- ベストアンサー
幼稚園選び どうしおよう!!!
3歳の男の子で、とっても活発すぎる子がいます。 来年から3年保育で幼稚園に行かせてあげたいと考えています。 近所には、いくつか幼稚園があり色々な特徴をもったところがあります。 そこで、2つの幼稚園にかためたのですが 2つとも正反対。 1:先生が言ったことを行動する幼稚園 遊ぶときには遊び、席に座って何かしないといけない時には ちゃんと座る ほめてほめて成長させてくれる幼稚園。 2:子供の意見が尊重され、子供がしたいようにやらせてくれる幼稚園 遊び方は本当に自由。運動場は園児に掘り起こされていてその上、 水を流して川をつくってもOK! 行事も子供達の意見を参考に進められる。 うちの子は、本当にワンパク君で自分がやりたいことがあると許される限り挑戦するタイプ。 なのでどちらかというと2の方の幼稚園がむいていると思うのですが、逆に1の幼稚園に 入れさせてあげて落ち着くことの大切さを勉強したほうが良いのでは・・・。っと悩んでいます。 子供にとって楽しいのは2。親にとっては1。という感じです。 すっごくすっごく悩んでいすま。 少し皆さんの意見も聞かせてください! 後、もう一つ。両方とも願書を出す時間が違います。 一つは徹夜で並ぶ系。もう一つは抽選。 どっちが受かるかわからないので 2つの幼稚園に願書を出すことって可能ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6歳の息子の母です。 うちの息子の幼稚園は後者(のびのび系)の幼稚園です。 同じように本当に何もかも自由で、園について自分の荷物を片付けたら自由遊び、お昼にお弁当を食べてその後も自由にという感じです。 でも、運動会や発表会、七夕や敬老の日などイベントの前になるとある程度机に向かって作業をしたりする機会があります。 歌を練習したり楽器を練習したりということもあるので、思ったよりも先生の言うことを聞いて行動ができるようになりますよ。 年少のうちはなかなかむずかしいようですが。 2つの園に願書を出すことは可能だと思います。 ただ、願書を出す際に一定額お金を支払う園がある場合、そのお金は返ってこないという園もあるそうです。 園側に確認するといいですよ。
その他の回答 (2)
- moemama705
- ベストアンサー率36% (62/172)
その気持ちものすごーくわかります!私も2ヶ所で悩んでましたから・・・ 娘も入園前は活発でしたが、いざ入園したとたんに大人しくなってしまいました。(厳しい幼稚園では有りませんが) まずは、各々の幼稚園の長所・短所を紙に書いて整理しましょう。 (保育料・行事・父兄の参加・保育内容・生徒と先生の数・お弁当回数・他) その中で、優先順位をつけてみると良いですよ。 第一印象も重要ポイントです。 それと、願書を提出の際って入園金みたいの払いませんか? 1度払うと戻って来ない気がしますが(入園前に転勤とかだと戻って来る場合が有りますが・・・)確認して下さいね。 私は、願書受付2日前まで悩んでいました。今の幼稚園にした事は、良かったと感じております。
まず、願書のことから行きます。 こういうのは、地域によってとか、幼稚園によって、すごく違うんですよね。 直接幼稚園に確かめるか、公園などで顔見知り程度でよいので、同じくらいのお子さんのいるママさんたちに聞く、または自治体の幼稚園の管轄の人に聞くのが一番いいのかな? うちの地域の幼稚園は抽選とかのところはないので、先着順のため、はっきりお答えできずにすみません。 園の選び方は・・・見学はされたのですよね? もしまだなら、ぜひされることをお勧めします。 そして、子供に対する応対も大事ですが、先生や対応してくれた方の、こちらに対する受け答えも見てみるとよいですよ。 うちの長男の時も、「しつけあり」のところと、「のびのび」のところ、すごく迷ったんですが、(長男もどちらかというとわんばくだったので)、結局見学時の先生の対応が気に入ったので、「しつけあり」のほうに決めました。ちょっぴり不安でしたが、噂と少しちがって、「遊ぶときは遊ぶ」けど、「決める時は決める」感じでした。 ・・・見学に行ったとき、先生達の挨拶が、とにかくすごく元気良くて、気持ち良かった、だけで決めてしまったんですけど・・・・ 入園してからのトラブル、っていうのは、相性もあるので、ある程度あるのも結構お聞きします。(ほんと、地域の幼稚園のほとんどでいろいろありますよ。小学校に入ると、いろんな園にいた子がいますから)でもその時に、自分が気に入ったんだし、と思えばあきらめ、とは違いますが、納得も行くんじゃないかと思いますが・・・・子供のために、と思うと、「やっぱり」ってなるような気もしますが、どうでしょうか?