- ベストアンサー
CSSセレクタの指定方法とは?
- CSSセレクタの指定方法には、ID名とタグ名の順序やタグ名とID名の順序で指定する方法があります。
- ID名とタグ名の順序で指定する場合は、「#gmenu ul」と「#gmenu li」というセレクタを使用します。
- タグ名とID名の順序で指定する場合は、「ul#gmenu」と「ul#gmenu li」というセレクタを使用します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) > #gmenu ul{} ×です。これだと、"gmenu"という値のid属性を持った親要素の子孫のul、という意味になります。 (2) > #gmenu li{} ○です。liの親要素のulが"gmenu"という値のid属性を持っているので。 (3) > ul#gmenu{} ○です。"gmenu"という値のid属性を持ったul、という意味なので。 (4) > ul#gmenu li{} ○です。"gmenu"という値のid属性を持ったulの子要素のliとなるので。 ということで、一般的なのは(3)と(4)の組み合わせではないでしょうか。 (※他の要素に対してgmenuというidを使用していなければ、ul(タグ名)を省略して単に#gmenuと#gmenu liというセレクタでも可能ですが。)
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
idは基本的にその文書に一箇所しか現れませんから、 #gmenu と ul#gmenu はまったく同じ要素を指定しますから、どちらも正しい。・・とっいって良いでしょう。 正確に言うと、いずれもCSSの詳細度は[1]になります。 #gmenu : 1=1 ul#gmenu : 0+1=1 ただし、スタイルシート全体のチェックのしやすさからすると ul#gmenu という風に統一したほうがよいかもしれませんが、それは流儀の部分になります。 たとえばclassで指定する場合、他の場所で div#page_list ul.cite{} div#page_list p.cite{} と記述する場合に、 div#page .icon と記述するより div#page p.icon{} としたほうが統一性が取れて、後からのチェックがしやすいと(作者が)思う場合とかですね。
- abril
- ベストアンサー率69% (388/560)
> 逆にHTMLが以下のような場合は(1)(2)で書くのが正しいということですね? > (省略) ○です。その他にも、 (1)は div#gmenu ul {} (2)は #gmenu ul li {} 又は div#gmenu ul li {} 又はdiv#gmenu li {} という記述に置き換える事も可能です。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 おかげさまで絡まっていた糸がほどけてきました。 あとは書籍を読むなりして知識を補っていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
さっそくありがとうございます! 激しく混乱していましたが分かりやすい説明でだいぶスッキリしました。 ということは、逆にHTMLが以下のような場合は(1)(2)で書くのが正しいということですね? <div id="gmenu"> <ul> <li>hoge1</li> <li>hoge2</li> </ul> </div>