• ベストアンサー

朝食・晩御飯を食べない(1才11ヶ月)

1才11ヶ月のわが子は、朝食・夕食を食べません。まだ、夕食は食べたり食べなかったりしていますが。朝食は、ほぼ食べません。起床は6時前後で就寝は、9時だったり、10時だったりと、バラバラです。共働きで、7時過ぎには、家を出て保育園に行きます。2ヶ月くらい前までは、パンを少し食べたりしていましたが、最近は、ヨーグルトを1個食べるか、食べないで保育園に行きます。両親は、時間がないため、おにぎりを作って、通勤中に食べたりしています。一緒に朝食を食べないから、子供も食べないのでしょうか。起きるのが遅いからなのか。起きてすぐに、哺乳瓶で、牛乳をお湯で薄めて飲んでいるのが悪いのか。と、夫婦で、悩んでいます。良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2歳半の娘がおります。 離乳食開始以降とても小食で困っていました。 ですが、ここ最近はびっくりするくらいよく食べています。 まず、1歳半に断乳した時に少し食べる量が増えました。 次に3ヶ月程前にお菓子類をやめたらかなり食べるようになりました。 (ジュース・牛乳・ヨーグルト・プリン・アイス・飴・スナック菓子・チョコ・クッキーなど) 水分は麦茶のみで間食はおにぎりなどにしました。 ジュースや牛乳は飲み物なのでお腹にたまらないように思いますが しっかりとカロリーがあるので空腹が満たされてしまうようです。 飴も同様に1つくらいと思ってあげても、お砂糖たっぷりでやはり満たされてしまうようです。 私も先日まで働いていて保育園に預けていたのですが、帰ってから夕飯ができるまでの間 お腹が空いたとぐずられるとついつい飴をあげたりしていました。 たった1個の飴と思うのですが、それによってご飯のすすみがかなり悪くなっていました。 その1つをやめただけで、随分と違いを実感しました。 それからは夕飯前に泣いてぐずられたらおにぎりを作って先に食べさせています。 長くなってしまいましたが、 まずは朝の牛乳をやめてお水が麦茶などにされてはどうでしょうか。 朝ごはんは突然たくさん食べるのは無理でしょうから、まずは直径2cmほどの おにぎりを1つ作って食べさせてみるなどから始めてみたらどうですか? お腹が空けば必ず食べるようになると思いますよ。 それでも食べなければお腹が空いてないのだと思います。 でも、1日を通して飲み物やおやつを調整していればいつかお腹が空く日はくると思います。

hi-ko1974
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早く、哺乳瓶でミルクをやめたいと思っていますが、泣いてグズられると、負けてミルクをあげたりしていましたが、最近、起きてミルクをほしがっても少しほっておいて、ご飯食べようと言うと、起きてきます。まだ、本当に少ししか食べませんが、気長に待つことにしました。。。

その他の回答 (2)

  • pocknpock
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

うちの息子は満1歳から保育園で、当時、給食は食べるものの、家で準備する朝、夜ごはんには無関心、納豆とカレー以外のメニューは作るだけ無駄という気がして悲しかったです。 体重も少なめだったので、気にしていました。 栄養不良になるのでは、と心配でおやつをやめられませんでした。 どうせ残すのだから、とベビーフードに随分お世話になりました。 …そんな昔話はさておいて、 保育園での食事量はどうですか? 先生から特に指摘がないなら、様子をみていていいかもしれません。 ただ、食事は朝、昼、夜、食べるのだということは伝えたいので、食卓の準備はしたほうがいいと思います。でももう少し大きくなってからでもいいのかな?これは親の負担とのかねあいで。 働いていると、絵に描いたような、ゆとりのある和やかな家族の食卓なんて大変ですよね。 いま、食事で悩んでいたうちの息子は、あいかわらず食は細い方ですが、小学生になり、そこそこ食べられるようになってきています。 食事の摂取の仕方も子どもそれぞれの発達をしていくものだと思います。 でも朝は牛乳よりおにぎりを一口でも食べる方が(固形物だし、牛乳はきっと保育園で飲むし)今後の食事のリズムを作るのに役立つかも…と思いました。(残してもよし、の心で) イメージ通りに食べてくれない日々が続くと、親はストレスになりますよね。 でもきっと、身体を動かしたり笑顔で生活したりできていれば、保育園でも食べてるから「まあいっかー」と少し気楽に構えてみてもいいのでは?と今なら私も言えます。 便通は大丈夫ですか? それと、同じ食材ばかり与えてませんか? 気にするのはそこ二つで。 もうすぐ2歳! 食べるって楽しいって体験を家族でできる日もきっとくると思います。

hi-ko1974
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 便通は、少し前までは、水分を取っても汗で出てしまうのか、便秘で泣きながら30分くらいかかってしていましたが、今は暑さもやわらいでいたせいか、便秘はおさまりました。 ご飯は、保育園のご飯は完食するので、先生には大丈夫でしょうと言われますが、やはり、朝7時からおやつの10時までは何も食べれないので、少しは気になりますが、体重も標準だし、まぁよしと思うように、したいです。

  • kajita
  • ベストアンサー率14% (16/110)
回答No.1

こんにちは。同じく1才11ヶ月の娘を持っています。 >朝食・夕食を食べません。 っていうことに驚きました。お昼ごはんは保育園なんでしょうね。 うちは食べる機会は作っていますが小食であまり食べてくれず悩んでいます。あの手この手で食べてくれるよう、日々奮闘しています。 せっかく苦労して作っても食べてくれることは稀で、私もイライラしたり投げ出したくなる時もありますがとにかく気長に根気強くを合言葉に毎日を送っています。 子供さんは小食なんですか?食べる意思はあるけど時間がない等で食べそびれているんでしょうか? 朝ごはんは出来れば30分早く起きて一緒に食べた方がいいのかもしれませんね。子供のためだと思って。仕事していたら1分でも長く寝ていたいですけどね・・・。 うちもまだ哺乳瓶使っています^^;(いけないんですよねぇ。) でも食事の後にフォローアップミルクをあげています。 確かに食事の前に飲むとそれで満足するのかもしれませんね。 大人だって一日三食摂る習慣がない人は多いと思いますが、子供のうちは三食摂って欲しいですね。最低でも「一日三食」っていう意識は根付いて欲しいですよね。

hi-ko1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしも、気長に根気強くを合言葉にがんばりたいです。 そのため、今はなるべく9時に寝るようにして、6時くらいには起こすようにしていますが、まだまだ、少食です。気長にがんばります。 早く、哺乳瓶卒業して欲しい^^;

関連するQ&A