいでしょう。 100%のポイント還元があったとします。 一見、実質タダ…と思いがちなのですが、これは違います。 1万円のものを購入した場合、100%のポイント還元では1万円分のポイントが付きます。 その1万円分のポイントで1万円のものと引き替えられます。 つまり1万円を出して2万円分の商品を手に入れられる訳です。 これは実質半額となります。 要するに100%のポイント還元は半額と言うことなんです。 既にNo.1さんが回答されているように、20%のポイント還元の場合は約16.7%引き、 100%のポイント還元は50%引き、400%のポイント還元は80%引きとなります。 同じ商品が20%のポイント還元と20%引きのお店がある場合、20%引きのお店で買う方が お得となります。 さらに発展させると、ポイント還元率の高い商品は現金で、書籍など低い商品はポイント で引き替える方がお得です。
- oosaka_girl
- ベストアンサー率28% (232/814)
基本的に1番さんの式で良いと思いますが、実生活では そのポイントで何を買うかで考え方は変わります。 ヤマダのLABIでは、書籍購入が可能ですが、書籍は一般に 値引きゼロなので、お示しの例のポイントは、現金同等と 考えられます。 1万8千円分の書籍を近々購入する予定があるのであれば、 ポイント込みでは実質72000円といえるでしょう。 とにかくポイントで買うものは、本のように値引きして くれないものや、インクカートリッジなど値引率がどの 店でも同じ程度のものが有利だと思っています。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
支払う金額は現金で90,000円です。 ポイントカードに18,000円分のポイントが入ります。 次回購入時や別会計の商品支払いに充当できるポイントとなります。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
こういうことでしょうか? 9万円の商品を買い、9万円払って20%分1.8万円分のポイントを貰いました。そのとき、一緒に買いたいオプションが1.8万円だったので、ポイントを使って購入しました。 この場合の割引ですが、9万円+1.8万円で10.8万円の商品を9万円で購入したことになります。 つまり、割引率は9/10.8 => 約83.3%、約16.7%割引になります。20%引きではない、ということになります。