- ベストアンサー
基礎体温の高低差について
友人が妊娠希望で病院へかかり基礎体温を測っています。 2人目を希望しているのですが、初めて測り始めたとの事で教えていただけますか。 排卵が19日~20日位だったようです(病院で確認済みです) 19日にお腹の張りがひどく、夜に急に楽になったとの事で、 翌20日午前に病院へ行ったところ、排卵を確認されたそうです。 そのあたりの体温が、 9月17日 36.17 9月18日 36.18 9月19日 36.28(夜中にお腹の張りが治まる) 9月20日 36.48(午前に排卵確認) 9月21日 36.55 9月22日 36.59 9月23日 36.81(暑かった) 9月24日 36.61 排卵後確かに体温は上がっているのですが、差が0.3以上ないといけないと言っているのですが、どうなのでしょうか? 私はあまり分からないので、不安になっている友人に何も言えません。 ちょっとでも助けになればと思うのですが・・・ どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- papapapaka
- ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2
お礼
早速の回答ありがとうございます。 友人にもこの事を伝えたのですが、これであるのかな?という反応でした。 ですが、高温期になっているように見えるとの事でちょっと安心しています。 いつもより体温が全体に低めとの事で余計に不安になっているらしいのですが、2層になっていれば良いと考えれば良いのでしょうか。 大変参考になりました。 ありがとうございました。