- ベストアンサー
彼と彼父の関係
私は11月に結婚を控えている者です。 皆さんに相談したいのは、結婚する彼と義父の関係でのことです。 彼の家は母親はガンで三年前に亡くなっており、父親と父親の母、つまりおばあちゃんだけになっています。彼も彼の弟も、実家で暮らしていません。 彼のお父さんは、無口な頑固な感じの人です。愛想のある感じではないんですが、今回結婚するとなり、土地や住宅ローンの頭金などを用意してくれ、一生懸命になってくれている感じです。でも、姿勢的には、自分でやれ、少しは手伝うがという感じです。 そんなお父さんと彼はあまり仲が良くありません。 彼は自分で色んな手続きをやりたいというんですが、それに関してお父さんに相談せず、報告をするだけです。私にも相談しません。私としては、彼の家が建ててくれる家という感覚ですので、私達の家でありお父さんたちの家でもあると思っています。 なので家に関して、お父さんと相談して決めてもらいたいんですが「俺等の家だから俺等が決めないと」と譲れません。 私はまだ嫁にも行ってないうちから、口を出していいものか戸惑います。 どうしたら、彼がお父さんに感謝しつつ、気遣い、相談したりと仲良くやれるんでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私にとっては 「息子と父親って、一定の距離が必要でした」 質問者様の内容と私の行ってきた事は非常に似ています。 違うところは兄弟がおられる事と母親な亡くなった時期ですかね 分かっていても父親を攻める自分の心がありました。 理由は母親の死ですが、なぜ助けられなかったのか? 今の医学であれば助けられる妊娠中毒ですが当時は難しかったようです。 幼児時代に母親を亡くしての事でしたので 祖母が母親代わりとして育てられては来ましたが 寂しさもやはりあったと思います。 それもあって18歳で家をでて(進学) 就職も実家(長野県)ではなく東京での一人暮らしを14年してましたので 既に父親との考えとは明らかに違っていたのと 生活も独立していたので父親に干渉されたくない気持ちもあったと思います。 妻が結婚するなら長野で暮らしたいとの事でしたので 私は会社を辞めて長野に戻り結婚(私は戻る気などなかったけどね) 質問者様の彼氏側のご両親のお言葉と似てるのは 私もの親父も「自分でやれ、少しは手伝うが!」です そっくりですよね。 私に口を出せば私が怒る事もあるとは思いますが もう一つは、自分から息子へと世代に移るので 自分自身で考えてやれって意味も含まれています。 彼氏さんも親から自立されてるので口を挟みたくないけど 気になるので口を挟んでしまう父なんでしょうね 母親が残したお金についても 彼氏はわかっていると思います。 けして父親を粗末にするって意味ではないと思いますよ 私も妻に 「親父元気だったか?」 って聞けば そんなに気になるなら電話でも会いに行くでもすればいいでしょって何度もい言われましたが そこは 「つまらないプライドがあってね・・」 親父に心配されたくないんです。 18歳から親にお願いをした事がないので 私がお願いするって事は親父も相当大変な事だと思ってしまうので 元気でやってるから連絡がないんだとおもってくれていたでしょう それでも一人っ子をよく我慢して放置してくれたと思います。 なので、心配しなくても彼氏はわかっていますよ 父親の気持ちも、あなたの気持ちもね 次の世代になるお二人が幸せに暮らしてくれれば それが親孝行ですから。
その他の回答 (3)
- chobi001
- ベストアンサー率18% (50/265)
私も父とは口もきかない息子でした そんな父も昨年他界に、今になっても涙が止まらないくらいです。 彼氏さんと同じく母親を3歳で亡くしていますので 父親に育てられたバカ息子です。 結婚後も報告だけで、別に暮らしいた事もあって 実家に帰っても親父とはたいして話をしない親子でしたね 今回の内容を見てると 息子とオヤジって話をしなくても気持はお互いにわかるものです。 頭金についても息子はなにかしら父親に頼んだものと思います。 私の場合では 家内はとても親父に可愛がられていました。 息子が可愛くないのですべての愛情が嫁にいったのかもしれませんが 私に伝えたい事がある場合は妻に話して私に伝え 私も妻に話して親父に伝えてもらっていました。 今回の場合もおそらく同じだと思います。 二人の絆を結ぶのは質問者様になると思います。 あなたは可愛がってもらえると思いますよ。 息子の出来が悪いのは自分が親でもあるので良いのですが 嫁の出来の悪いのは非難ばかりです。 多くの場合は、旦那さんが実家に頻繁に帰る事から 嫁となる人がつらい立場になるケースが多いのですが 今回の場合は、あなたが頻繁にお父さん話す事が多くなり 息子はおそらく変化ないと思います。 11月ですから婚約されていると思いますので 男が選んだキッチンなんて都合悪いものですよ高さもあるしね 私だけではないとは思うのですが 結婚後に妻にしつけをされた旦那なので 食事も文句をいったら今後は作らないから始まり お金など家庭に関するすべての権限を一任する事になりましたので 婚約も済まされているでしゅから いまから旦那の教育メニューを作られておくのも手です。 今でも私は妻が親父と接点をもってくれていたことに感謝しています。 親父も妻と出会えたことが一生なかで一番の幸せだったと思います。 あなたも誰からも愛されるお嫁さんになる事を願っています。 ※私の親父も基本的には怒る事もしない人間でしたが 妻に関して私が間違った事をした時だけは猛烈な勢いで怒られました 妻(けいこ)って言うのですが ケイコを泣かせることがあったら家から破門だ!親子の縁を切る 大切な人、一人を幸せにできないものが何を言う。。。 とっても 私には厳しい父ですが 彼氏のお父さんも貴女を娘のように守ることでしょう あなたもお父さんの事を大切にしてくださいね
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
彼がそういう考え方(気持ち)にならないと無理です。 彼とお父さんはうん十年間の関係なのですから、 仮に質問者様がその関係を理解できなくても 彼とお父さんが理解していれば問題ないと思います。 まあ、よっぽどだと云々口を挟まないといけないかもですが 前述のとおりうん十年の関係ですから、質問者様が いくら言っても直らない面もあると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう気持ちになって欲しいと望んでしまうんだすよね。 そうはいかないっていう事もわかっているのに。 彼とお父さんの関係ですが、彼の方は突っぱねている感じですけど、 お父さんの方はいろいろ聞いてきたりと、心配している様子なんですが、「また連絡する」と言って連絡しなかったりと見ていてイライラしてしまう事が多々あります; 彼がそういった考え方であれば、軽蔑してしまうかもですが、どうやら遅い反抗期のようなもののように思えますので、様子を見ていこうと思います。 いつか、余計な強張りがなくなればいいんですが・・・
Q、どうしたら、彼がお父さんに感謝しつつ、気遣い、相談したりと仲良くやれるんでしょう? A、彼がその気になれば・・・。 が、それは、質問者が色々と口出ししてもダメ! 明らかな誤った言動に関しては横から介入して是正することは必要。 でも、そうでない場合は、彼がその気になる土台作りに集中。 まあ、自分の家庭と人生にある程度の自信を持てば考え方も変わります。 そういう土台作りを抜きに一足飛びに彼の考えを口出しで変えられるとは考えないことですよ。 だって、「意識は存在の反映」と言うでしょうが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろ口出しちゃったかもです・・・;; 親なしに育ってでかくなったわけじゃないのに、親を馬鹿にするような言動が私にはどうしても気に障って、我慢できないことが多く。 私も言って変わるとは思ってはいないのですが、つい言ってしまいます。だめですよね。 彼がもう少し余裕をもてて、同じような立場になったとき、大切にしてくれたらそれでいいですよね。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 「あなたも誰からも愛されるお嫁さんになる事を願っています。」 この言葉も、嬉しいです。ありがとうございます。 素敵な話ですね。そう感じました。 奥様も素敵だし、ちゃんと素直になれたchobi001さんも素敵です。 読んでいくと、まだ少ししか関われていないお義父さんのことで、心当たりが出てきました。 彼に用事がある場合、その場に私がいたら、私へ行ってきます。 「あいつは俺の言うこときかないから、OOさんから言ってやって」と言われたこともあります。 息子と父親って、一定の距離が必要なんですかね; 特に関係はないですけど、頭金はお母さんの遺産だそうです。なので、父親からはもらってないと言い張るのですが、私はお母さんが残してくれたものを大切に保管しておいてくれたお父さんへ感謝しても罰は当たらないだろうにとか思ってしまいます; でも、chobi001さんの奥様のように、二人の架け橋になっていくというのが私の役目なんでしょうね。 あのつんけんした雰囲気をぶっ壊して、笑いに変えれる日が来るまで私はマイペースにお父さんと仲良くしていよう、っとそう思えました。 私の事も大切にしてくれてる様子だし(ちょっと偏見がちっくっと来る時はありますが)仲良くしていきたいです。 彼も、彼のお父さんも私のペースに巻き込んでいきたいと思いますw ありがとうございます。