- 締切済み
ガラス製注射器の再利用は清潔??
ほとんどの病院では見なくなったガラス製注射器ですが、ある病院で使用していることについての疑問です。 薬液の注射や、膝の水抜き、穿刺に使用しているようです。 現在採血には使用不可とのことでも、関節液や手足等の穿刺はよいのでしょうか。 使用後は、酵素系洗浄剤にての消毒。 洗浄は、診察室の洗い場で家庭用の普通のスポンジ(家庭と同じく使ったらそのままスポンジ置きに)で洗い、水道水ですすぎ、自然乾燥させてパック詰めし滅菌。 ブラシ使用にて、細かい毛片が残留していたことがありブラシは使用せずに、流し洗いのようなもので、本当に汚れが落ちているのか疑問です。 たとえ滅菌が完璧でも、微量な異物はどうなんでしょうか。 コスト面や、使いやすいとの理由もあるみたいですが、。 幸い健康被害の報告はないようですが、問題にはならないのでしょうか? 注入と排液とに使う注射器を区別して使い分ければいいんでは?という感じです。(注射器の容量でおおまかに区別し使用している模様)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.1
お礼
貴重なご意見をいただきありがとうございました。 手間隙考えれば、ディスポは当然ですね。