• ベストアンサー

コードとVVFの接続

自宅の車庫の外側(壁面)に外灯(防犯灯=FK-1861P-GL1)をつけようと準備しています。 照明器具から出ているのが1.25mm2のコード(長さは約30センチ)で、車庫からはVVF1.6mmで配線しようと思っています。 この2本を接続するのにはどうすればよいのでしょうか? スリーブ小(○)で接続してビニールテープで巻くだけでよいのでしょうか? それとも軒下で電柱からの引込み線と家側のVVFをつないでいる(挟み込んでいる)、黒いプラスチックのカバーのかかっているものを用意しなければならないのでしょうか(名前がわかりません。名前も教えてください) これを使えば良いよというものがあれば教えてください。 電気工事士免許は現在申請中であと1週間ほどで届く予定です。それまでに材料をそろえたいと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

リングスリーブでの接続で問題ありません。ただし屋外との事ですので接続部分に雨水などが入らないように注意が必要です。状況に応じてボックスやカバーを使用するかビニールテープの上に自己融着テープなどを使用しましょう。 接続の際に1.25mmのコードの被覆を少し長めに剥き、VVFに巻きつけるようにして圧着すればより確実です。 注意、自己融着テープを使用する際は必ずビニールテープで絶縁を取った上に防水対策として融着テープを使用しましょう。

goo_japan
質問者

お礼

コードの接続はリングスリーブでつないで、ビニールテープ巻きでOKなのですね。 防水のため、さらにその上から自己融着テープを巻けばよいのですね。 近所のホームセンターに行って自己融着テープを買ってきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>スリーブ小(○)で接続してビニールテープで巻くだけでよいのでしょうか? でもよいのですけど、コネクタ接続のほうがよくありませんか。私は普段はコネクタ接続にしていますよ。別に数カ所接続する程度ならコスト的な違いは気にする必要はありませんし。 あと、建物の中から外に電線を出すのですよね。外壁に。 通常は外灯の取付部で結線して、取付部と外壁の間をコーキング処理します。 もし一度外壁に出してからその器具と取り付けるということですと、防水コンセントを経由する(器具側にもコンセントを付ける)か、入線カバー経由にしましょう。ご質問の引き込みなどで使われているものです。 たとえば松下のカタログをみると、  ・防水コンセント+入線の兼用カバー  ・入線のみのカバー があります。ご質問の場合だと、 「小型防雨入線カバー WP9171」(定価620円) あたりでよいかと思います。 同時に防水ブッシング(WK9905,定価100円)もあるとよいと思います。 安い物なのでお住まいの地域の電材店で入手されてはどうですか。

goo_japan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 照明器具からコードが外部にでているので、外部で接続する必要があります。防水コンセントも一案だと思いますが今回は直結したいと思っています。「小型防雨入線カバー」参考にさせていただきます。ありがとうございました。