• ベストアンサー

なぜi-modeは外国で通用しないのか

日本ではメジャーなi-modeも外国では通用せず「撤退」したそうですが なぜ外国では通用しなかったのでしょうか? 逆にいえばなぜ日本であれだけヒットしたのでしょうか? そもそも消費者にとってi-modeのメリットとは何でしょうか? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokyo
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.2

>i-modeとはケータイサイトの仕様のことのように書かれていますがそうなのですか? その通りです。 厳密にいいますとi-modeはインターネットではありません。 限られた端末、キャリアによる狭い範囲での情報共有場所といえば よろしいでしょう。 ですので外国ではインターネットとi-modeを(サイトを作る側としても両方作る手間がかかりますよね。)分離させる必要がないと判断したわけです。 たしかにこの方が合理的ですね。 ただ、日本ではi-modeをインターネットと誤解されてしまってます。 キャリアの戦略に消費者も完全にはまり、独自の課金方式により サイトを作る側も潤いました。    ただ、携帯でもフルブラウザを使う人も増え、今後も この傾向は続くでしょうから、今後はi-mode等は、 衰退していく可能性が強いです。

lightalk
質問者

お礼

いわゆるdocomo公式コンテンツのことを指すと考えてよろしいのですね それなら外国での需要は無いと思います ただ外国では日本より携帯の回線速度が遅いと聞きました、そうならケータイ専用サイト自体の需要はないことはないと思います 作る手間は公式サイト認定による課金でカバーできますし・・・ PCサイトが見られなければ当初は公式サイトが主流ですからお金取り放題 うまく考えたものだと思います ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

だって、海外でブラウズの様な事をするのであれば、フルブラウザを搭載した電話機が既にあります。 わざわざiモードなんて考えなくたって、そのままインターネットが見れるんですよ。 ゲーム関係だって、事実上世界標準のノキアの電話機なら、電話機側にプログラムを入れれば、携帯電話でネットゲームだって楽しめます。 しかもこれらのものは、電話会社が独占システムとしているのではなくシステムも公開されているんです。 iモードでは、結局ドコモにお金を払ってやらなければなりませんが、そんな個と考える必要もなく自由に使えるのとでは、どちらが良いと思いますか? 日本でだってフルブラウザで、本家ノキアの電話機などが自由に使えれば、iモードなんて普及はしなかったでしょう。 独占したいために、海外の技術は取り入れず、ユーザーを井の中の蛙状態にして、iモードが良い物と思い込ませていたから、ユーザーもそれしか選べなかったという事でしょう。 iモードのメリットは、ドコモにとって、使ってくれれば、お金が多く入る。 と言うだけです。 遅れてると思われがちな、中国国内の携帯電話の方が、日本の携帯より性能は良かったりするんですよ。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます 疑問点は以下の通りです i-modeとはケータイサイトの仕様のことのように書かれていますがそうなのですか? よろしくお願いします

関連するQ&A