- ベストアンサー
ミナミヌマエビの購入について
こんにちは ミナミヌマエビを5匹~10匹購入する為、ペットショップに行きましたが水槽に水温計(全ての水槽)がなく水温が確認できませんでした。ショップ内の気温を確認すると18℃くらいでした。肌寒い感じで低目の温度設定なので水槽の水温は20℃前後と推測します。 私の部屋にある水槽の水温は24~28℃で推移していて水環境作成中で生体はありません。 この場合ペットショップと私の水槽との温度差が最大8℃くらいありそうなのですが温度差に弱いエビを現状の環境で飼えるでしょうか。 もうすこし経って水槽の温度差が縮まってからのほうがエビにストレスがかからないでしょうか? 初めてアクアリウムを始めるのでご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手順を踏めば、問題ありません。 =購入時のチェック事項= 店でエビを購入すると、ビニール袋に500~1000ccの水の中にエビを泳がし、圧縮空気とともに輪ゴムでパッキングしてくれます。 その際、エビがしがみつくための「足場(水草の切れ端やキッチンペーパーの切れ端)」も入れてくれます。 エビは、足場が無いと、輸送中に大きなストレスとなり、弱ったり、死んだりすることがあります。 もしも、エビの足場を入れてくれなかったら、足場を入れてくれと要求しましょう。 観賞魚店では、マズ、足場の入れ忘れはありませんが、総合ペットショップのアルバイト店員などの場合、エビの輸送には足場が必要なことすら知らない輩がいます。 「当店では足場は入れません」と言う店は論外。→購入してはいけません。 エビと足場の入ったビニール袋を新聞紙で包んでもらえます。 夏場や冬場の温度差が心配な場合は、新聞紙やスーパーのレジ袋などを多めに持参し、エビの入った袋を、更に何重かに巻いて、外気との遮断・定温層を作ることで、エビ袋の温度変化を緩やかに出来ます。 輸送については、以上で、マズ問題ありません。 =水槽への導入= 用意するもの:シリコンチューブ1m、一方コック1個、キスゴム(吸盤)またはセロテープ少々、1.5~2リットルペットボトル。 水合わせの方法: http://www.a-forest.jp/column.php?column=10 エビなどの小生物の場合、私は、バケツではなく1.5リットルペットボトルを肩の部分で切断して使用しています。 ・上部をカットしたペットボトルに、ビニール袋のエビを水ごと移します。 ・ペットボトルの水を250~500cc残して捨てます。 ・点滴式で水合わせ開始、時間は2時間。 (エビの場合、最初3秒で一滴のスローペースで段々早めてゆく。) ・ペットボトルが満水になったら終了。1リットルほど水槽へ水を返す。 ・最後に、ペットボトルを水槽に30分ほど浮かべて温度合わせ。 ・エビを水槽へ放します。 水合わせ中に、水温が下がるため、私は上図の(1)の温度合わせは最後に行います。 =最初の3週間が勝負= 残り餌や水生生物の排泄物などの有機物は、やがて、水中で猛毒のアンモニアを発生します。 ところが立ち上げたばかりの水槽には、有機物を分解する濾過細菌がいません。 有機物を分解する濾過細菌が自然繁殖するにはエビを飼育してから3週間ほど必要です。 アンモニア試薬と亜硝酸試薬により、毒物の濃度がエビの致死量に高まる前に適切な換水を行い、毒物の濃度を下げることをオススメします。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/12218/ http://item.rakuten.co.jp/chanet/12219/ 蛇足です。 ミナミヌマエビ水槽にはウイローモスと流木は必須アイテムに思います。 ウイローモスの影でチビ達は育ちます。 ウイローモスの育成には、照明が必要です。 ミナミヌマエビは関東以西に生息するエビです。 北海道、東北にはいません。 飼育開始後1~2ヶ月で爆繁殖をはじめると思います。 もし、繁殖固体が脱皮不全による怪死が続くようならば、微量のカルシウムやキトサンを添加すると改善することがあります。 http://www.rva.jp/shop/papie/3.htm
その他の回答 (2)
- Ryo-ca
- ベストアンサー率49% (34/69)
こんにちは。 色々お勉強されているようですね。 立ち上がっている(生体を飼っていて水質が安定している)水槽へなら そのくらいの変化は水あわせを行えば大丈夫です。 でも今回は最初の生体導入なのですよね。 私ならエビではなく丈夫な魚を1番最初に入れるかな。。 メダカやアカヒレを1~2ヶ月泳がせたりしています。 水質を維持してくれるバクテリアの類は生物の排泄物を 分解して増えるので、生体の居ない水槽ではなかなか増えません。 水草植えておくを水質安定するのが早いですよ。 まぁこんなこと言いましたが 失敗して失敗して試行錯誤して自分なりのやり方を見つけてください。 最初からエビ、もいいかもしれません。 そういう導入の仕方でも、上手くいく人も居ます。
- y-------o-
- ベストアンサー率9% (1/11)
問題ありません。 私も魚が好きで、手探りでいろいろと試してきたんですが、大丈夫です。レッドビーシュリンプ意外は、水質・温度(24℃~30℃)ともあまりうるさくありません。(水は、最低限、ろ過状態は完成されてますよね?)はじめは私もいろんな情報に惑わされ、 過剰な温度管理、水質管理をやっていましたが、実際、本とかネットとかショップの店員さんが言うほどシビアではありません。 ショップ、特にホームセンターとかの量販店での生き物購入は気をつけて下さいね。質が悪い事が多い。店員も知識なく、知らないと思って、いいかげんな事言う人多いし... 困った事があればなんでも相談して下さい。いろいろ失敗していますんで...
お礼
この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。 温度差が合っても水合わせをきちんと行うことで生体に影響を与えない事がわかり安心しました。 購入後帰宅までの取扱もご丁寧にご指導いただきありがとうございました。まだ外気温は高目なので細心の注意を払い温度上昇しないように持ってきます。 ご親切な対応をありがとうございました。