- ベストアンサー
聖書とお守りで呪われたりしますか?
新居に引っ越す予定です。 うちは私以外キリスト教信者(プロテスタントですが)なので、一応縁起?を考えて新築ではないのですが、家を建てる時のように聖書を埋めてお祈りようかという話しになっています。ちょうど牧師さんもいまので。 そこでふと思ったのですが、近くの割と有名な神社とお寺がせっかく近くにあるので、お守りを買ってきて一緒に入れると有りがたさが3倍になってすごく良い効果がある気がします。 しかし、お守りを埋めたら呪われるとか、違う宗教を混ぜたら呪われるとか、その他これはやってはいけないと言われていることに当てはまるのか、全く分かりません。 牧師は、大丈夫じゃないの? と言っていますが、なにか問題は無いでしょうか。 それから、お守りに使用期限はあるのでしょうか。聖書はないそうです。(むしろお祈りだけでもいいとか?) 神主さんや住職さんの知り合いは居ないので聞けないのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 それ以前に私は無神論者なので、その時点で問題がある気もしますが…。でもお守り類は効く気がするので好きです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#81954
回答No.1
お礼
なんやかんや言っても、どの宗教の神様もなんだか冷たいですよね。御利益主義的ではいけないかもしれませんが、こんな世の中を見ているとそう思わざるを得ません…。それはともかく、 たしかにこっそり入れた方がいいかもしれませんね。 ありがとうございました。