- ベストアンサー
課の飲み会の精算法
私は今年の4月に一般企業に入社した新入社員です。 昨日私が所属する課で飲み会がありました。 はじめは課長とその部下6人(計7人)でいわゆる大衆居酒屋的な安いお店で軽く飲むだけの予定だったのですが、前日に部長が「私も参加したい。でもあんまり安い店はやめて。一人6000円くらいのところでいいんじゃない?」とおっしゃったので、慌ててそれなりのお店を予約し、一人4000円のコースを8人分頼みました。 飲み会は無事終了し、お会計は部長がクレジットカードで全額(約\50.000)支払いました。 その際課長が私に「じゃあ精算はまた後でね」とおっしゃったのですが・・・ 私はこのような形で精算を任せられるのが初めてで、正直どうすれば良いのか全く分かりません。 誰にいくらぐらい払ってもらえば良いか、どのように切り出せば良いか等、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずは課長に相談する。でいいのでは。 「先日の飲み会の精算ですが、どのようにさせてもらったらよろしいですか」 なにごとも、過去の慣習通り、上司の思惑通り。が正解です。 自分の常識なら、全額部長のおごりです。(この場合は経費で) もしくは。一人3000円くらい集めて残りは部長のおごりです。 (この場合は部長の自腹) 部長が会社の金を使う権限がないとか、たいした給料をもらっていない 会社なら、一人6000円で足が出た分は部長持ちとなることも。
その他の回答 (3)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
部下:6千円×5人=3万円 課長: 8千円 3.8万円を部長に渡し,残りをお願いして宜しいでしょうかと渡す.(或いは,課長に9千円持って貰う.) 部長:残り=1.2万円
お礼
傾斜をつけるなら、やはりそれぐらいの金額が妥当のようですね。 あとは課長と部長が自主的に多めに出してくれることを祈るばかりです。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
8人で、約50,000円の場合は、人数で割って、1人あたり6,000円です。 足りないようでしたら、部長に7,000円とします。 課長以下は6,000円ずつ徴収して、部長に飲み代金として渡します。 一番良いのは、同僚に相談するのも良いと思います。
お礼
まずは自分で精算案を作ってそれを見せる形で課長に相談しようと思います。 同僚に相談してみたところ、部署によって色々なようでしたが、やはり課長に相談するのが良いのでは、ということでした。 ご回答ありがとうございました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
まず課長に部長を入れた人数で総合計を割って金額を請求して了解を得てください ≪もしかすると余計に払ってくれるかも?≫ 後の人間は頭数割りで請求して部長に持っていて下さい ただ部長も有る程度見えも有るので差額が生まれると思いますがその時は差額を割って課長に報告がてら返金してください後は全員に返還すればOKです 想定外のことが起こったら課長に相談して対処してください
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりまずは課長に相談してみようと思います。 おそらく部長と課長で3万は払ってくれると思うので、残りの金額を6人で均等に負担する形になると思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり課長に相談するのが一番ですね。 ちなみに経費で落とすという雰囲気ではなかったので、 とりあえず部長、課長、部下6人で適当に傾斜をつけた支払い案を作り、それを課長に見せる形で相談しようかと思います。 ご回答、とても参考になりました。 ありがとうございました。