- 締切済み
パフューム(ネタばれ注意)
先日DVDでパフューム ある人殺しの物語 を観たのですが、最後のローラの親父の「許してくれ、我が息子よ」というセリフから、自分の解釈からすると、 本当にローラの親父はあの男の親父でもあったのかもしれませんね。=ローラとあの男は兄弟ということになります。 なので、魚屋だった母親とローラも親子ということになるかと。 だから、母親に似た香りを持つローラに一番魅かれたんじゃないでしょうか? しかし、この考えだとローラがあの男より年下ということになると筋が通らなくなります。 となると、ただあのシーンは彼の香水により頭がおかしくなって発した、特に意味の無い言葉だったのか・・・ 皆さんどう思いますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- erika34
- ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1
こんばんは、原作を読むとわかりますが、香水はローラによって完成されたものです。よって、香水をつけたグルヌイユは、ローラの体臭をまっとています。処女を殺して作った香水は、人々を狂わせるほどの香りがしています。リシ(ローラの父親)は、香りの中に愛するわが子ローラを感じて、このグルヌイユを息子と呼んだのです。香りをかいだだけで、視覚までもがおかしくなり、ローラとグルヌイユがそっくりだと思い込むまでになります。 面白い物語なので、読んでみてはどうですか? 「香水 ある人殺しの物語」 パトリック・ジュースキント著 文藝春秋から出ています。