• ベストアンサー

Rh-の妊婦です。妊娠中にグロブリンを注射する必要はありますか?

 現在妊娠22週目の妊婦です。血液型はRh-です。28週目の検診時、抗D人免疫グロブリンを注射した方がよいと担当医に言われました。ちなみに、前回別の病院での出産後、次の妊娠のためにと、グロブリン注射は済ませています。  そこで質問なのですが、    ・ 今回は妊娠中の注射であること       ・ 注射の内容物が血液製剤で使用に署名を求められたこと    ・ 出産後もう一度同じくグロブリンを注射する必要があること 等から、今打つ必要はあるのでしょうか。  妊娠中注射することでお腹の子どもに危険はないのか、出産後どちらにしても注射するのに等、疑問でいっぱいです。どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harupoyo
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

こんにちは。同じくRh-で2人の娘の母です。 グロブリン注射は日本では産後72時間以内に一度注射するだけの事が多いようですが、 Rh-の多い欧米では妊娠27週あたりで1回、産後に1回と2回打つ事が多いそうです。 妊娠中でも胎盤が一部剥がれたり、その他の理由で出血があった場合にまれではありますが 感作(=赤ちゃんとお母さんの血液が混じり、お母さんに抗D抗体ができる)が起こる可能性があるからだという事のようです。 実際一人目の妊娠でも抗体ができる事がありますからね。 私も6年前長女を妊娠中に医師に同じように言われ、納得して注射を2度打ちました。次女の時も同様です。 私の場合は恩師が内科系・血液(免疫)系の医師だったので、セカンドオピニオンとして意見を聞いたり ネットで調べたりして情報を集め、自分なりに納得して受けました。もちろん血液製剤ですからリスクはあります。 ただ非加熱製剤ではありません。 最終的に判断するのはご自分ですから、よく考えてみて下さい。今後子どもが何人欲しいか等にもよると思いますので。 もう少し主治医に詳しく説明してもらったらいいと思いますよ。打つ場合打たない場合のメリットデメリット、 打つ事でどの位危険性が下がるか、等を。 またこれについては福井医科大学(今は福井大学でしょうか)のHPに少し載っていたと思います。 そういえばグロブリン注射は昨年あたりから保険適用になったそうですね。 私の頃は自費で1本2万円でしたから注射よりも懐が痛かったですよ~。 これからお腹が大きくなってきて大変だとは思いますが頑張って下さいね。

22kun
質問者

お礼

 harupoyoさんへ 早速のご回答ありがとうございました! ご丁寧なアドバイス、大変参考になりました。 もう一度主治医に相談してから決断することにしますが、 harupoyoさんのアドバイスを読み、前向きに 検討することにします。 ほんとに感謝しています。

その他の回答 (2)

  • harupoyo
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

再度出てきてすみません、No.1の者です。 No.2の回答を読み思い出したのですが、上の子の妊娠中(6年前)には若手の医師が担当でしたが、 20週過ぎの検診時に「妊娠27週頃にグロブリンを打つのをすすめる」と言われました。 下の子の妊娠中(3年前)には年配の医師が担当でしたが、特に何も言われなかったので自分から 「前回は27週でグロブリンを打った、今回も希望する」旨を伝えました。 その年配医師は「私はあまりやった事はない」と言っていましたが、快く希望を聞いてくれました。 おそらくこの方法が日本に入ってきたのは割と最近なのではないでしょうか。 また今までそれで大きな問題がなかったとも言えますね。最終的にこの辺も医師によく聞いて納得して処置を受けられますように。

22kun
質問者

お礼

再度ありがとうございます。今日病院に行くので、納得がいくまで聞いてみます。

  • sk-mama
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.2

こんばんわ。 私もRh-で2人目を最近生みました。専門的なことはわかりませんが、私も産後72時間に打つ注射しか打ったことはありません。けど28週辺りで打つというのをネットなどで何度か見たことがあったので、うちの病院はなぜ打たないのかな~と疑問に思っていましたが、2人とも産後だけの注射で異常がなかったので、打っても危険はないでしょうけど産前は必要ないのかと思いました。病院の方針なんでしょうか… 先生に以前は1度だけだったことを相談されてみては?? すみません、あまりアドバイスにならず…。 出産がんばってください!!

22kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、病院によっても違うのですね。 十分参考になりました。主治医に確認してみます。