- ベストアンサー
学生納付基準に該当しないと通知が来ました。
現在25歳で4月15日付けで退職しました。 今年から看護学校に通ってます。 高看なので3年通いますが、授業料が高く、奨学金も借りています。 国民年金学生納付を申請しましたが、却下の通知が来てしまいました。 市役所の人も前年度が越えてますが学生になるし大丈夫でしょうといっていたので安心しきっていました。 前年の所得があっても申請できるともHPにも書いてあったので・・・。 4月15日付けで退職したのに4月から申請したからでしょうか。 もういちど申請してみますがこういった例はよくあるのでしょうか。 学校の単位があるため休めず、母親に行ってもらいます。 そこで、何をずばり市役所に聞けばいいか教えてください。 正直、つっこんできかないと教えてくれない事が多かったので きっと母親だと頷いて帰ってきてしまうと思うのです。 自分が行けたらいいのですが・・・。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- yourvoice
- ベストアンサー率14% (36/244)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます! 早速申請しなおしてきました。 どうやらなにかの書類が足りなかったようです・・・。