- ベストアンサー
音が怖い
私には重大な悩みがあります。 それは、音が怖いのです。 マンションとか隣とかから、低周波のドンドンという音に 絶えられません。その音を聞いて自分の気持ちとして、 何か怒られてるというか、攻撃されてるみたいで 何回も聞いてると、自分自身が怒ってしまい 壁とかにぶち当たって、音を出して、攻撃というか 相手に反撃みたいなことをするのです。 でもこれは、家族がいる時は、我慢できるのですが 誰もいないと我慢できなく、最悪の場合は 壁とかにぶち当たって、音を出して、攻撃というか 相手に反撃みたいなことをしてしまいます。 あと外歩いてる時など、車の閉める音とかが来ると かなりつらいです。まあ、外だし人が見られてる感じなので なんとか我慢できるのですが。 とにかく音が恐いんです。コンビニとか本読んでると ページをめくる音などでも、何か怒られてるというか、 攻撃されてるみたいで、かなりきついです。 音を出しまくって、反撃してやろうとか思ってしまいます。 精神科病院へ行って1年になるのですが、一向に治る気配が しません。薬飲んでも一向に治らない感じです。 最近、自殺したい気分でいっぱいです。 友達はいないし、無職でずっと家にいるというか ずっとネットばっかりしています。 どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お話を伺っている限り、一種の被害妄想とか恐怖症によって起きる「注意集中」でしょうね、 例えば、噂話は自分の事ばかりではないか、 靴音がすると誰かが後ろから付けて来るのじゃないか、 電車の中では誰かの視線が気になって仕方が無い、などなどなど、、、 明らかな証拠が無いにも関わらず恐怖の対象と自分とを結びつけてしまう、 神経質な人にはよくある現象です。 >友達はいないし、無職でずっと家にいるというか >ずっとネットばっかりしています 当然そうなりますよ、無職だと無職であることが気になって誰かに噂を立てられているのじゃないか、 隣近所が無職である自分を噂しているのではないか、 特に借家住まいだと家主にバレて追い出されるのじゃないかと、 あれやこれやと悪い方向へ考えてしまいます。 無職だと、どうしても家にこもる時間が長くなるので隣からの音が気になって来るのです。 しかも収入が途絶えるから欲求不満になりイライラして他人の出す音が 気に入らなくなるのです。 家に閉じこもるとロクな事はありません、 まして友人もいないのだから、ただ独りで悶々とした毎日が続き、 考え事ばかり繰り返します。 その考え事も悪い事ばかりに繋がります。 あなたを悩ます隣の音も悪い方へ結び付けられてしまい、 隣人がわざと音を立てているのじゃないか、と合理付けし、 そして報復してもいいのではないかと勝手に合理付けが出来てしまいます。 そのクセが次第に慢性化し、あらゆる物音が自分と関わりがあると感じられ、それは自分への挑発ではないかと感じられてしまい手が付けられなくなります。 では、どうやって解決すれば良いのかというと、 その音に対する「注意集中」から回避することですね、 隣人が出す音からの「注意集中」が自分を苦しめているのなら、 これはできればの話ですが、 アルバイトを探して見るとか、何でもいいから無我夢中になれる趣味を見つけて見るとか、 自分の最大の関心事をほかに見つける努力をされて、あなた自身を悩ます「注意集中」を打ち破る事しかありませんね。 無職=肩身が狭い=周りが気になる=音までが気になる=様々な音が気になる=その音を立てる人間に腹が立つ=報復したくなる=報復するとまたやり返されるのではないか・・・・ と言う不安と恐怖と怒りの連鎖があなたの心の中に巣食ってあなたを苦しめています。 その悪の連鎖を断ち切るには音や音を出す人間への「注意集中」を排除するために何か行動して下さい。 行動すれば仕事だったら仕事の事が気になり、 趣味だったら趣味のことが気になり、別の「注意集中」が置き始めます。 当然、別の「注意集中」が置き始めますと嫌な音に対する「注意集中」は消えてしまうか薄らいでしまいます。 気が付いたら「あれ?、そう言えば音の事を忘れていたなあ」となります。 試しに一度やって見て下さい。 薬物やヘッドホンや耳栓でも解決しません。それをやると余計「注意集中」します。 ですから、何か関心事をほかに見つけて別の「注意集中」を見つけてください。 かくゆう私も借家住まいで無職で隣人の音や声が気になって仕方が無いですが、 パソコン、映画、音楽、絵画、読書、などで気を紛らわせています。 それと家族や他人とのお喋りなんかも結構効果的です。 喋った後は意外にスッキリしますよ。 とにかく何か別の「注意集中」を始めてください、ご検討お祈りいたします。
その他の回答 (4)
- ruu_kun
- ベストアンサー率28% (23/82)
こんにちは。 1年以上通っても、症状が全く改善されないとのことですが、思い切って病院を 転院されてはいかがでしょうか? 私も同じ症状に悩んだ一人です。 無職だし、ずっと家にいてネットばかりしていました。 洗濯機の音や、工事の音、自動車のエンジン音・・・数えきれないくらいの音に 悩まされました。 精神科の薬を飲んでもいっこうに良くはならなくて・・・。 そこで、一つの考えが浮かんだんです。 「いま通っている医者は、本当に親身になって診察してくれているのか?」って。 …よくよく見てみたら、ただの儲け主義な医者でした。 私の体のことも考えず、強い薬や新薬ばかりを処方していた新米の精神科医だった んです。 だから、転院しました。(かかりつけの内科に行ったんです) そしたら、軽い薬で、すぐに聴覚過敏も治りました。 いま服用されているお薬のせいで、聴覚過敏や自殺願望(抑うつ状態)になる場合 があるかもしれません。 精神薬の中には、副作用でそんな状態になってしまう場合があります。 一度、他の医師に掛かられてはどうでしょうか?
- ryu-7
- ベストアンサー率37% (37/100)
まず、あなたを誉めてあげます。 よくいままで自殺せずにここまでがんばってきましたね。すごく偉いですよ^^ 私もストレスで、物音が怖くなっています。あなたと一緒ですね。 やはり心的原因が発端となり、このように感じてしまうのです。 私はまだ病院には行っていません。 何故なら、不安という症状は薬で抑えられるけど、薬では決して治らないからです。心の病気は『自分の意思の力』で治すしかないと私は考えています。なので症状に対しては泣きながら我慢して(←単に脳に作用する薬物は摂取したくないという理由もありますが:苦笑)心が壊れないように、自分の心の平静を保てる場所へと移動してなんとか正気を保っています。 薬は、あなたの症状を和らげ、考える力を生み出すためのものです。 「薬を飲んでいれば治る」と考えるのではなく「薬の助けを借りて自分を取り戻す」と考えてみては如何でしょう? 発想の転換です。 今の自分の心を思考方法(クセ)を変えなければ堂々めぐりのままです。自分を変えるのは大変かもしれません。でも、あせる必要はありません。ゆっくーーーーりでいいのです。急ぐ必要などどこにもないのですから。ね?自分のペースで、心の感じるままに行動してみてください。 それから、音に対する反応に対してですが「怖いものは怖い」でいいと思います。だって、怖いんだもん。しょうがないじゃない?それよりも「あぁ、また怖くなっちゃった。えーと、どうすればいいんだっけ?こういう時は?あぁ、そうそう、怖いよーって泣いてもいいんだ。えーん、こわいよー。だれか助けてよぅ~」と自分の感情を自分で受け止めて「そうか、怖いんだ」という自覚を持つことによって「だからどうしたら良いのか?どういう行動をとれば自分は楽になるのか?」という打開策が少しずつ自分の中に生まれてくると思います。 反撃についてですが、音をだした相手に反撃しても問題が大きくなり、自分も相手も傷ついてしまいますので、カラオケやバッティングセンター、散歩など身体を動かしてイライラを発散させてみては如何でしょう?外にでる気力もない、というのであれば、紙に今の自分の気持ちを書きなぐって気持ちを自分の心の外に吐き出してみては如何でしょうか?もちろん、その紙はその後、ビリビリに破るもよし、いっそ燃やしてしまうもよし、です(笑) ちなみに目的は鬱憤の発散ですので、どんなにダークなあなたになって以上の行為を行ってもかまいません。思いっきりワルになってみましょう♪ 人生、そんな瞬間も必要ですってば♪ ・・・内緒の話、人様に迷惑や危害を加えなければなにやってもいいと思いますよ♪(←こっそり~^^小さな声で発言♪) 少々(?)過激な意見でしたが、こういう解決策もあるということで、一見していただければ幸いです。ただ、素人療法ですので、通院との併用がいいと思います。自分で治そうとするとかえって悪化する可能性が高いので・・・(苦笑。本当のことです。) ええと、余談ですが、私はやっと「一日中怯えて泣き暮らす」から「時々発作的に気が狂いそうになる」だけ、にまで回復しました。 自殺しないだけまし。 そう考えて生きていってみませんか?
実は自分にもその傾向があります。衝撃音にビクッときやすかったり、他人の大きなクシャミに驚いたりしやすいので、何とかしたいんですが、薬なんかは飲む気がしませんねえ。薬を飲むことが辞められなくなったらどうしようかと考えてしまうんで。 それで最近自分勝手に思うことを書き連ねてみたいと思います。少し前に「キレる」という表現がはやりました。新聞のテレビ番組表をみると、「○○、ダメ亭主にマジギレ!」とか「△△夫人、□□に逆ギレ」とかいった表現が非常に目立ち、いつも不愉快に感じてましたが、なぜこんなに「キレる」というのがはやってんだろうかと考えました。そしてこれは「攻撃性の発露」というものを、この人たちはもてあそんでおるのだな、ということです。本当の攻撃性(アグレッション)というものをどう思っているのかということに、不快感を感じてしまうわけです。 それであなたの問題であり私の問題でもある、音にビクつくというのはどうしてこの事につながるかというと、他者の行為や自然の音を、「攻撃性の発露」と思ってしまいやすいからなんじゃないか、と考えてみることもできるのです。そこで推測なんですけれど、今まで自分は自分の攻撃性を表現してこられたか、やさしい男のひとでなくてはならないと、自分に言い聞かせすぎたんじゃないか、戦後、平和が絶対化されて遊ぶときもピストルのおもちゃなんか持たせてもらえなかったんじゃないか、などこれらのうちどれか当てはまるものはありませんか?ちなみに私は子供の頃は、ガンマニアでそのせいで周りに対してなんとなく罪悪感を感じつつ息を殺して生きてきた気がしてます。そういう自分をどう新しい自分にまとめていったら良いか、いろいろ苦しんだりしてますけれど。
- sakula25
- ベストアンサー率16% (17/103)
こんにちは。 気休めとしてのアドバイスですが、 映画、ビョーク主演のダンサーインザダークを御覧になられてみては? 音を楽しんでるという点では少し気が治まるかなと思いまして。 たしかに、隣の人の話声や振動の音はあまり気分はよくないですよね、 ちょっと不気味だったり。 いきなりだとビックリしたりもしますよね。 私は洗濯機の脱水の振動と音がちょっと苦手です。 な、なによ。ってなります。(笑)。 音楽はすきですか? 音楽でそういった音を隠すのはどうでしょう? 外ではヘットホンとか。 あまり参考にならないかもしれませんが 誰も怒ってないし、攻撃もしてないですから。