• ベストアンサー

IODATEーHDA-iE80の認識について

PCはVAIO RX56 Pen2.0 memory768でXPを使用しているのですが、 先日まで使用していたiE80が、iEで接続すると赤いランプが点滅して、全く認識されなくなりました。 付属のUSB2.0で接続したところ、大容量記憶装置という形でデイバスでは認識されますが、マイコンピューターでは認識されません。 大切なデーターが入っているので何とか復活させたいのですが、 いかんせんスキルがないものでして、 どのような形でリカバリーを行えば良いのか、途方に暮れています。 ご指導ご鞭撻をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

HDA-iE80はIEEE1394接続のみの機器で、USB2.0接続は出来ません。 USB2.0で接続可能という事は、別売りコンバータケーブル(USB2-iCN2)もお持ちなのですよね? IEEE1394で接続する時は、HDD本体のi・CONNECTポートに他のコンバータケーブルが接続されていると不安定になるようです。 IEEE1394接続時にUSB2-iCN2が挿しっ放しであれば外してみてください。 HDDからUSB2-iCN2を介してUSB2.0接続する場合は、HDD本体⇔PCのIEEE1394ケーブルは外してください。 接続がOKであれば、ファームウェアを更新してみると良いかも。 http://www.iodata.jp/lib/product/h/692.htm PCがHDDを認識していない場合は、市販のデータ復旧ソフトを用いても修復不可能です。 究極的にはHDA-iE80を分解し、内蔵HDDを取り出し、PCにIDE接続する方法でデータレスキューが可能。 中身はごく普通のIDE接続のHDDです。 「挑戦者」ブランドでガワだけ市販されてますし。 http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/soto35ie/ SOTOのマニュアルを参照すれば内部構造が判ります。 トップカバーとボトムカバーの取り外しが困難なのですが、以下の手法でクリアされた方がおられます。 http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/userbbs/bbs.cgi?no=245&reno=243&oya=243&mode=msgview

noname#10604
質問者

お礼

御礼遅れました。回答アリガトウゴザイマス!! カバーを外す以外のことは、言われたように試したのですが、認識してくれませんでした。 カバーを外して認識されなかった場合、 保証すら効かなくなってしまい、踏んだり蹴ったりなので、現在悩み中です。

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.3

HDA-iE80を持ってますが、 IEEE1394接続で何度か使用不能になりましたが(IEEE1394カードの変更で起きなくなりました)、 その時はマイコンピュータ上で0バイトの読み書き不能のドライブになっており、 いったん「デバイスの取り外し」でPCから外して再度接続する事で認識できましたね、 それと回復コンソールでログインして「DIR ドライブレター」でファイルが確認できれば、 「CHKDSK ドライブレター /R」で修復できるかもしれません。

noname#10604
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 お勧めしていただいたものの詳細を調べて、 有効利用したいとお思います。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

それとノートンユーティリティなどのデータ復旧ソフトを使ってみてはどうでしょう。

noname#10604
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 参考にしてがんばって見ます☆

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ハードディスクのACアダプターがコンセント方はずれていたりハードディスクからしっかり接続されていないなんて事はないですよね? どうしようもないときはハードディスクレスキューサービスがあります。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/pr/rescue/hdd_res.htm

関連するQ&A