• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高低差 0.3以上になりません・・)

高温期に+3度以上の体温が出ない場合、黄体ホルモンが不足している可能性があるので妊娠が難しいかもしれません

このQ&Aのポイント
  • 高温期に+3度以上の体温が出ない場合、黄体ホルモンが不足している可能性があります。
  • 病院に行くことが難しい状況であるため、+3度以上の体温を出すための方法を知りたい。
  • 基礎体温は平熱よりも高くなっているが、+3度以上の体温にはなっていない。問題があるのかどうか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 私もこちらに質問させていただいております。 まだまだわからないことが多いのですが。。。私も同じような状態なので。 つい回答したくなりました。 正直、病院にいかないと・・・というのはありますが、ただ生理がきていたら 普通に排卵があり、少しだけ早いですが、排卵日はこちらで問題ないと思います。 後高低差ですが、低温気の一番最後所謂、ここではぐっと下がったところの温度 と高温期にかわった時の温度が0.3以上あればよいとのことでした。 なので、この体温で大丈夫だと思います。ただトータルでみたときに36・7度ないと色々 問題もあるようなので、気にされてくださいね!!

16348
質問者

お礼

励まして頂いて有難うございます。 なんだか安心しました。安心できることだけでもなかったので・・・ ですが、本当はお医者さんに行かないとわからないですよね。 でも、それを和らげてくださりありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shougaya
  • ベストアンサー率52% (98/185)
回答No.1

12日目では排卵してないと思います。 と、いうか、現時点ではまだ排卵してないと思われる体温です。 もう暫く様子を見て下さい。

16348
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A