• ベストアンサー

アンプのリモート線について

バイク用購入したのですが、アンプが車用ですのでこちらに質問させていただきます。 アルパインのMRV-F300Sというアンプを購入したのですがCDデッキやカーナビなどのヘッドユニットから出ているリモート信号をアンプに入力しなくては電源が入らないと説明書に書いてありました。 PSPからの音声入力を考えていたのでリモート信号をアンプに入力することができないのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか? ハイ/ロー コンバーターというのをつけるという話を聞いたのですが、ちょっとこのケースとは違う状態かもしれないのでよく分からなかったです。 ぜひご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

パワーアンプやエレクトロニッククロスオーバーネットワークなどのいわゆるスレーブユニットは、単体で電源をon/offするスイッチがありません。そのためメインユニット(カーオーディオのCDデッキなど)から電源をon/offする信号を貰います。それがリモート線(信号)です。 多分ですが単純に12Vを貰っているだけだと思うので、キースイッチがonになった時に電気が通る線をリモートに接続すれば良いと思います。但し、エンジンoffで使用する場合、パワーアンプはかなりの電力を消費するのでバッテリー上がりにならないように気を付けて下さい。また、何Vの電圧でリモートがon/offするのかは一度メーカー(アルパイン)に確認したほうが良いと思います。

soratami
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず電源は付きました。 説明書どおりに配線してスピーカーからも音が出たのですが、なにやら不安定で1秒くらい音がなったと思ったら消えて5秒後くらいにまた1秒音が鳴っての繰り返しです。電源ランプは一応付きっぱなしなのですが、電圧計ったところ音が鳴るときに一瞬電圧が下がってるようです。 オキシライド乾電池を12Vでつなげていたのでそのせいかもしれませんが今度また車体に付けて試してみようと思います

関連するQ&A