- ベストアンサー
例えばあなたが教師だとして・・・
例えばあなたが高校数学の教師で、 生徒に数学が出来るようになって欲しいと思っているとします。 生徒に次のように言われたとき どんな風に答えますか? 「自分は受験に数学はいらない。 だからもう勉強したくない」 「自分は高校卒業後、すぐに就職する。 社会に出てから数学なんか使わない。 だから数学なんか勉強したくない。」 数学の問題が解けるということよりも、 数学的な考え方も出来る方がより良く生きる事ができる。 将来の選択肢の幅を狭めない為に、 数学もやっておくことは大切だ。 ・・・などというセリフはきっと高校生の心には 響かない場合もあると思うのです。 入試にもいらない、仕事にも必要ない生徒に こう言われたとき、どんな風に語りかけますか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#8です、再び再び、 「CG 線形代数」あたりで検索しますと、関連書籍などが出て参りますよ。 マトリックスの映画関係のサイトでは、直接には話題にあがってないかもしれませんが、CGの世界では、線形代数は基本なのかと思います。 私は高校生の時、グラフ用紙に書かれた猫の絵を、写像で移したりする作業を、数学の授業でやった覚えがあります。 そうそう、あとインド数学なんて、授業で取り上げてもおもしろいかもしれませんね。インドは数学が進んでいますよ~、たしかかけ算は、日本では九九ですが、インドでは二桁のかけ算まで覚えるんじゃなかったっけ?「インドの数学」あたりでも、いろいろとおもしろいネタが探せると思いますよ。 あ、あとクイズ系で、「アキレスと亀の競走」の話とか。 どうやっても亀を追い越せないアキレスの話、ご存じです?
その他の回答 (13)
- sowut
- ベストアンサー率19% (5/26)
あたしは高3の年齢ですが、高1のときに数学の先生が すっごい楽しそうに数学を教えてて、すっごい熱くて、 この先生は数学がほんとに好きなんだなと思いました。 そして、なんでそんなに好きなのかな、もしかして 楽しいのかもしれないと、少し授業を聞く気になりました。 やはり姿勢を見せる、やってみなよ!ほんとに知って損はないから!と うったえれば、少しその気になるかも。 そのあとやる気が出るかは授業内容次第ですね。
お礼
そういうご経験をなさったのですか! なるほど、そういうこともあるのですね。 言葉で説明するのではなく、態度で教えるという事ですね。 指導の工夫という点も大事ですね。 貴重なご意見をありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- mick32
- ベストアンサー率55% (107/193)
昔聞いた話で、羊を水飲み場に連れて行くことは出来るが 水を飲ませることは出来ないと聞いたことが有ります。 人生の先輩として淡々と数学ができないと就けない職業を 述べればよいと思います。 ・トレーダー 年収数千万 ・Google社社員 年収1000万弱 ・小売店店長 年収600万 ・パイロット 年収1000万 ・プログラマー 年収600万 ・有名塾数学講師 年収1000万 ・数学教師 年収400万 ・機械設計士 年収600万 #参考 工場労働者 年収350万 小売店一般販売員 年収300万 派遣社員 年収250万
お礼
なるほど、そういう方向からの答えもありますね! 年収を一緒に挙げるというところも 現実味があるかもしれませんね。 じゃあ、そのどれにもならないから 自分は数学をしたくないと言ったらどうしようと いま考えてしまいました。 でも伝えたい事はそういう事ではないんですよね、きっと。 ごめんなさい、ひとつお伺いしてもいいですか? 知識不足でお恥ずかしい。 羊の話はどういう意味を持っているのでしょう? もしご覧になっていましたら もう少しお教え願えますか? よろしくお願い致します。
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
そうだよな!お前が数学を使う機会なんて、高校卒業したらもう二度と無いだろうな。 だったら、、、。せめて高校生のときくらい、数学をやっておいたらどうだ? ある数学教師がこういう発言をしていた、と、誰か数学者(森毅さんかなあ?)の著書の中で読んだ覚えがあります。 合理的な説得力はないけれども、生徒を煙に巻きつつ、感性に訴えるものはあるかもしれません。
お礼
う~ん、すごい! とってもユニークなアドバイスですね! なるほど! こういうユーモアも含んだ回答もあるんですね。 参考にさせて頂きます。 貴重なご意見を有難うございました。
- 1
- 2
お礼
何度も有難うございます! 「CG]ですよね? 「OG]に見えてしまって なかなか検索できませんでした ごめんなさい 私も高校生の時に猫の絵を写像で写しました(*^_^*) 懐かしいですね~ インド数学もとっても面白いですね 0の発見は仏教とも関連があるとか・・ インドの計算が流行りましたね 私は本屋さんでタイトルに惹かれてチラッと見たのですが すぐに閉じてしまいました・・ 九九にしても各国で色々違いますね アメリカでは12までの掛け算を覚えるそうです 指でも九九の一部は出来るそうですね アキレスと亀の問題も面白いですね 知っていますよ~ なんだか騙されたような・・ 天使と悪魔の話などと同じ様な分類になるのでしょうか 本当に数学って面白いですよね 私はそんなに頭が良くないので難しい事は分かりませんが この面白さを伝えたいけど カリキュラムや時間の問題などもあって 苦しいところです 色々とお教え下さって有難うございました!