- ベストアンサー
彼の親に理解されない私(長文です)
私29歳、彼26歳、交際5年です。 二人の間で結婚話は3年位前から出ていましたが、 彼の両親(主に父親)に反対されています。 理由は 1.私がバツイチである(子無) 2.私が年上である 3.私がどんな人かわからないので というものです。 1、2については理解していただくしかないと思っています。 ※ちなみに離婚は相手のDVが原因です。 3.については、私なりに努力してきました。 しかし、初めて彼の家にご挨拶に行った際には、 私が家に来ると知ったお義父さんが外出してしまい 顔を合わせることができず、その後もしばらく同じことが続きました。 お義母さんいわく、「お父さんは向き合いたくなくて逃げている」とのこと。 お義母さんとは話す時間がもらえたので、既に私の離婚原因など一通りお話ししています。 しばらくの間、理由はありませんが彼の家に行かない時期が続き、 結婚話も停滞していたのですが、昨年の秋頃からまたトライするようになりました。 それでも、顔を合わせられたのは2回の昼食と1回の夕食です。 その時には小さな甥・姪が一緒だったこともあり、ほとんど会話はできませんでした。 お義父さんはもともと無口な方だそうで、普段でもあまり話さないそうです。 この調子では賛成してもらえるのがいつになるかわからず、 向き合ってくれないお義父さんに対してイライラしてしまっています。 この状況が続いても彼は自分の父親を説得してくれないので理由を聞くと、 「子どもの頃ひどく叱られたこと(暴力)がトラウマになっていて、 情けないけど未だに父親に対して恐怖心を抱いている」 と言われました。 私と向き合ってくれない義父と、 自分の父親に対して根底に恐怖心を抱いて説得できない彼。 八方ふさがりになってしまい、どうしたらいいのか悩んでいます。 みなさんのご意見・アドバイスをおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
- lilipat02
- ベストアンサー率17% (37/215)
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
- yuki2006
- ベストアンサー率55% (37/67)
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
お礼
メッセージありがとうございます。 >結婚する時にみんなに祝福されてもそれは一時のこと。 >要は末永く祝福されなければ意味がないことだと思います。 確かにその通りですよね。 今まで生きてきた時間よりも長い時間を家族として過ごすんですもんね。 自分自身の方向性も含めてもう1度考えて、彼と話してみようと思います。