• ベストアンサー

一歳です。急に粗相が増えました

よろしくお願いします。 丁度一歳のミニチュアダックスを飼っています。 この2・3日、何故か急に粗相が多くなりました。 これまでトイレ以外ですることは滅多にありませんでしたが (全くなかったわけではないですが・・一週間に一回か二回と言う感じでした) 今日はおしっこを2回にウンチを1回。 トイレでしたときは必ず褒めてご褒美をあげていますし、 粗相をしても叱らないようにしています。 散歩も一日1時間は連れていきます。 スキンシップもあります。ずっとべったりしています。 反抗期なのかな?っと思ったりしますが・・。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? どの様に対処されたか教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reyochan
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.2

こんにちは。 私も実家ではずっと犬猫を飼っていました。 同時に2、3匹という時もあり、自分がかまってもらえないと 焼きもちをやいてイタズラする子もいましたよ。 多分、そうすると飼い主がかまってくれるから。 bewithyouさんのところは一匹だけですか? もしそうだとしても、ずっとべったり甘えん坊なワンちゃんだとお散歩中に他のワンちゃんを可愛がったりするだけで焼きもちをやいちゃう子もいるみたいですよ。 > ずっとべったり > 十分すぎるほど構っている 一才くらいは可愛い盛りですが、犬は人間以上に睡眠時間が必要みたいだし寝不足とかは大丈夫ですか? 私も自分で育てている時は色々と勉強しましたが、人間に子供と同じで小さい頃の生活サイクルはその後の健康や性格形成に大きく影響するみたいな事をよく聞きました。 とは言っても、素人判断はよくないかもしれませんのでbewithyouさんが不安に思われるなら獣医さんに相談されるのがいいと思いますよ。 可愛いワンちゃんと楽しい生活が送れるよう祈っていますね。

noname#68056
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 うちは一匹だけです。 家族の愛情独り占め状態ですね。 ドッグランなどでよその子を撫ぜたりしていても 気にしてないみたいです。 他の子と遊ぶのに夢中で、飼い主は眼中にないみたいです。笑 私は寝つきが悪いので休みの日など昼近くまで寝ていることが あります。ワンコもそれにあわせ、ご飯も食べずに一緒に寝ています。 よくないですよね・・。 もう少し様子を見てみようと思います。 書き込みしていただいて、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

ずっとべったりしている、ということで、飼い主さんと別れることに不安を感じているという可能性があります。 出かけるそぶりを見せたりするときに失敗したりはしませんか? その場合ですと、不安から粗相をしてしまっている可能性が高いです。 犬の反抗期は1歳から2歳半の間にあるようで、手術をしていても、オスでもメスでもマーキングするということはありえますが、何らかの原因で自分の存在を主張しなければならなくなったということがなければ、可能性は低いと思います。

noname#68056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が(ワンコが立ち入り禁止の)他の部屋に行くと くんくん鳴いています。ちょっとまずいかなーと思っています。 粗相は・・そうですね、目を離してるとき、「あれ、こんな所に!」って感じなので、いつしてるのか分からなかったり。 私の目の前ですることはないです。 家族の目の前では堂々?としてます。人によって態度を変えます。 何か訴えているのか、それともどこか悪いのか、 気まぐれにしてみるのか・・。 少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

はじめまして。 1歳になって急に粗相が多いと言うことですが、ワンちゃんは去勢か避妊をしていますか? メスならヒートの関係であちこちに臭い付けをしたりすることもあります。 オスならヒート中のメスの臭いで普段しない行動をとったりしますよ。 また体調が悪いとも考えられますので、獣医さんに相談されたほうが良いと思います。 たまに構って欲しい為の行動の時もありますが健康診断をすることで原因が分かってくると思います。

noname#68056
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 雌ですが、避妊手術は8ヶ月の頃に済ませています。 十分すぎるくらい構っているのですが とにかく甘えん坊で・・。 体調の悪さからくることも考えられるんですね。 気がつきませんでした。 このまま直らなければ獣医さんに訊いてみたほうがいいかも・・。 アドバイスありがとうございました。