- ベストアンサー
皐月の花芽が枯れてしまう
初めまして 数年前、父が残した皐月なんですが なとか・・・今まで枯らさずに 自分なりに水や肥料などを与えてきましたけど・・あまり花が咲きません 父はいつも満開に咲かせていたのに・・・ 最近 せっかく着いた皐月の花芽が枯れてしまいます 枯れた花芽を採って見ると花芽の下あたりに小さな穴が開いています これは虫に食べられた跡なのかな?スミチオンを使いましたが、ぜんぜん効果がありません。 もし 虫よるものなら、どんな殺虫剤が良いのでしょうか? それとも 殺菌剤でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>スミチオンは1000倍に薄め 月に2回程度散布 >8月中旬よりスミソンに変えています。やはり混合剤じゃないほうが>効くのでしょうか? 芯食い虫は、1000倍のスミチオン、スミソンで充分予防できると思います。 それが効かないということは、先にも書きましたがお父様もスミチオンを使っておられ、長く同じものを使っていたので虫に抵抗力がついてしまったのかも知れません。 ここは思い切って殺虫剤を変えてみてはいかがでしょう。 モスピランをお勧めいたしますが。 私も長くスミチオン、マラソン乳剤を使ってきましたが、これらでは駆除できなかった、もっこくの、はまき虫、みかんの、えかき虫(みかんハモグリガ)にモスピランを使ってみたら99パーセント有効でほとんど被害がなくなりました。 今年はもう食われてしまったのでしょうがありませんが、来年はモスピランなど他の殺虫剤に変えてみることをお勧めします。 1000倍ぐらいがよいと思います。 私は月に1回程度消毒し、何か虫を見つけたらそのつど狙いうちしています。 モスピランはホームセンターなどにもありますが、なければ近くのJA(農協)にあります。印鑑、身分証明書、が必要ですが。
その他の回答 (2)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
コガネムシも新芽を食べます。 この質問の4っつ後に質問されています。 夜行性なので・・・対処は難しいのではないでしょうか。 当方(近畿地方)のサツキも凌ぎよくなった最近喰われ始めました。 対策はそちらの質問の答え待ちです(笑) 答えにならずに申し訳ありません。
補足
そうですか、コガネムシも新芽を食べるんですね 自分は関東ですけど、気をつけて見てみます。
- sbsb3636
- ベストアンサー率59% (188/314)
俗称、芯くい虫、「ハイマダラノメイガ」で間違いないと思います。 >花芽の下あたりに小さな穴が開いています 芯くい虫がかじった跡です。 >スミチオンを使いましたが、ぜんぜん効果がありません。 スミチオンを何倍に薄めて、どのようなタイミングで使われたのでしょうか。 通常、1000倍程度のスミチオンで駆除できますが、お父様の時代からスミチオンを長い間使っていたのなら薬剤耐性(同じ殺虫剤を長く使っていると虫に抵抗力がついて、その薬の効果がなくなり死ななくなること。)が出現してスミチオンは効かなくなっているかもしれません。 殺虫剤を変えて、新芽のできる7月から~10月ぐらいまでの間時々散布すれば少なくとも、芯くい虫、「ハイマダラノメイガ」の被害は防げます。 マラソン乳剤、モスピラン、ランネート水和剤、などどれでもよいでしょう。 大根、キャベツ、などもかじるし、我が家では椿のつぼみにみごとに穴をあけられたことがあります。 芯くい虫は適切な殺虫剤の散布で簡単に防げます。
お礼
芯食い虫!? 聞いた事があります!これが芯食い虫だったんですね 素人の自分は たとえば 病気・虫などの症状(病名)・被害(害虫)の見分け方が、解らないので助かりました。 有り難う御座います。 スミチオンは1000倍に薄め 月に2回程度散布 8月中旬よりスミソンに変えています。やはり混合剤じゃないほうが効くのでしょうか?
お礼
ご回答 ありがとうございます 隣り近所の人もスミチオンを使用しているので、効きが悪いのかも・・ 教えて貰おうと隣り近所の人に聞くと皐月と言うだけで 「皐月は難しいよ・・・」と言われて 質問をはぐらかされます。 また 詳しそうな人に聞くと「あぁぁ、それは殺虫剤だな。」何の虫でどんな殺虫剤ですかね?と聞いても「うぅぅ・・大丈夫だろう・・」と、適当すぎて信用できない始末 今回の被害に遭っている鉢は数鉢でしたが、来年を考えて殺虫剤を変えてみる事にします アドバイス 有難う御座いました