• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護、障害者年金を受給している義母の介護)

生活保護、障害者年金を受給している義母の介護

このQ&Aのポイント
  • 生活保護や障害者年金を受給している義母の介護について知りたい
  • 義母の介護にかかる費用や受給額を把握したい
  • 施設入所の際に生活保護が打ち切られるか、障害者年金で負担できるか知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.1

ウーン…冷たいようですが、経済的に難しく同居もしないのなら呼び寄せることは止めた方がお互いの為に良いように思います。 生活保護は国ではなく地方自治体の認可ですので、引っ越した時点で無くなり再度申請となりますが、転居先での認可は難しい場合もあります。 施設においても現住所であれば空きがあるかどうかは別にして生活保護世帯であれば負担は無いか少ないところに入所となりますが、遠方に転居の場合、現実的には生活保護がない状態で施設に入所となります。 施設によっては障害者と言うことで負担の減免は有ると思いますが、肝心の施設に入居出来るかも含め、前もって実際に問い合わせする以外に知りようはありませんし、思い立って探したからと言ってすぐ入居先が見つかる物でもありません。 施設より遙かに入居が簡単な賃貸住宅ですが、これも独居老人(と言うにはまだ早いですが無職ですし)で生計が立たないとなれば、全面的に援助つもりがなければ厳しいでしょう。 更に介護です。 本当に必要になったときは、「別居しながら」程度の覚悟では無理があります。 いずれにせよ、「呼び寄せる」と言うことは、途中で投げ出す事は許されませんから、共倒れしない為の甲斐性と共に生きてゆく強い覚悟は必要ですよ。

-comaco-
質問者

お礼

ありがとうございます。パソコンの調子が悪く、お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 「呼び寄せる」と言うことは、途中で投げ出す事は許されませんから、共倒れしない為の甲斐性と共に生きてゆく強い覚悟は必要 本当にそうですね。もういちど主人とじっくり話し合います。

関連するQ&A