- ベストアンサー
建築工事の対応について困っています
近所の学校が改築工事していますが、解体が終わりその跡地に当初の計画書と違う事になりそうなんです。 先日説明会があった時、当初の計画通りにしてほしいと要望はしていますが学校側の対応は悪い印象でした。 後日また説明会が行われますが、その時に当初の計画書と違うような事になりそうなら次はこちらがどういった対応をすればいいかわかりません。 こういった工事関係の知識は無知なので、みなさまのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.6までの回答者が説明されて、其れで充分と思いますが、今では私立の学校は少子化の影響もあり、その経営は安泰でなく廃校もあり得る時代になりました。 廃校され、その跡地にマンションが建つ事も考えられます。建設時の騒音・振動・粉塵など建設公害をもあり得る事も。 その後のマンション住民との関係など、良い面もありますが悪い面などで、気ぜわしいものとなります。 拙宅の横に昨年、近くの幼稚園が引っ越して来ました。隣地は植木屋さんの樹木園でした。前の園舎が古く狭かったので関係者だった隣地が園舎の候補地になりました。 周辺は中核都市の住宅地でマンションも5~6分の距離に建っています。 隣りが、マンション用地に売却される事を一番危惧していました。 緑の樹木園が無くなる事には、一抹の寂しさを感じましたが、それが幼稚園に生まれ変るとの挨拶を受けた時は、ほっとしました。 園庭(約300坪)は砂です。拙宅は園舎の東側で裏側になりますが、園庭に面した数軒の住宅の1軒のみが、あなた様と同じようなクレームを付けたと聞きました。 幼稚園の対応は、その住宅沿いのフェンスを木製板の横張り(目透かし)に換えました。目透かしでは余り効果はないと思えるのですが。 幼稚園が来てから1年経ちましたが、園児の歌声など聞こえますが、うるさいとは感ぜず、その他、実際に砂ぼこりの迷惑を受けたとの情報もありません。 全ての心配事は希有の事となりました。 一つの事例を挙げましたが、物事を広く考えて判断をお願いします。
その他の回答 (7)
- subtanaka
- ベストアンサー率25% (57/225)
周りが一面砂漠になるわけではないので、生活に支障が出るほどの影響は無いはずです。私の家も小学校の土のグランドのすぐ隣に立っていますが、風が吹いたからといって砂埃が、洗濯物に付くくらい飛んでくることはありません。第一に一年中、自分の家の方に強風が、吹いているわけではないのですから気にするほどのことではありません。もし本当に周辺住民の生活に支障が出ているのなら行政が、防風林などを植える等の対処をしているはずです。それより道路を走るトラック等からの排気の煤による家の窓や壁の汚れのほうが、よほど問題になります。窓の汚れを雑巾で拭くと墨汁に浸したのかと思えるほど真っ黒になります。
- automn204
- ベストアンサー率27% (12/44)
土のグラウンドというのは、非常識なものではなく一般的なものですよね。 その程度は、学校に隣接する以上受忍するべきものかと思います。 せいぜい、スプリンクラー等での散水の励行などを求めるくらいではないかな。 用途制限により、学校を建てられない地域が存在します。 学校の近くに住みたくない人には、そうして回避する方法があるわけです。 学校の隣接地に住むのなら(おそらく、学校の方が先にあったんじゃないですか?)、学校としての標準的な設備は受忍するのが妥当かと。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
私立である以上ある意味営利団体なので予算が無いと言われればそれまでの話の様な気がしますが・・・。 まあ行政にでも相談してみてはいかがですか? 仲介に入ってもらうとか予算を補助してもらうとか。まあ、あくまで要望を続けて行くしかないのでは? でもそう言うのって言い出したらきりが無いですよね。仮に裁判やっても勝てない様な気がしますが。私も学校の近所ですが(もちろん校庭は土)、そんな苦情は聞いた事ありませんねー。地域差ですかね。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
補足を読みました。 あなたの家との距離はどのくらいなのでしょうか? 学校グランドの敷地すぐ隣? 芝生が砂地に変わるくらいは世の中あることだと思いますよ。 (いきなり高層ビルが建ったらびっくりですが) 高めのフェンスをお願いするくらいでしょうか。 砂地のグランドなんて世の中いくらでもあります。 そんなところに住んだこともあります。
- automn204
- ベストアンサー率27% (12/44)
その学校は公立なのか私立なのか? 計画の変更は適法なのか? あなたに対して具体的にどのような影響(権利侵害)があるのか? そのあたりの補足をお願いします。
補足
その学校は私立です。耐震強度の問題とか改築工事を行っていました。 計画変更もなんの相談もなしに行おうとしていました。(たまたま工事 責任者のひとが我々の住宅へ来ていたのでこちらから声をかけて 説明会をひらいてくれとお願いしました。それが無かったら今頃はそのまま 工事が進められていたかもしれません。) 当初の計画は跡地に芝生を植える予定でしたが、しかし予算の関係上砂地の グラウンドになること(そこにクラブで使用する専用コート)でホコリが 舞い洗濯物が干せなくなるし、窓も開けれなくなると思います。 日常生活に支障を来します。
- kanrisi
- ベストアンサー率37% (3/8)
ご質問の内容に分かりにくいところがあります。 まず「説明会」とありますがどういう趣旨のものだったのでしょうか(生徒の保護者向けのものか近隣住民へのものかなど)。 次に当初の計画書と違ったら日常生活にどういう影響があるのでしょうか(回答者NO.1でも指摘されておりますが)。 文面からは近隣住民としてのご質問と思われますが、日常生活への具体的な影響が不明確で新しい計画そのものに反対であるということなら、建築トラブルではなく行政への不満ということになりませんか。 具体的な影響が説明できるのであれば、まず役所の担当部署に掛け合うべきでしょう。
補足
「説明会」は近隣住民へのものです。当初の計画は跡地に芝生を植え 学生達のグラウンドの予定でした。しかし予算の関係上砂地のグラウンド になること(そこにクラブで使用する専用コート)でホコリが舞い洗濯物が干せなくなるし、窓も開けれなくなると思います。 住宅地近辺は木を植えるそうですがそんなんでは防ぎようがないと思います。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
元の計画は何ですか? そのときは説明会などが開かれ資料が配布されましたか? 現在の計画は何ですか? それによって生活が脅かされるのでもない限り、行政訴訟を起こしても勝ち目はないでしょう。
補足
元の計画は跡地に芝生の予定で学生達のグラウンドの予定でした。 資料も配布され完成図もそうなっていました。 しかし予算の関係上砂地のグラウンドになること(そこにクラブで使用する専用コート)でホコリが舞い洗濯物が干せなくなるし、窓も開けれなくなると思います。 日常生活に支障を来すと思います。
補足
家との距離は学校グランドの敷地すぐ隣位です。 説明会の時に高めのフェンスを要望していますがどうなることか? そんなところに住んだこともあります>>我々もこうなることが知っていれば ここに住もうと思わなかったです。まさか校舎が取り壊されグラウンドになるとは 夢にも思わなかったですよ。